【パズドラ】ボックス内検索? +移動機能? 今後のアップデートでほしい新機能は??
様々なアップデートを経て、ますます面白く便利になっていくパズドラ。
これからもどんどんアップデートを繰り返して、さらに良いゲームになっていくことでしょう!
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「欲しい新機能」についてまとめました。
みなさんは今後、どんなアップデートを期待しているのでしょうか?
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
欲しい新機能
今回紹介するのは「欲しい新機能」についての質問です。
この質問では、今後のアップデートで実装して欲しい機能について回答がよせられていますよ。
新機能
結構ありがちな質問ですが、今後のアップデートで実装してほしい機能を聞いてみたいです。
自分は、
1 スキルの絞り混み検索機能
BOXから毎回欲しいスキルを探すのが大変なので、フィルタ機能で大雑把でも絞り込めれば楽だと思います。定番なところで、「変換」「陣」「ドロップ強化」「エンハンス」「固定・ブレス」「回復系」「軽減系」「防御力ダウン」「ヘイスト」位は欲しいですね。
2 ランクup時のスタミナオーバー回復
これは切実に欲しいですね。200くらいあったスタミナがランクupでパッと消えたときの事がいまだにトラウマで…( ´△`)。たまさと4周ぶんが消えちまった…orz(大袈裟)
3 トレード募集を1度に2個まで出せるようにする。
トレードの効率をあげるために、1度に2個まで同時にトレード募集を可能にして欲しいです。
逆にトレードを探すときでも、募集が多い方が良いトレードを見つける可能性も上がるので。
比較的、将来実装されそうな範囲で考えてみました。
勿論、実現不可レベルの野望でも全然OKですよ(*^-^)
結構ありがちな質問ですが、今後のアップデートで実装してほしい機能を聞いてみたいです。
自分は、
1 スキルの絞り混み検索機能
BOXから毎回欲しいスキルを探すのが大変なので、フィルタ機能で大雑把でも絞り込めれば楽だと思います。定番なところで、「変換」「陣」「ドロップ強化」「エンハンス」「固定・ブレス」「回復系」「軽減系」「防御力ダウン」「ヘイスト」位は欲しいですね。
2 ランクup時のスタミナオーバー回復
これは切実に欲しいですね。200くらいあったスタミナがランクupでパッと消えたときの事がいまだにトラウマで…( ´△`)。たまさと4周ぶんが消えちまった…orz(大袈裟)
3 トレード募集を1度に2個まで出せるようにする。
トレードの効率をあげるために、1度に2個まで同時にトレード募集を可能にして欲しいです。
逆にトレードを探すときでも、募集が多い方が良いトレードを見つける可能性も上がるので。
比較的、将来実装されそうな範囲で考えてみました。
勿論、実現不可レベルの野望でも全然OKですよ(*^-^)
みんなの反応を見る
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
みんなの回答はこちら
+移動機能
モンスターの+を抽出してほかのモンスターに移すこと出来る機能が欲しいと個人的に思っています
レアなモンスターは無闇に合成とかしたくないですから(–;)
レアなモンスターは無闇に合成とかしたくないですから(–;)
+は合成したいけど、そのモンスターは残しておきたい・・・。よくありますよね〜。
実装されれば、+の所持数が少なくても+297の移動でその時々にパーティを強化できそうですね!
無限回廊のカスタマイズ機能
無限回廊をもっと自由にして欲しいです。
まず、10バトルくらいにする。例えば初心者の友人が「やらせて」と言ってきたとき、普通のダンジョンなら負けてしまう可能性があるし、かといって易しめのノマダンなどではスタミナがもったいなく感じますよね。そんなときに無限回廊をよくやってもらうんですが、50バトルはさすがに飽きるし、最後のほうは難易度も高くなるわけで。もっと短くすれば気軽にでき、最後に「クリア!」と出たときの達成感も味わえるのでいいかもしれません。
次に、スタミナ0を生かして、火力調整の練習をしやすくする。一度倒したモンスターを選んで戦える機能をつければ、カーリーがワンパンできるか、ソティスに吸収されないかといったことを実際に戦って調べられて便利なのではないでしょうか。誰でもではなく、10回以上倒したことがある、などの条件付きで。
あとは、やりこみ系ですかね。タイムアタックやランダン形式など、無課金者がスタミナ足りないときに遊べたら楽しそうです。
長文失礼しました。
まず、10バトルくらいにする。例えば初心者の友人が「やらせて」と言ってきたとき、普通のダンジョンなら負けてしまう可能性があるし、かといって易しめのノマダンなどではスタミナがもったいなく感じますよね。そんなときに無限回廊をよくやってもらうんですが、50バトルはさすがに飽きるし、最後のほうは難易度も高くなるわけで。もっと短くすれば気軽にでき、最後に「クリア!」と出たときの達成感も味わえるのでいいかもしれません。
次に、スタミナ0を生かして、火力調整の練習をしやすくする。一度倒したモンスターを選んで戦える機能をつければ、カーリーがワンパンできるか、ソティスに吸収されないかといったことを実際に戦って調べられて便利なのではないでしょうか。誰でもではなく、10回以上倒したことがある、などの条件付きで。
あとは、やりこみ系ですかね。タイムアタックやランダン形式など、無課金者がスタミナ足りないときに遊べたら楽しそうです。
長文失礼しました。
モンスターを選択して挑戦!というのは是非欲しい!
「何コンボで火力がいくつ・・・」と覚えるよりも「こいつには何コンボ!」と覚える方が簡単ですしね。
買い戻し機能
1度売却してしまったキャラクターをモンスター図鑑から再び入手できる機能。
売却した数だけ再入手できる。100万コインとモンポ1万位で購入という形で。
アポロンとか、ミニ闇メタとか惜しかったかなぁT^T
売却した数だけ再入手できる。100万コインとモンポ1万位で購入という形で。
アポロンとか、ミニ闇メタとか惜しかったかなぁT^T
過去に売ってしまったモンスターの再購入とか、あったら素晴らしい・・・。
売った時は「必要ない」と思っていたモンスターでも、後々強化されて悔やまれる、ってことも多いのでぜひに!
ボックス検索機能
ボックス内の検索をカタカナ3文字程度でもいいので名前で出来るようにしてほしいですね。
分岐や転生などの進化先が増えた昨今、進化後に複属性とか変わって場所も変わるもんですからどこいっちゃったか分かんなくなるんですよねぇw
分岐や転生などの進化先が増えた昨今、進化後に複属性とか変わって場所も変わるもんですからどこいっちゃったか分かんなくなるんですよねぇw
わかります!BOXのどこにいるのかわからないときの、あのモヤモヤ感・・・。
名前検索ができれば、今よりもかなり快適にプレイできそうですね。
この質問に回答する
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
注目記事一覧
- キン肉マン コラボガチャ30連引いてみた!
- 夏休みガチャ33連! 気になるあの娘をゲットなるか!?
- 次に登場する壊滅級マシン降臨は誰だと思う??
- 火ミルと光ヘラドラ、どっちを買おう? 2体を簡易考察!
- チャレダンLv10攻略編成・立ち回りまとめ!
パズドラくん(@pdkun)
ランクアップ時のスタミナオーバーフローはすっごく欲しい!
ランク上げしようものなら最大値の何倍ものスタミナになるんだろうなぁ・・・。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |