【パズドラ】超極限ドラゴンラッシュ攻略編成・立ち回り! 2000コインの今がチャンス!
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する企画記事!
今週のテーマは「コインダンジョン」です。
全コインダンジョンが『2000コイン』で購入できる今がチャンス!少し難易度の高いダンジョンに挑戦してみましょう。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第1弾
今回は「超極限ドラゴンラッシュ」に挑みます。
なかなか攻略できない方は、立ち回りを参考に挑戦してみてくださいね。
超極限ドラゴンラッシュ
今回は壊滅級に「火アテナ」で挑みます。相手はほぼドラゴンタイプということで、火アテナの「ドラゴンキラー」ががっつり刺さりますよ。
サブには7バトル目のロック解除用に「光の宝玉」を採用。確定で火・光ドロップを生成できるので、ドロップ欠損で倒し損ねることがないのがポイント。
※記事公開時点で「光の宝玉」のスキルは「浄滅の雷鼓」となっています。
また、イルシックスの「暴れ狂う」対策、ゼローグ∞の「リターン・トゥ・ゼロ」誘発のために「ヴァレン」。8バトル目を簡単に突破するために適当なスキルを継承した「赤オーディンたまドラ」を編成しています。
残りの枠や火アテナには「陣」「火・光変換」などを編成しておきましょう。
1~3バトル目
最初の3階層はターンに余裕があるので、スキルを温存して突破していきましょう。
特に3バトル目は水の目覚めを消すためにも、スレスレで突破するのが吉。
7バトル目
根性ラインが低く「追加攻撃」なしでは突破の難しいイルシックスですが、このパーティなら『火4+光3の計2コンボ』で根性を剥がすことができます。
「ヴァレン」の軽減を使いながら相手の根性を剥がしていきましょう。
根性をうまく消すことができると、盤面を「水・回復・お邪魔」に変換され、さらにお邪魔ドロップをロックされます。
このままでは攻撃ができないので、光の宝玉の「浄滅の雷鼓」を使用して攻撃していきましょう。
8バトル目
普段ならこの階層は毎ターン『6コンボ』以上しなければなりません。
しかし、敵に状態異常無効がないので、今回は「赤オーディンたまドラ」の毒で倒してしまいましょう。
この時に「火・光ドロップ」を残して、他のドロップを処理できるのがベスト。
9バトル目 ボス
7バトル目で使用した「ヴァレン」の軽減が残っているので、1ターン目は軽減を消されるだけでダメージやバインドはありません。
そのため、1ターン目はゆったりドロップを蓄えておきましょう。
1ターン経過すると敵の『ダメージ75%減』もなくなるので、全力で攻撃すれば攻略完了です。
注目記事一覧
- 【パズドラ】チャレダンLv10攻略編成・立ち回りまとめ!
- 【パズドラ日記】火アテナ試運転してみた! なにこれめちゃ強可愛い!!
- 【パズドラ】次に登場する壊滅級マシン降臨は誰だと思う??
- 【パズドラ】ボックス内検索? +移動機能? 今後のアップデートでほしい新機能は??
- 【パズドラ】キン肉マン コラボガチャ30連引いてみた!
パズドラくん(@pdkun)
うむ、我ながら良い手の込んだ手抜き編成であった。
正直この後のテーマを、ここまでドロップキャラを入れては厳しいのでご勘弁・・・。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |