【モンスト】バーソロミューロバーツの評価と適正クエスト! 汎用性に優れた進化、妖精特化の神化!

バーソロミュー・ロバーツ(ばーそろみゅーろばーつ)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

バーソロミュー・ロバーツ


攻略記事一覧→モンスト攻略
評価・検証・ネタ・ニュース一覧→モンスト

目次


バーソロミュー・ロバーツのステータスと素材

進化:黒き準男爵 バーソロミュー・ロバーツ

No.2839

亜人族

黒き準男爵 バーソロミュー・ロバーツ

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 19,291 20,680 306.2
+値加算 23,191 23,705 352.95

種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
SS:ヒットしたボスの弱点を全て出現させる(24ターン)
友情コンボ:拡大爆破弾(最大威力 17,220)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

神化:海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ

No.2840

亜人族

海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 17,952 26,055 286.5
+値加算 22,152 29,855 329.85

種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:マインスイーパー M/妖精キラーL
SS:触れた敵にメテオで追い討ち(16ターン)
友情コンボ:次元斬(最大威力 4,862)
副友情コンボ:大爆発(最大威力 6,560)
ラックスキル:シールド

バーソロミュー・ロバーツの進化素材

  • 大獣石 × 30
  • 紅獣石 × 10
  • 紅獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

バーソロミュー・ロバーツの神化素材


バーソロミュー・ロバーツ(進化)の評価ポイント

弱点露出のストライクショット

バーソロミュー・ロバーツ(進化)のストライクショットは「ヒットしたボスの弱点を全て出現させる」というもの。バーソロミュー・ロバーツ自身が「貫通型」で狙った敵に当てやすいため、撃種とSSとの相性が良いですね。

弱点の露出は「SSを使用したターンを含めて5ターンのあいだ」持続します。(※つまり次の周で自分が攻撃してから消えます)

ストライクショット時の攻撃倍率はほぼ等倍です。火力を出すにはSSを当てつつ、露出した弱点を複数回貫くように弾いてダメージを稼ぎましょう。

▼弱点に数回触れた分を含めて合計で約68万のダメージ
バーソロミュー・ロバーツストライクショット


汎用性に優れたアビリティセット

バーソロミュー・ロバーツ(進化)は「アンチダメージウォール×アンチワープ」のアビリティを持っています。

「ダメージウォール」と「ワープ」はいずれもクエストに登場することが多いギミックで、どちらにも対応できる点が汎用性に優れています。


バーソロミュー・ロバーツ(神化)の評価ポイント

妖精族に特化したアビリティ

バーソロミュー・ロバーツ(神化)は「妖精キラーL」のアビリティを持っています。このため「妖精族」の敵に2.5倍のダメージを与えることが可能。

またベースアビリティのため友情コンボにもキラーが乗ることから、キラー対象の敵に大ダメージが期待できます。

軽いターンで撃てるメテオ系SS

バーソロミュー・ロバーツ(神化)のストライクショットは「ふれた敵にメテオで追い討ち」で、16ターンという軽さで撃つことができます。

ターン数が軽いので威力は控えめと思われますが、自身が「貫通型」で多くの敵に当てやすいため、雑魚処理に活躍できそうです。

ギミック対応は地雷のみ

バーソロミュー・ロバーツ(神化)は「マインスイーパーM」のアビリティを持っており、地雷回収時には2倍の直殴り火力を出すことができます。

しかし地雷以外のギミックに対応していないため、連れていけるクエストの幅はあまり広くありません。

もう一つのアビリティである「妖精キラーL」と合わせて、噛み合うクエストが今後登場することに期待しましょう。


どこに適正がある?

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化の適正クエスト
「覇者の塔」37階 ブルータス【超絶】
PC-G3 スノーマン
メデューサ フェンリル
ビゼラー 「覇者の塔」34階
「覇者の塔」33階 摩利支天【超絶】(※地雷に注意)
シャンバラ【爆絶】
神化の適正クエスト
ギガマンティス ケビン緑川
ジライヤ 風刃ムラサメ


進化と神化どっちがオススメ?

汎用性が高く、連れていけるクエストが多い進化をオススメします。

神化は妖精族に特化した性能ですが、現状では活躍できるクエストが多くありません。適正のクエストが登場した場合にスライドしましょう。


ゲットしたら育てるべき?

進化の「アンチダメージウォール×アンチワープ」のアビリティを持つキャラが手持ちに少ない場合は、ぜひ優先的に育成しましょう。

もしボックス内に十分揃っている場合は、尖った性能を持つ神化のほうを育てて将来に備えておくのも良いかもしれません。


バーソロミュー・ロバーツの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


関連記事へのリンク

イベント「大海賊クロニクル」における『ガチャキャラ』と『降臨キャラ』の一覧です。

ガチャキャラ

貫通
アルビダ
→評価記事

反射
エドワード・ティーチ
→評価記事

貫通
バーソロミュー・ロバーツ
→評価記事
降臨キャラ

反射
キャリック
→攻略記事
→評価記事

反射
カレン・ネイヴィス
→攻略記事
→評価記事

反射
リーベ
→攻略記事
→評価記事

反射
サン・カモメーノ
→攻略記事


注目記事へのリンク


monst 神化のほう、いつかきっと刺さるクエストが出てくると思う!(ライター:アット)

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスターストライク ・販売元: XFLAG, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 91.3 MB
・バージョン: 9.3.0

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す