ゲーム内容もプレゼントもすべてが破格! 今までの戦略ゲームを超えた『大三国志』がすごい!! [PR]
三国志をモチーフにした戦略ゲームは今まで数多く出てきましたが、これぞ“真打ち”と呼べる作品が登場しました。
それが『大三国志』。
200万マスという巨大な中国大陸を舞台に、ときには資源を奪い合いほかのプレイヤーと衝突し、ときには同盟を組んで強大な敵に挑むといった刻々と変わる戦況を楽しむことができます。
占拠した土地には新しく城を築くことができ、自分一人で広大な領地を作ることも、仲間と一緒に巨大な帝国を作ることも可能なのです!
まだ日本ではサービス開始しておらず事前登録期間中なのですが、事前登録で予定登録人数を達成すると抽選で当たるプレゼントが三国志の舞台を巡る中国旅行(ペア)といったかなり豪華なのも注目ですよ!
正式サービス前ですが一足お先に遊ばせてもらったので、実際に触ってみた感想も交えて紹介したいと思います!
事前登録はこちらから
→ 大三国志 公式サイト
『大三国志』が破格すぎる3つの理由
その1.フィールドが超広大
プレイヤーが戦いを繰り広げるフィールドは、驚愕の200万マス以上!
この広大な地に自分の城を築きます。
ここから自分だけの物語が始まるのです。
ほかのマスは兵を送ることで占拠、つまり自分の土地にすることが可能です。
土地には敵兵がいて、占拠するには彼らに勝たなければなりません。兵を送れば勝敗は一瞬でつきますが、どのように戦ったのかリプレイを見ることもできます。
負けた場合、敵がどのような戦法を使ってきたのか確認できるので、また挑むときに対策を立てることができますよ。
フィールドには資源が得られる土地だけでなく、兵を置くと出兵させることが出来る軍営などもあります。
こういった特殊な土地はほかのプレイヤーとの奪い合いになりそうですね!
現在の筆者の土地はこのような感じ。光っているマスが占拠した土地になります。
“徐々に自分の領地を増やしていっている”という感覚がすごく強く、「ここまで到達できればこの土地があるから、このルートで広げていってあとでこの土地に要塞を築いて……」と妄想がふくらみますよ!
その2.登場する武将の数がすごい
三国志の魅力といえば、やはり物語を彩る個性的な武将たちですよね。
大三国志に登場する武将の数は300名以上!
皆さんが知っているであろう三国志モチーフのアクションゲームで、プレイアブルな武将は100名いないことを考えるとこの数字が驚異的なことがわかると思います。
なので、三国志にすごい詳しいという人でなければ名前を見たことも聞いたこともないような武将が出てくると思います。
たとえばこの「王子服(おう しふく)」という人物。筆者は全く知りませんでした。
しかし、どのようなことをしたのか記した列伝が全武将に用意されているので、ネットなどで「この人は誰なんだろう?」と調べる必要がありません。
ゲームを遊んで武将を多く獲得するほど、三国志にドンドン詳しくなっていけるのは魅力的ですよね。
もちろん誰もが知る武将も数多く登場します。
イラストはかなり美麗で、見ているだけでうっとりするものばかり。
イラストだけを表示する機能が欲しいと思うくらいです。
とくに女性陣が美しく描かれていて男の筆者としては喜ばしいばかり。
うむ、素晴らしい。
おっと!こ、これは!
いやはや素晴らしい……!!
その3.やりこみ要素がかなり豊富
先に言っておきます。
6時間以上遊んでいる筆者ですが、大三国志で何ができるのかすべてを把握しきれていません。
それほどやりこみ要素が多く存在するのです。
一人の武将を見てもランクアップ・兵種の転換・ステータスのポイント配分・戦法の強化/学習といった強化要素があります。
武将をセットする部隊にも、武将同士の組み合わせでバフがかかるので頭を使います。
城の施設を強化していくことで資材を得たり部隊を進めるのに有利になったりと多くの恩恵を得られます。
もちろんこれだけではありません。
特定の敵と戦うことでアイテムを得られる演舞。
よそと交易したり民から税をもらったりといった内政要素もあります。
メニュー画面を開いただけで「うわー、いっぱいあるー」と思わず声が出てしまいました。
土地を広げて武将を育てるだけで手一杯の筆者にはまだまだ手が出せそうにありません。
一人で遊んでいてもかなりの要素がありますが、実は筆者はまだ同盟に参加していません。
多人数参加型の戦略ゲームを遊んだことがある人はわかると思うのですが、こういうゲームは同盟に入ってからが本番。つまりやれることがまだまだ増えるのです。
大三国志は同盟の規模も段違いで、最大で300名の参加が可能。
一つの拠点を取り合っている同盟同士の戦いとかもうすごいですからね。
パッと見なにがなんだかといった感じですが、よく見ると真ん中にある拠点に山を挟んだ敵同士で大量の部隊を送り込んでいる状況なんです。
これはアツい戦いになりそうですよね。自分も参加してみたい。
これだけ見ても、大三国志のやりこみ要素がかなり豊富なことがわかっていただけたと思います!
事前登録はこちらから
→ 大三国志 公式サイト
事前登録で当たるプレゼントが破格すぎる
特別バージョンの武将がもらえる
大三国志は、現在事前登録を受け付け中です。
登録者数に応じて、もらえる特典がドンドン豪華になっていきます。
・2万人突破:★4確定ガチャ1回
・5万人突破:資源(木材・鉄材・石材・糧食)×各5,000
・7万人突破:銅銭×10,000
・10万人突破:★4確定ガチャさらに1回
・15万人突破:玉符×200
・20万人突破:★5曹丕(特別バージョン)
最大の20万人を突破すれば、特別バージョンの曹丕が手に入ります。
特別バージョンとは普通と何が違うのでしょうか?気になりますよね。
これは事前登録をして確かめてみるしかないですよ!
抽選で中国旅行や50インチのテレビが当たる!?
ゲーム内アイテム以外にも、抽選で中国旅行や液晶テレビが当たるキャンペーンが開催されています。
応募方法は、事前登録をして公式TwitterのツイートをRTするだけ。
ここは「中国旅行行きたい!当たって欲しい!」と言うところでしょうが全部の賞品が魅力的なのでどれが当たっても嬉しいと思います!
詳しい応募方法や注意事項については、こちらをご覧ください。
→ 大三国志 公式サイト
毎週抽選で5,000円分のAmazonギフトカードが当たる!!
大三国志の公式Twitterで行われているのですが、該当するツイートをRTすると毎週抽選で5名に5,000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンが開催中です。
公式Twitterで以下のようなツイートが投稿されるので、それをRTするだけで応募完了です。
フォロー&このツイートを7/13(木)23:59までにリツイートするだけで抽選で1名にAmazonギフトカード5,000円をプレゼント9
超大規模三国志RPG『大三国志』事前登録開始https://t.co/uwxMamaHbJ #大三国志 #もらえる #プレゼント #三国志 pic.twitter.com/cyQwrrdhUt— 『大三国志』公式 (@daisangokushi) 2017年7月12日
毎週5名で10週間、つまり合計50名に当たります。
詳しい応募方法や注意事項については、こちらをご覧ください。
→ 大三国志 公式サイト
大三国志は7月末サービス開始予定
ゲームの規模だけでなく、事前登録のプレゼントも破格の『大三国志』は2017年7月末にサービス開始を予定しています。
戦略ゲームや三国志が好きな人はもちろん、プレゼントに釣られた人もぜひ事前登録をしてみてください。
あまりの奥深さにほかのゲームに戻れなくなるほどのめるこめる面白さを持っているゲームです。
遊んで損はないゲームですよ!
事前登録はこちらから
→ 大三国志 公式サイト
※画像はすべて開発中のものになります。
2015 NetEase,Inc. All Rights Reserved.
WINKING DIGITAL ENTERTAINMENT Ltd. All Rights Reserved.
WeGames Japan Co.,ltd