ゲームを遊ぶとリアルめしをゲットできる神アプリ『めしクエ』レビュー。スクエニなので出来も◎
みなさん、こんにちは。スーパーフライデーとかクーポンアプリとか、お得な情報に目がないゆっきーです。
やっぱり安く食事ができたりモノが買えたりするのは、とてもうれしいことですよね。
そして僕は、ゲームも大好きです。ゲーム+お得な情報。この組み合わせ、最強。
ゲームを遊ぶとハンバーガーをお得に食べられる。・・・幸せ。
ゲームを遊ぶとラーメンをお得に食べられる。・・・至福。
そんなドリームタッグが実現しました。今回紹介するのは、ゲームをプレイするだけで食事をお得に楽しめる『めしクエ』です。現在、事前登録受付中!
→事前登録はこちら:『めしクエ』公式サイト
しかも、このゲームを作っているのはなんと、あのスクウェア・エニックス!ゲームの完成度も高いので、楽しく遊んで、お得な食事を楽しめちゃうんです。
いちはやくゲームを遊んできたので、さっそく『めしクエ』の注目ポイントを熱くレビューさせていただきます!
有名店舗とリアル連動。条件クリアで賞品が当たるチャンス!
『めしクエ』は「The Tabelog Award 2017」受賞店舗や人気チェーン店舗など、さまざまな有名店舗とのリアル連動が予定されており、ユニークな仕掛けが用意されています。
1つは、コラボした店舗が実際にゲーム中に登場し、おなじみのメニューを自分で作れる場合があること。
本作はいわゆる「料理ゲーム」ということもあり、有名な料理を自分の手で作れるのは楽しそうですよね!
さらにもう1つ、キャンペーン内容によっては、コラボした店舗に実際に行くことでゲーム内の要素がオープンし、新ステージや新メニューが追加されるのもポイントです。
▼焼き鳥を焼いてタレをかけたり、シャリを手に取ってからネタを乗せてお寿司を握ったり、調理手順もしっかり再現。有名店舗の人気メニューも、きっと細かく再現されるはず!
リアル店舗にご飯を食べに行くついでに『めしクエ』の新ステージをオープンさせて、おなじみの料理をがんがん作ってゲームを遊んで、お得な賞品をゲットする!
これって、めっちゃ幸せな連鎖じゃないでしょうか?
ちなみに、『めしクエ』のお得なサービスは、早くもスタートしています。
それは、公式Twitterを利用した事前登録キャンペーンです。公式アカウントをフォローして、該当ツイートをリツイートすると、抽選で300名にローソンのMACHI caféドリンクとウチカフェプレミアムロールケーキが当たっちゃうんです!
▼該当ツイートはこちら。第一弾の期間は8月4日から8日23:59までですが、その後もたくさんのお得なキャンペーンが行われるそうなので、Twitterのフォローをお忘れなく!
\めしクエキャンペーン/
事前登録キャンペーン第1弾開催中!公式Twitterをフォロー&このツイートをRTすると、抽選でロールケーキとコーヒーが当たるめし▼今すぐ応募!▼https://t.co/IpQU60fvBy #めしクエ #めしクエで今すぐめしゲット pic.twitter.com/NXUwGjIvhk
— めしクエ公式 (@meshiquest_JP) 2017年8月4日
今後はアイスやホットフード、レストランの優待券なんかのプレゼントも予定しているそうですよ。
タダって素敵。無料って大好き!事前登録キャンペーンに参加して、このお得な『めしクエ』の波に乗り遅れないようにしましょうね!
飲食店でお客さんをさばこう!
さて、ここからはゲーム内容の紹介です。
『めしクエ』は、お店に次々とやってくるお客さんに対して、注文メニューを作って提供していく料理ゲームです。
スクエニで「クエ」と聞くと「クエスト」かと思いきや、「めし食え」的な意味なんだろうなと思いきや、タイトル画面には「Meshi Quest」と書かれていました。なるほど、ダブルミーニングってやつか!
ともあれ、ゲームのポイントは、調理の際には少しずつ時間がかかること。ご飯を炊いている間にお皿を用意したり、焼き鳥を焼いている間に枝豆をゆでたりと、料理Aを作りながら料理Bの準備も進めるという、ある意味でリアルな料理感覚を味わえるわけですね。
まあ、僕はリアルではあまり自炊しませんけど(笑)。でも、純粋に「てきぱきと料理を作れた時の楽しさ」を味わえることは、強くアピールしておきます。遊び始めると、はまっちゃいますよ!
さておき、最初はお寿司屋さんです。このマップを見るからに、たくさんのお店が用意されているようです。焼き鳥やとかカレー屋とか、どんなお店が登場するのか楽しみだ!
それでは、ゲームをプレイしていきましょう!細かいイラストですね。
お客さんがやってきて、注文を受けました。サーモンのお寿司をご所望ですね。ガッテン承知!
お米を用意して・・・
サーモンを持ってきて・・・
にぎにぎ・・・。
醤油やおぼんも用意して完成です。
へい、おまち!お客さんに届けると、Tip(お金)が手に入りますよ!
一定の人数をさばき終えるとクリアです!素早くクリアしてハイスコアを目指しましょう。
集めたお金を使って、提供するネタや施設の質を上げることができます。このへんはRPGの育成感覚といいますか、徐々に強くなっていく=スコアやお金を稼ぎやすくなるのがたまりません。
「あと1回遊べば、お寿司のネタが増えるから、あと1回だけ……」
こういう「あとちょっとだけ遊びたくなる」バランスって、さすがはゲーム開発の老舗のスクウェア・エニックスだなあと感じました!
30分くらいのプレイでかなり、豪華なお店になりましたよ!
このテンポのよさもグッド。基本的にはルーチンワーク系のゲームなんですが、ちょこちょことお店のレベルアップができるので、飽きないんですよね。
ゲームを進めていくと、焼き鳥屋さんをプレイできるようになりました!
焼き鳥屋さんです。
どのお店も作りが細かい・・・!
焼き鳥は、焼きすぎると焦げてお客さんに出せなくなってしまいます。リアル。
こういう時間感覚が絶妙なんですよね。「これは無理!」という難しさではないんですが、油断をすると料理を作り忘れちゃって「あわわ」となっちゃう。
その悔しさもあって、「あと1回!」とおかわりプレイをし続けちゃうんですよね。
お店も少しずつ大きくなっていきます。箱庭系ゲームのようにも楽しめる!
プレイを進めると、カレー屋さんやラーメン屋さんを開店できそうですよ!
グラフィックはもちろん、音もリアルなので、遊ぶとちょっとお腹が空いてきちゃうかも(笑)。
本格的なゲームが多いスクウェア・エニックスの新作だけに「難しそう」と感じる人もいるかもしれませんが、その点はご安心ください。
スワイプ操作を中心に直感的に遊べるので、普段はゲームを遊ばない人でも気軽に遊べるようになっています。
そういう意味では「お得に食事を楽しめる」という部分に興味を持って遊び始めても、楽しくゲームを遊べます。
極端な話、普段はゲームを遊ばない僕の母親なんかでもクリアして賞品応募にチャレンジできるはず!
「リアル店舗と連動して食事をお得に楽しめること」で「料理ゲームとしての楽しさ」を両立した意欲作となっているんで、皆さんもぜひ遊んでみてください!
▼余談ですが、ランキング機能が非常に細かく、多岐にわたって設定されているのは個人的に好感触。全体ランキングでは勝てなくても、ちょっとマニアックな部門で上位入賞を狙える感じでした。自分の名前がランキング上位になるのって、うれしいですし、モチベアップになりますからね!
事前登録キャンペーン第1弾開催中!
公式Twitterをフォローして、下記のツイートをリツイートすると、ゲームの事前登録ができるほか、抽選でロールケーキとコーヒーが当たります!
とりあえずやるしかあるまい!!!リンクをタップ!
\めしクエキャンペーン/
事前登録キャンペーン第1弾開催中!公式Twitterをフォロー&このツイートをRTすると、抽選でロールケーキとコーヒーが当たるめし▼今すぐ応募!▼https://t.co/IpQU60fvBy #めしクエ #めしクエで今すぐめしゲット pic.twitter.com/NXUwGjIvhk
— めしクエ公式 (@meshiquest_JP) 2017年8月4日
実際に事前登録と抽選をしますよ!
リンクをタップすると、Twitterとの連携が必要になるので許可します。

事前登録に必要な条件が表示されるので、タップして達成させましょう。

全てこなすと、抽選に参加するボタンが出現します。
タップ!!!

はずれだ・・・。
当たった方は、コンビニへGO!!!

今後も同じようにお得なTwitterキャンペーンが行われる予定なので、またチャレンジしようっと!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 103.2 MB ・バージョン: 1.0.1 |
© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.