【ポケモンGO】バリヤードにアンノーン!? 「ポケモンGO PARK」を3時間歩き回ってみた
8月9日(水)〜15日(火)に神奈川県横浜みなとみらいエリア一帯で開催されている街型イベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」。
そこで行われる『Pokémon GO』の国内初となる公式イベントの「Pokémon GO PARK(ポケモン ゴー パーク)」。
このイベントでは地域限定ポケモンの「バリヤード」などが出ると言われていますが、どのくらいの頻度で出現するのか気になるところですよね。
バリヤード以外にもレアなポケモンが大量にゲットできるということなので、筆者は早速このイベントに参加してきました!
この記事ではイベントの様子と手に入れたポケモンたちを紹介しますよ。
ピカチュウ大量発生! 滅多に出会えないレアポケモンの多数出現!
イベント会場の最寄のJR桜木町駅で降りると、早速巨大ピカチュウがお出迎え!
この日は地獄のような暑さ(最高気温37度)だったので、日陰から出る気になれなかった筆者ですが、ピカチュウに元気をもらって炎天下の中を歩き始めます。

ポケモンGOを開いてみると、早速こちらでもピカチュウが出てきました。近くにいるポケモンを見てみると、どこもかしこもピカチュウだらけ(笑)
それより「バリヤード」の影も早速見えてるんですけど!!!これはカントーパークエリア内なので、まずはこちらに行くことにします。
バリヤードのいるを目指してカントーパークに到着すると、最初に現れたレアポケモンは「ラッキー」でした!
今まで1匹しか野生で見たことのなかったラッキーに興奮しつつ、少し進んでいくとついに来ましたバリヤード!しかも2匹!!
早速バリヤードをゲットしてきました!無駄にエクセレントスロー&カーブボールが決まるという(笑)
また、ここでしか見られない地域限定のカモネギとバリヤードのコラボも画面に収めることができました!
また、Pokémon GO PARKでは、リアルのジムやポケストップのオブジェクトがいたるところに置かれていました。
このポケストップやジムはゲーム内でも確認することができますよ。
カントーパークエリアを歩くこと数十分。ふと近くにいるポケモンを見てみると、まさかの「アンノーン(M)」の影!
アンノーンは浦安で捕まえて以来、全く見ていなかったのでテンションが上がってきた!早速ダッシュでアンノーンの元に向かいます。

向かっている途中にまさかのアンノーン(A)も発見!アンノーン2匹とかここは天国か?
アンノーンに気をとられがちですが、画面内に写っているラッキー2匹も意味不明。ていうかポケモン多すぎ!
もちろんアンノーン(A)は捕まえておきました。
アンノーンをゲットした後は画面内にラッキー3匹になってました。ポッポやコラッタ並みにラッキーが沸き続けるんですけど(笑)
そんな中、アンノーン(O)も無事に出会えてゲット!
カントーパークエリアのポケモンたちは一通り確認できたので、次はジョウトパークエリアに行ってきます!
ジョウトパークエリアに入った途端、出てくるポケモンが一気に変化が!
ジョウト地方の御三家ポケモンや、メリープ、エアームド、ミルタンクなどのレアポケモンまで様々なポケモンが出てきました。しかし、ヨーギラスは出なかったのが少し残念…。
ちなみにヨーギラスはイベント会場内で手に入る2kmタマゴから手に入るようです。筆者は手に入れることができませんでしたが…。

カントーよりジョウトエリアの方が多くのアンノーンが出ると思っていましたが、こちらでは1回もアンノーンを見かけることはありませんでした…。
レアポケモンをゲットしたいならカントーエリアに行った方が良さそうですね!
再度カントーエリアに行くと、またしてもアンノーン(H)が…。10分に1回は出てきてるのかな?

ちなみに、カントーエリアに戻ってきたときにサンダーのレイドバトルが開催されていたのですが、あまりの人の多さにポケモンGOに繋がらない人が多数いたようです。
筆者もサンダーを求めてレイドバトル付近に行ったのですが、パッと見た感じでも1,000人以上はいたと思います。残念ながらレイドは通信エラーでプレイできませんでした…。

なので、Pokémon GO PARKでレアポケモンを捕まえたいと思っている人は、なるべく人が集まってない場所でプレイするのがオススメですよ!
また、筆者は捕まえることはできませんでしたが、会場内では色違いのピカチュウがゲットできるとのTwitterで報告が多数上がっています!
筆者は50匹ぐらいのピカチュウを会場で見ましたが、1匹も色違いとは出会っていなかったので確率はコイキングの色違い並みに低そうですね。
ピカチュウ色違いやん!!!
手に入れたやで╭( ・ᄇ・)و #横浜 #ピカチュウ pic.twitter.com/alKzVW9R07— UFO (@Ufomyhouse) 2017年8月9日
3時間歩いて捕まえたポケモン一覧
ここでは3時間歩き回って捕まえたポケモンを多い順に紹介していきます。
カントー地方のポケモン
ポケモン名 | 捕獲数 |
---|---|
コイキング | 20 |
イーブイ | 18 |
ピカチュウ | 14 |
コダック | 9 |
バリヤード | 8 |
ラッキー | 6 |
メノクラゲ | 6 |
カモネギ | 4 |
ヒトカゲ | 4 |
フシギダネ | 3 |
ワンリキー | 3 |
ヤドン | 2 |
ポッポ | 2 |
ピッピ | 2 |
ゼニガメ | 2 |
タッツー | 2 |
コラッタ | 1 |
マダツボミ | 1 |
クラブ | 1 |
スリープ | 1 |
カイロス | 1 |
会場は海の近くということもあり、みずタイプのポケモンが多く出現している感じでした。
また、ピカチュウは14匹となっていますが、ポケモンGO Plusではピカチュウは捕まえにくいので、実際に出会った数はピカチュウが圧倒的に多かったです。
ジョウト地方のポケモン
ポケモン名 | 捕獲数 |
---|---|
マリル | 10 |
メリープ | 6 |
チョンチー | 5 |
アンノーン | 4 |
チコリータ | 3 |
ヒメグマ | 3 |
ハネッコ | 1 |
キリンリキ | 1 |
ヒノアラシ | 1 |
ポポッコ | 1 |
ヒマナッツ | 1 |
ワニノコ | 1 |
捕まえたポケモンにいませんが、「ミルタンク」や「エアームド」などのレアポケモンも数多く確認することができました。
なかなか集まらない「メリープ」は常に画面内に出てくる感じだったので、デンリュウに進化させてない人は是非とも手に入れておきたいですね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.4 MB ・バージョン: 1.39.1 |
© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.