【モンスト攻略】山姥の適正キャラとギミックを紹介

山姥(やまんば)「宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館」【究極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

モンスト 山姥(やまんば)「宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館(しゅくはくかんげい!きょうふのやまんばりょかん」


山姥の評価記事はこちら
山姥の評価と使い道! 砲撃型の斬撃が強力

攻略記事一覧→モンスト攻略
評価・検証・ネタ・ニュース一覧→モンスト

目次


山姥【究極】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 地雷
★★ レーザーバリア
攻撃力アップ(5倍

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
狂走の鬼女 山姥 魔族 なし

▼神化素材として必要な数


反射
長宗我部元親
♣3

反射
森蘭丸
♣2

反射
雪女こゆき
♣3

▼中ボスの攻撃パターン
中ボスのステージ攻略はこちら

中ボスの攻撃パターン



(2)
気弾
全部で2,620のダメージ
右下
(6→4)
斬撃
位置にもよるが1体に3,000のダメージ

(1→4)
武器振り回し
自分の周囲に1体1,623のダメージ

(1→2)
地雷
地雷を6個展開する(地雷は1個5,226のダメージ)

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン
ボスのステージ攻略はこちら

ボスの攻撃パターン



(1→4)
武器振り回し
自分の周囲に1体1,724のダメージ

(2)
気弾
全部で3,188のダメージ

(1→2)
地雷
地雷を6個展開する(地雷は1個5,428のダメージ)

(6→4)
斬撃
位置にもよるが1体に4,500のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


攻略のポイント

地雷の対策を

このクエストのメインギミックは地雷になります。展開量も多くダメージも大きいので、全員対策しておきましょう。

さらに回収が出来るように、マインスイーパー持ちを多めに編成するのがオススメです。

ドリアードを優先

ドリアードが左上の数字(4)で中ボスやボスの攻撃力を5倍アップしてきます。そのため、優先的に倒して攻撃アップを防ぎましょう。

獣雑魚がドリアードを守るように移動してきて攻撃しにくくなるので、初ターンから積極的に削っていくのがオススメです。

レーザーは控えめに

クエストを通してレーザーバリアが登場します。展開量はそこまで多くはないですが、中ボスやボスが展開していることもあります。

そのため、レーザー系の友情コンボ持ちのキャラは控えめにしてその他の友情コンボ持ちのキャラを連れて行きましょう。

攻撃アップは地雷の威力にも乗る

中ボスや、ボスが地雷を展開してきますが、攻撃力アップ時に展開した地雷は同様に5倍にアップします。

そのため、攻撃力アップ時に展開された地雷はマインスイーパー持ちで起爆前には回収しておきましょう。


適正モンスター

 ガチャキャラはこれ!

反射
輝ける天才楽長 モーツァルト
マインスイーパーL/アンチウインド

貫通
かがり火の魔女 ワルプルギス
マインスイーパー/レーザーストップ
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
夜宴の魔女 ワルプルギス
マインスイーパー/超アンチワープ

反射
聖炎の女神アグナムートX
マインスイーパーEL
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ
マインスイーパーEL/アンチウィンド

貫通
変わりだす世界 背徳ピストルズ
マインスイーパーM
ゲージ:アンチブロック

反射
禁断の少女 パンドラ
マインスイーパーM/超反バリア
ゲージ:ドレイン

反射
森の英雄 ロビン・フッド
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
聖杯の探索者 パーシヴァル
マインスイーパーL
ゲージ:アンチブロック

反射
バラムの傭兵 スコール
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
高潔乙女 ブリュンヒルデ
マインスイーパー/アンチ魔法陣

反射
張飛 益徳
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
生命の拳闘士 珊瑚
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
妖狐蔵馬
マインスイーパーM
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
太陽の女神 アポロ
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア


 イベントキャラはこれ!

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

反射
赫き電影 アルカディア
マインスイーパーM
ゲージ:アンチワープ

反射
八岐ノ贄姫 クシナダ
マインスイーパー
ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー

貫通
大凶ノ巫女 みくも
マインスイーパーM

反射
非天 阿修羅
マインスイーパー/反バリア

貫通
始祖たる巨人 ユミル
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
神に呪われし者 カイン
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
闇の闘神 アカシャゲノム
マインスイーパー/アンチウィンド
ゲージ:反ダメ壁/獣キラー

貫通
月想ノ女神 ツクヨミ
マインスイーパー/獣キラー
ゲージ:アンチワープ/神キラー

反射
孤高の海賊 ジャック・スパロウ
マインスイーパー/アンチウィンド
ゲージ:SSターン短縮

貫通
白無垢の妖狐 ジュン
マインスイーパーM


山姥【究極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:ドリアードの攻撃力アップに注意

1.上にいるドリアードを倒す
2.残りの雑魚を倒す

山姥ステージ 1


上にいるドリアードが4ターン後に、中央の騎士の攻撃力をアップ(5倍)してきます。

そのため、4ターン以内にドリアードもしくは騎士を倒すようにしましょう。

ステージ2:ドリアードを優先して倒そう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1.ドリアードを倒す
2.雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

山姥ステージ 2


中ボスの攻撃力アップ(5倍)を防ぐために、ドリアードを優先して倒しましょう。

獣の雑魚がドリアードを守るように動くので、初手である程度削っておくと倒しやすくなります。

ステージ3:攻撃力アップを防ごう

1.ドリアードを倒す
2.雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

山姥ステージ 3


ここでもドリアードを優先的に倒して、中ボスの攻撃力アップを防ぎましょう。

雑魚の数が多いので、友情コンボを拾いながら確実に雑魚を減らして被ダメを抑えましょう。


山姥【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:ドリアードを優先

ボスの攻撃パターンはこちら

1.ドリアードを倒す
2.雑魚を倒す
3.ボスを倒す

山姥ステージ 4


ボス戦でも、今までと同様にドリアードを4ターン以内に撃破してボスの攻撃力アップ(5倍)を防ぐこと。

攻撃力アップされてしまった場合は、その後展開した地雷のダメージも同様に5倍になるので起爆前には回収しておきましょう。

ボス2回目:攻撃アップを防ごう

1.ドリアードを倒す
2.雑魚を倒す
3.ボスを倒す

山姥ステージ 5


ここでもドリアードを優先的に倒してボスの攻撃力アップを防ぎましょう。

友情コンボを拾いながら、確実に雑魚を処理していくのがオススメです。

ボス3回目:ドリアードを優先

1.ドリアードを倒す
2.雑魚を倒す
3.ボスを倒す

山姥ステージ 6


ボス最終でも、ボスの攻撃力アップを防ぐためにドリアードを優先的に倒しましょう。

SSがたまっていれば、雑魚を巻き込むように使うのがオススメです。


関連記事へのリンク


monst

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスターストライク ・販売元: XFLAG, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 91.2 MB
・バージョン: 9.2.2

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す