【ハンドスピナーまとめ】定番から個性派までいろいろあるぞ!
海外で人気に火がつき、日本でも超話題となっている謎のおもちゃハンドスピナー。ただクルクル回すだけなのに、なぜか癖になっちゃう不思議なアイテムです。
そんなハンドスピナーですが、じつは様々なデザインがあるのをご存知ですか?
定番から個性派まで、様々なデザインのハンドスピナーをまとめて紹介します!
ハンドスピナーってどんなおもちゃ?
→話題のおもちゃ「ハンドスピナー」はなぜ人気? とりあえず遊んでみた
たくさんあるぞ!ハンドスピナー
B-Spinner
もっともよく見かける定番系のハンドスピナーです。
素材はABS樹脂+メタルで、回したときの「ブーン」という音が心地よいですよ。どのハンドスピナーにするか悩んだら、まずはこれがおすすめです。
詳細はこちら→海外で爆発的人気のハンドスピナー B-Spinner ブラック

TwinBlades Copper
銅製のハンドスピナーです。ほかのハンドスピナーよりもずっしりと重たく良く回ります。
うまく回せば5分以上連続で回ることも。長く回るハンドスピナーが欲しければこれで決まり!
詳細はこちら→銅製2枚羽ハンドスピナー TwinBlades Copper
ステンレスモデル ドロップ
雫のような形が特徴的なハンドスピナーです。素材はステンレス製で1分から3分ほど回ります。
某毒舌芸人も、Twitterでこちらのハンドスピナーをゲットしたと呟いていましたよ!
詳細はこちら→FIDGET ハンドスピナー ステンレスモデル ドロップ

カッパーモデル ラダー
まるで船の操縦桿のような形をしたハンドスピナーです。
個性派モデルを探している方におすすめですよ。
詳細はこちら→FIDGET ハンドスピナー カッパーモデル ラダー

アルミット
アルミ製のハンドスピナーです。とても軽く、ポケットに入れて持ち運ぶのにぴったり。
風車のような形で角がないデザインなので、お子様でも安心して使えます。
詳細はこちら→ハンドスピナー アルミット シルバー
iPhoneがハンドスピナーに変身!
iSpin
iPhoneをハンドスピナーにしてしまうというまさかの発想。
背面に貼り付けるとiPhone自体が回せるようになる落下防止リングです。いつでもどこでもiPhoneをクルクル回転させられます。
詳細はこちら→iSpin スタンド/ホールド/スピナー

その他のフィジェットトイ
ハンドスピナーとは異なりますが、同じように手遊びができるアイテムをひとつ紹介します。
ハンドスピナーよりもひとまわり小さい『Fidget Dice』です。
ボタンをぽちぽち押したり歯車やボールを回したりと、こちらもついつい遊んじゃうおもちゃですよ。
詳細はこちら→6通りも楽しめるフィジェットトイ Fidget Dice グレイ/ブラック
ハンドスピナー関連記事一覧
- 【話題沸騰中】つい回しちゃう謎のおもちゃ「ハンドスピナー」がやってきた
- 話題のおもちゃ「ハンドスピナー」はなぜ人気? とりあえず遊んでみた
- つい遊んじゃう「ハンドスピナー」と「フィジェットトイ」が登場!
- スマホでハンドスピナー!? “怪しい”けど面白かった
パスワード不要のWi-Fiルーター
デバイスをタッチするだけで接続できるWi-Fiルーターです。
パスワードを入力の手間が省けて便利ですよ!
詳細はこちら→Wi-Fiルーター KissLink
iPhone 7、iPhone 7 Plusのアクセサリ
iPhoneケースをお探しなら
→iPhoneハードケースまとめ
→手帳型&カードが入るiPhoneケースまとめ
→防水・耐衝撃iPhoneケースまとめ
→iPhoneバンパーまとめ
保護フィルムをお探しなら
![]() |
・販売元: AppBank Store Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 10.3 MB ・バージョン: 1.7.8 |