『iOS 10.3.3』の気になる変更点まとめ

『iOS 10.3.3』が正式にリリースされましたが、設定アプリのアップデート画面では何がどう変更されたのかは詳しく説明されていません。
これまでに判明している変更点をまとめてご紹介します。
こちらもご覧ください。
→ iPhoneがWi-Fiから乗っ取られる弱点を『iOS 10.3.3』は修正済み
iOS 10.3.3に目立った変更・新機能は無し
5月に公開された『iOS 10.3.2』と同じく、新機能の追加・デザインの変更・すでに追加されている機能の調整といった、目に見える形での変更は加えられていないようです。
セキュリティに関する問題は24件修正
Appleが公開した資料によれば、iOS 10.3.2以前に存在しているセキュリティに関する問題をiOS 10.3.3で24件修正しています(CVE-IDでは47件)。
その多くはアプリを強制終了させたり、任意の命令を実行できたりする問題です。通知を無効にしているにも関わらず、ロック画面に表示される問題も修正されています。
Safariのセキュリティに関する問題も修正されています。
セキュリティに関する問題は、その存在が明らかになると悪用されやすくなるので、iOS 10.3.3になるべく早くアップデートすることをお勧めします。
→ 『iOS 10.3.3』正式リリース、iOS 10の最終バージョンか
参考
- About the security content of iOS 10.3.3 – Apple サポート
- Apple Releases iOS 10.3.3 With Bug Fixes and Security Improvements [Updated] – Mac Rumors
![]() |
・販売元: iTunes K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 110.4 MB ・バージョン: 1.1.1 |