【Twitter】ついに「いいね」を押した順にツイートが表示されるように!
参照元:Twitter Japan(@TwitterJP) / © Twitter, Inc.
『Twitter(ツイッター)』で、自分が「いいね」をしたツイートの表示順が変更されました。
今まではツイートが投稿された時間の時系列順に表示されていましたが、今後は自分が「いいね」を押した順番に表示されるようになりますよ!
自分が「いいね」を押した順にツイートが表示されるように!
早速、複数のツイートを「いいね」して検証してみました。
3日前のツイートを「いいね」したあと、4日前のツイートを「いいね」してみました。
すると、1番新しく「いいね」したツイート(4日前のツイート)が1番上に表示されました!

前々から、Twitter上で「自分がいいねを押した順に表示してほしい」という声をよく耳にしていました。
今回の仕様変更が嬉しいという人も多いのではないでしょうか。
参考
iPhoneをご利用の皆さんにも、「いいね」タブ内のツイートの表示順序を、ツイートに付いているタイムスタンプでの時系列から、ご自分が「いいね」を付けたタイミングでの時系列表示に変更しました。 pic.twitter.com/cLlXvNejSS
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2017年8月2日
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 207.4 MB ・バージョン: 7.4 |