【モンスト】長宗我部元親の評価と適正クエスト! 進化も神化もエルドラド適正なので好みで使い分けよう!

長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

モンスト長宗我部元親評価


攻略記事一覧→モンスターストライク攻略
評価・検証・ニュース一覧→モンスターストライク


目次

長宗我部元親のステータスと素材

進化:鬼若子 長宗我部元親

進化長宗我部元親


長宗我部元親の進化素材

  • 大獣石 × 30
  • 闇獣石 × 10
  • 闇獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

神化:四国の覇者 長宗我部元親

神化長宗我部元親


長宗我部元親の神化素材

長宗我部元親神化素材



長宗我部元親(進化)の評価ポイント

ターン短縮可能な回復SSでHP管理に貢献

長宗我部元親(進化)は16ターンで撃てる「ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復」のストライクショットを持っています。

軽めのターンで撃てますが「SSターン短縮」のアビリティでさらに早めることも可能なので、HPがピンチになった場合の緊急補給として役立ちます。

防御アップの友情コンボで被ダメ軽減

長宗我部元親(進化)はメインの友情コンボが「防御アップ」で、これは触れられた味方の防御力を25%(3ターン持続)上げることができます。

またクエストによっては「防御ダウン」の攻撃を放ってくる敵が登場しますが、その場合に「防御アップ」を持つキャラに触れると上書きして治すことが可能なので、リカバリ役としても使えますね。

地雷とウィンドに対応

長宗我部元親(進化)はベースアビリティで「マインスイーパーM」と「アンチウィンド」を持っています。

「マインスイーパーM」は地雷が登場するクエストでは地雷回収によって、素殴りの火力を2倍に上げることができるため、火力向上にも役立つアビリティです。

「アンチウィンド」は現状では対策優先度が低めのギミックですが、ウィンドが登場するクエストは徐々に増えているため将来的に重要度が増す可能性があるアビリティですね。

長宗我部元親(神化)の評価ポイント

カウンターキラーと底力で火力アップ

長宗我部元親(神化)はベースアビリティで「カウンターキラー」を持っています。これは最後に攻撃を受けた敵の種族に対してキラーが発動。キラー対象の敵には1.5倍のダメージを与えることが可能となるアビリティです。

このためボスと1対1の状況であれば、ボスに対しキラーを発動することができますね。また、クエストに登場する敵の種族がすべて同じなら常にキラーが発動します。

ゲージアビリティとして持っている「底力」は、HPが50%を下回るとボール絵に赤いオーラが発生して攻撃力が1.5倍にアップするというもの。

これらのアビリティによって、条件がととのえば合計で2.25倍のダメージを敵に与えることが可能になるため、アタッカーとして強力な性能を持っていますね。

条件次第で特大ダメージを出せるSSが強力!

ストライクショットは「敵の弱点にヒットした際に特大ダメージを与える」というもので、動画を確認するとたったの8ヒットで360万以上のダメージを出しています。(※カウンターキラー、底力の両方が発動している状態です)

▼弱点ヒットは4回、合計8ヒットで360万ダメージ

神化長宗我部元親ストライクショット


倍率を計算してみたところ、自強化率は等倍ですが、弱点ヒット時には3倍(弱点倍率込みで9倍)のダメージを出していました。

なお動画ではカウンターキラーと底力が発動している場合のダメージなので、両方とも発動していない場合は合計で160万くらいのダメージとなる計算です。

このストライクショットを撃つときは「カウンターキラー」・「底力」・「弱点往復」の3条件をきっちり整えてから決めたいですね。

ギミック対応力は低め

長宗我部元親(神化)はベースアビリティに「飛行」が付いているため地雷をよけることはできますが、ほかのギミックには対応していません。

また地雷を拾うことができないので、短いターンで起爆する地雷が大量にばら撒かれるクエストですと、他のマインスイーパー持ちのキャラと組み合わせて連れていったほうが良いかもしれません。


どこに適正がある?

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化の適正クエスト
エルドラド【爆絶】 道明寺あんこ
ケビン緑川 メメント・モリ【超絶】
本多忠勝 ミス・タイプ
クシナダ零【超絶】 イザナミ零【超絶】
神化の適正クエスト
※進化と同じクエストが適正となります


進化と神化どっちがオススメ?

連れていけるクエストは進化と神化でほぼ同じなので、「HP回復や防御アップを持つ防御系の進化」か、「カウンターキラーや攻撃アップを持つ攻撃系の神化」を、好みで使い分けると良いですね。


長宗我部元親の性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


注目記事へのリンク


monst エルドラドへ連れていくなら好みもあるけど、もし自分だったら防御リカバリと乱打回復を持つ進化のほうかな〜。(ライター:アット)

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスターストライク ・販売元: XFLAG, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 91.2 MB
・バージョン: 9.2.2

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す