【ポケモンGO】伝説のポケモン「サンダー」の捕獲率を上げるコツを紹介!

pokemongo0808 - 1


8月8日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて、伝説ポケモンの「サンダー」が登場しました!
サンダーは、「フリーザー」や「ファイヤー」と同じ第一世代の準伝説のポケモンで、タイプは「でんき / ひこう」です。

この記事ではサンダーを捕まえつつ、他の準伝説や伝説のポケモンを捕まえやすくする方法を紹介したいと思います。
サンダーの登場は8月8日から8月14日までとなっているので、この機会にぜひ捕まえておきましょう!

8月8日からサンダーが登場!

サンダーが登場した8月8日の朝8時過ぎ。早速探してみました!
近くにいないかなーと思いつつ近くのレイドを探してみると、いきなり2匹のサンダーを確認!早速行ってみます!

pokemongo0808 - 1

近くに行くと、まさかの50m圏内にサンダーが2匹!これは捕まえられそうな予感がしてきた!
ちなみにサンダーのCPは42,691でした。フリーザー37,603は、ファイヤーは41,953だったので三鳥の中では一番強そうです。

pokemongo0808 - 2 pokemongo0808 - 3


サンダーのタイプは「でんき / ひこう」なので、相性のいい「サイドン」を筆頭にバンギラスなどでパーティーを組みました。
理想はゴローニャなのですが、アメが足りずに育っていなかったので今回は入れていません。ごめんなさい…。

平日の朝ということで20人は集まらなかったですが、今回は9人集まったのでギリギリ勝てるかな?
休日ではトレーナーレベルの平均は30くらいでしたが、平日はガチ勢が多いのかレベルが30後半の人を多く見かけました。

pokemongo0808 - 4

バトルは、火力が高いサイドンとバンギラスがやられたら回復して再度挑戦を繰り返してダメージを稼いでいきます。
必殺はダメージが大きいのでなるべく避けるようにして戦い、2回ほど回復したところで無事に倒すことができました!

pokemongo0808 - 6 pokemongo0808 - 7


獲得したプレミアボールは8個。ルギア、フリーザー、ファイヤーは1発で捕まえることができなかったので、今度こそ1発で捕まえたい!ゲットチャンレジスタート!

pokemongo0808 - 8 pokemongo0808 - 9


サンダーは他の伝説のポケモンと違い、威嚇はあまりせずに上下左右に画面内を動き回ります。これが非常に厄介で、カーブボールで狙って4個投げましたが2個は見事に外してしまいました(笑)
カーブボールで当てたいところですが、あまりにも動き回るのでカーブなしのグレートスローだけを狙ってみました。

pokemongo0808 - 10 pokemongo0808 - 11


5個目のボールを投げたところで…まさかの捕獲!
ファイヤーと同じく、サンダーは毎回ボールが揺れていたのでフリーザーより非常に捕まえやすくなっている印象でした。

pokemongo0808 - 12 pokemongo0808 - 13


この後は、近くにいた2匹目のサンダーにも挑戦し、こちらも無事に捕獲成功!
最後にもう1匹に挑戦しましたが、こちらは捕獲失敗…。
最終的に3回中2匹捕獲できたので今回はかなり運が良かったのかな?

pokemongo0808 - 14 pokemongo0808 - 15


ちなみに参加人数は2回目が15人、3回目が13人でした。

pokemongo0808 - 16 pokemongo0808 - 17


倒すのは簡単でも、捕獲するのが難しい伝説のポケモン。
次はそんな伝説のポケモンの捕獲率を上げる方法を紹介します!

伝説のポケモンの捕獲率を上げる方法

捕獲するのが難しい伝説のポケモンですが、実はあることをすると捕獲率がグッと上がるのです!
その方法とは「きんのズリのみを使う」「カーブボールを使う」「リング内にボールを入れる」の3つです!

フリーザー、ファイヤー、サンダーの捕獲率は3%といわれていますが、この3つの方法を組み合わせることで一気に捕獲率が上がりますよ。(ルギアは2%といわれています)
捕獲率は以下の通りです。捕獲率が高い順に並び替えてみました。

条件 確率
きんのズリのみ
カーブボール
エクセレントスロー
23.59%
きんのズリのみ
カーブボール
グレートスロー
19.13%
きんのズリのみ
カーブボール
ナイススロー
14.66%
きんのズリのみ
エクセレントスロー
13.88%
きんのズリのみ
カーブボール
12.75%
きんのズリのみ
グレートスロー
11.25%
カーブボール
エクセレントスロー
11.25%
きんのズリのみ
ナイススロー
8.63%
カーブボール
グレートスロー
7.65%
きんのズリのみ 7.50%
カーブボール
ナイススロー
5.87%
エクセレントスロー 5.55%
カーブボール 5.10%
グレートスロー 4.50%
ナイススロー 3.45%
なし 3.00%

以上の結果から、カーブボールは非常に重要ということがわかりました!
筆者はカーブボールが苦手で、きんのズリのみ&グレートスローで捕まえていましたが、これは完全に間違いでした…。
カーブボールにするだけでグレートスロー以上に捕獲率が上がるので、皆さんも伝説のポケモンを捕まえる時は、きんのずりのみ&カーブボールを意識して挑みましょう!

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 297.4 MB
・バージョン: 1.39.1

© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




ルートイベントアンケート



「ルリリふかの日」イベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す