メルカリ、まさかの実店舗「メルカリカフェ」をオープン。気になりすぎて行ってみた結果・・・
フリマアプリ『メルカリ』の便利なサービスを体験できるカフェ「メルカリカフェ」がオープンしました!
「メルカリカフェ」では、美味しいドリンクやフードを楽しみつつ、メルカリのスタッフにアドバイスをもらいながら実際にメルカリでの出品や購入を体験できちゃいます。
さらに、メルカリで出品または購入を体験した人には「Tシャツ」「荷物の厚みを測る定規」などの豪華グッズがもらえるんですよ!
「メルカリデビューしてみたい!」という初心者の人はもちろん、「メルカリを使っていてわからないことがある」という中級者〜上級者の人も楽しみながらメルカリについて学べます。
今回は筆者が実際に「メルカリカフェ」に行って出品や購入の体験をしてきた様子をレポートします!
気になった方は夏休みにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
「メルカリカフェ」って何?
「メルカリカフェ」とは、フリマアプリ『メルカリ』の便利なサービスを体験できるカフェです。
8/20(日)までの期間限定オープンなので、行く予定のある人はお早めに!
原宿の神宮前交差点すぐ横に見える、大きなメルカリのロゴが目印です。
「メルカリカフェ」に入ったら、まずはドリンクやフードでホッと一息。
期間限定のコラボメニュー「メルカリカプチーノ」は、ランチセットなら100円、単品なら400円とかなりリーズナブルな価格で飲めちゃいます。
喉を潤してお腹を満たしたら、実際にメルカリの便利なサービスを体験できる「mercari play booth」に行ってみましょう。
なんと、この「mercari play booth」で実際にメルカリで出品または購入することで、豪華なオリジナルグッズが無料でもらえるんです!
「Tシャツ」「荷物の厚みを測る定規」など、もらえるグッズはかなり豪華。
「メルカリカフェ」に訪れる際は、家からメルカリに出品する用の不要なグッズを持って行くのを忘れずに!
メルカリで出品or購入すると無料でもらえるグッズが豪華すぎ!
メルカリで出品や購入を体験すると無料でもらえる豪華グッズを紹介します。
人気のグッズは在庫がなくなってしまう可能性もあるので、早めにゲットしに行きましょう!
1番人気のグッズが、メルカリのTVCMで千原せいじさんが着用している「タツノオトシゴTシャツ」。
カラーは白と黒の2色展開。リアルなタッチで描かれたタツノオトシゴのプリントがお洒落で、普段使いのTシャツとして大活躍します!
ランチや近所に買い物に行く時などに大活躍しそうな「ミニトートバッグ」も大人気。
デニム風の生地がとても可愛く、造りもかなりしっかりしています。
これがメルカリで出品または購入するだけで無料でもらえるなんて信じられない!
地味に人気なのが「荷物の厚みを測る定規」。
荷物を「ネコポス」や「ゆうパケット」といった方法で配送するには、荷物の厚みを規定サイズ内に収めなければなりません。
規定サイズを少しでも超えてしまうと、割高な発送方法になってしまったりするんですよね。
荷物を梱包する時、この定規の穴に荷物を通して規定サイズの厚みに収めておけば、発送する時にスムーズで便利なんです。
他にも、カラフルな色合いが可愛い「メジャー」や・・・
鮮やかな発色が素敵な「バンダナ」も。
バッグにアクセントとしてつけたりすると可愛いですよ。
メルカリ初心者も安心!スタッフが丁寧に出品・購入方法をレクチャー
「グッズが欲しいけど、メルカリを使ったことがなくてちゃんと出品や購入ができるか不安・・・」という人も大丈夫!
「mercari play booth」にはメルカリのスタッフが常駐しており、初心者にもわかりやすく、メルカリの使い方を1から丁寧に説明してくれるんです。
出品する際は、写真の撮り方から商品説明文の書き方まで丁寧に教えてくれます。
最終的に、商品写真や説明文はこんな感じに!
初心者の人は商品説明文を書くのにかなり苦労すると思います。
「mercari play booth」に行けば、メルカリのスタッフがつきっきりでアドバイスをくれるので、誰でもこのような充実した商品ページを作ることができるんです!
いつ買った物なのか、商品の種類や特徴、どんな人にオススメなのか、詳しい送料や配送方法など、文章で説明すべき項目を詳しく教えてくれます。
出品する物を見ながら、カテゴリー・商品の状態・価格などの適切なアドバイスをくれるのがとても助かります。
「mercari play booth」に1回行くだけで、かなり勉強になりますよ。
メルカリのことが学べるクロスワードを解いて「マシュマロ」をゲット!
メルカリの基礎知識が学べるクロスワードを解いてスタッフに渡すと、メルカリ限定の「マシュマロ」をゲットすることもできますよ。
何も見ずにすべて解けた人はかなりのメルカリマスターです!
この夏、メルカリデビューしてみませんか?
筆者は「メルカリの実店舗って何だろう?」とかなり軽いノリで「メルカリカフェ」に行ってみたのですが、美味しいドリンクを飲みながらメルカリについて楽しく学べて、さらに便利なグッズまでもらえて、かなり充実した時間を過ごせました。
メルカリは、不要な物を売ったり必要なものを安価で買ったりできる非常に優秀なアプリ。
フリマアプリでの買い物がメジャーになってきている今、使い方を知っておいて損はないと感じました。
東京観光に来てちょっと一息つきたい人、メルカリデビューしてみたい人、メルカリ限定グッズが欲しい人、メルカリについてもっと知りたい人、、、1つでも当てはまる人はぜひ「メルカリカフェ」に行ってみてください。
この夏、メルカリデビューして賢く買い物しちゃいましょう!
8/20(日)までの期間限定オープンなので、行ってみたい人はお早めに。
参考サイト
「メルカリカフェ」を原宿に期間限定オープン -出品・購入体験でプレゼントが貰えるブースや、コラボメニュー提供-
![]() |
・販売元: Mercari, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 87.5 MB ・バージョン: 3.25.0 |