【モンスト攻略】デーヴァダッタ【超絶】の適正キャラとギミックを紹介
デーヴァダッタ(でーゔぁだった)「堕獄の蓮華、三逆の咎(だごくのれんげ、さんぎゃくのとが)」【超絶】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。
デーヴァダッタの評価記事はこちら
→デーヴァダッタの評価と使い道! 超強力な壁反射SSと汎用性が高いアビリティ!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
デーヴァダッタ【超絶】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
★★★ | 貫通制限(「蓮華」) |
★★ | 重力バリア |
回復 | |
透明化 | |
ゲージ異常攻撃 | |
HPリンク (「蓮華」と中ボスおよびボス) |
|
バリア | |
ビットン | |
ウィンド |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
堕獄の悪心 デーヴァダッタ | 光 | 魔人 | なし |
ボス攻撃パターン
▼【ステージ1】土偶の攻撃パターン

左 (4→1) |
敵呼び出し 蓮華を3体呼び出す(※初回のみ) |
---|---|
上 (4→5) |
ダメージウォール展開 全ての壁にダメージウォールを張る |
右 (2→1) |
ショットガン 位置にもよるが5,000〜10,000くらいのダメージ |
中央 (7) |
電撃(注意) 全体で72,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボスの攻撃パターン

左 (3) |
ウィンド 吹き飛ばす(範囲はせまい) |
---|---|
上 (9) |
電撃(注意) 全体で72,000くらいのダメージ |
右 (1→9) |
メテオ 全体で15,000のダメージ |
下 (2) |
気弾 全体で9,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(覚醒前)の攻撃パターン

左 (3) |
反射レーザー 1ヒット3,000のダメージ |
---|---|
上 (8) |
レーザー(注意) 1体69,800のダメージ |
右 (1→8) |
メテオ 全体で20,000のダメージ |
下 (5) |
気弾 全体で15,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(覚醒後)の攻撃パターン
*蓮華をすべて破壊すると覚醒します。
*ステージ突破で通常に戻ります。

上 (4) |
即死級ロックオンレーザー(要注意) 1体10万以上のダメージ |
---|---|
右 (1) |
メテオ 1体に3,500のダメージ |
下 (1→9) |
移動&爆発 1ヒット100くらいのダメージ |
左 (1→9) |
敵呼び出し ビットンを1個呼び出す(※最終戦のみビットンではなく分身を呼び出す) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
反射のアンチ重力バリア持ちで
クエストに多く登場する「蓮華(れんげ)」が、貫通制限になっていて重力バリアを展開しています。
▼蓮華

この蓮華が中ボスやボスのHPとリンクしているので、蓮華を効率的に攻撃できるように反射のアンチ重力バリア持ちで固めるのがオススメです。
ダメージウォールの対策も
ダメージウォールの展開量も多く、ダメージ量も闇属性で11,700と高めとなっています。
そのため、ダメージウォールの対策もあると攻略が安定します。
蓮華の弱点を攻撃する
中ボスの土偶がサソリ仕様だったり、中ボスやボスのデーヴァダッタが透明化するので、HPリンクしている蓮華を攻撃してダメージを稼ぎましょう。
蓮華は弱点がありますが弱点以外へのダメージがほとんど通らないので、しっかり弱点を攻撃するのがポイントです。
蓮華は「妖精族」なので、妖精キラーを持つキャラは蓮華に大ダメージを与えることが可能です。
魔導師のゲージ異常攻撃に注意
魔導師が左の数字で「ゲージ異常攻撃」をしてくるので、それまでには倒すようにしましょう。
適正モンスター(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
大地を鳴らす轟雷戦神 トール 超反バリア/反ダメ壁/妖精キラーL |
![]() 反射 |
因果律の悪魔 ラプラス 超反バリア/反ダメ壁/対重力L |
![]() 反射 |
兇猛な殺意 ジキル&ハイド 反バリア/超反ダメ壁/友情ブースト ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
明朗なる貿易商 グラバー 超反バリア/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
ゴンの親父 ジン 超アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 反射 |
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスター 超アンチダメージウォール/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
闇を照らす絆の太陽神 ラー 超アンチ重力バリア/魔王キラー ゲージ:カウンターキラー コネクトスキル:アンチダメージウォール (条件:自身と属性が異なるキャラが1体以上) |
![]() 反射 |
おやゆびプリンセスナイト ティアラ アンチ重力バリア/全属性耐性M ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレー 反ダメ壁/アンチウィンド/弱点キラーM コネクトスキル:マインスイーパーM/全属性耐性 (条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレー マインスイーパーM/弱点キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 貫通 |
運命を繋ぐ者 ハレルヤ 超反バリア/反ダメ壁/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
罪を裁く冥界の主 閻魔大王 反バリア/反ダメ壁/対レザバリ ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
巡り逢う想いのチカラ Two for all 地雷除去EL/光耐性/友情ブースト ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
維新サイボーグ DON-SAIGO アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:光属性キラー/ダッシュ |
![]() 反射 |
新たなる世界 碇シンジ シンクロ/アンチ魔法陣/友情ブースト ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
気高き魔界の王 ベルゼブブ アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
果てなき時の管理者 クロノス マインスイーパー/妖精キラーL ゲージ:反ダメ壁/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
黒烏を統べる転校生 オニキス 弱点キラー/光属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア ・ダメウォ壁ドンSSがフィニッシャーとして非常に強力 |
![]() 反射 |
電光雷轟の大武神 タケミカヅチ アンチダメージウォール/弱点キラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
気高き海賊王女 アルビダ アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール ・ギミック対応 ・SSの弱点カンカンで大ダメージ |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
君臨せる蒼き狼 チンギス・ハン アンチ重力バリア/聖騎士キラーM ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
維新繚乱の女傑 おりょう アンチ重力バリア ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
にやにや笑いのチェシャ猫 マインスイーパーM/妖精キラーL ゲージ:アンチブロック/魔王キラー |
B | |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレーX 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
微睡みのいばら姫 ネム アンチ重力バリア/重力バリアキラー |
![]() 反射 |
猛夏のBON-FES サタンα 水属性キラー/弱点キラー ゲージ:幻妖キラー/魔族キラー |
![]() 反射 |
目覚めたる神槍 グングニル 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
最高神の子たる戦神 アレス マインスイーパーM/光属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア/神キラーM |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
火之夜藝速男神 カグツチ 火属性キラーM/光属性キラーM ゲージ:超アンチ重力バリア/底力 |
![]() 反射 |
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク リジェネ/アンチ重力バリア ゲージ:超反ワープ/重力バリアキラー |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
狂気の隠者 ベルスター アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 反射 |
西遊闘戦勝仏 孫悟空 超アンチダメージウォール/全属性耐性 ゲージ:バイタルキラー |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル 超アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア ・ギミック完全対応 ・状態異常回復でゲージ異常を回復できる |
![]() 反射 |
光の魔法少女 レンブラント アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
適正モンスター(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
大日大聖 不動明王 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:ダッシュ ・ギミック完全対応 ・攻撃力が高いので弱点カンカンでダメージを稼ぎやすい |
![]() 反射 |
終焉の戦火 ラグナロク アンチ重力バリア/木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ・ギミック完全対応 |
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
大江戸さぁかす団長 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア ・ギミックに対応しており立ち回りやすい |
![]() 反射 |
歓楽の都市巨獣 ザナドゥ 反バリア/反ダメ壁 |
A | |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 反射 |
無なる者 奈落 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
ドジっ娘 ラブリードリィ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 反射 |
孫呉の大都督 陸遜 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
新デスアーク×第9使徒 A.T.フィールド/アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
穢レノ常夜 黄泉 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
血の薔薇のアサシン ロゼ准尉 弱点キラーM |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
灼熱の巨人 スルト 妖精キラーL ゲージ:アンチ重力バリア ・蓮華にキラーが有効 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
毒婦 船虫 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
暗黒総統 デスアーク アンチ重力バリア/鳥獣封じL |
![]() 反射 |
和菓子の国の姫君 道明寺あんこ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
霊光裂蹴拳の使い手 仙水ミノル 魔人キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
ジャックの好敵手 バルボッサ 光属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア ・耐性で被ダメを軽減できる ・ダメージウォールには注意が必要 |
デーヴァダッタ【超絶】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:蓮華の弱点を攻撃して土偶を倒そう
1.魔導師のあいだにハマって倒す
2.蓮華の弱点を攻撃し、土偶のHPを削って倒す
*蓮華と土偶のHPはリンクしています

まずは魔導師を倒します。左の数字(ゲージ異常攻撃)が厄介なのでそれまでにはすべて倒しましょう。
それから「蓮華」へ攻撃します。「蓮華」と「土偶」はHPがリンクしているので、「蓮華」の弱点をカンカンすることで土偶へダメージを与えられます。
なお土偶はステージが開始して1ターン後に透明化します。
蓮華を全て倒せば解除されますが、実体化した土偶も直接攻撃では1しかダメージを与えられません。
そのため「土偶」は無視して「蓮華」へ攻撃しましょう。
「土偶」は左の4ターンで新たな「蓮華」を呼び出すので、それも弱点もカンカンして倒しましょう。
ステージ2:獣の雑魚から倒す
1.獣雑魚のあいだにハマって倒す
2.蓮華の弱点を攻撃して全部倒し、ボスを実体化する
3.中ボスのHPが残っていれば攻撃して倒す
*中ボスと蓮華のHPはリンクしています

獣の雑魚が上の数字で「攻撃力ダウン」を広範囲に放ってくるため、最優先で倒しましょう。
中ボスは1ターン後から透明化して攻撃が通らなくなりますが、「蓮華」をすべて倒せば実体化します。そのため「蓮華」の弱点をカンカンして倒しましょう。
実体化した中ボスは攻撃が通るので、下の壁とのあいだでカンカンするとダメージを稼げます。
ステージ3:魔導師を優先して倒そう
1.魔導師のあいだにハマって倒す
2.鬼を倒す

魔導師は左の数字で「ゲージ異常攻撃」をしてきます。もしゲージ異常になると重力バリアやダメージウォールを対応できなくなり、ピンチに陥ることも。そのため必ず攻撃の前に全て倒しましょう。
魔導師を処理し終わったら鬼へ攻撃します。
ステージ4:蓮華の弱点をカンカンする
1.蓮華のバリアを壊しつつ、鬼へダメージを与えて倒す
2.蓮華の弱点を攻撃して倒す
3.中ボスのHPが残っていれば中ボスを攻撃して倒す
*中ボスと蓮華のHPはリンクしています

中ボスは1ターン後から透明化して攻撃が通らなくなります。「蓮華」をすべて倒せば実体化するので、「蓮華」の弱点をカンカンして倒しましょう。
2体の蓮華がバリアをまとっているので破壊しつつ、鬼にも攻撃して倒します。
実体化した中ボスは攻撃が通ります。弱点を的確に狙ってダメージを稼ぎましょう。
デーヴァダッタ【超絶】(ボス戦)攻略
ボス1回目:獣雑魚から倒す
1.獣雑魚を倒す
2.蓮華の弱点を攻撃する
3.ボスのHPが残っていればボスを攻撃して倒す
*ボスと蓮華のHPはリンクしています
*蓮華をすべて倒すとボスが覚醒します

まずは攻撃ダウンを放ってくる獣雑魚から処理しましょう。
ボスは1ターン後から透明化して攻撃が通らない状態になります。蓮華を全て倒せば実体化しますが、同時に「覚醒状態」となり、4ターン後に即死級の攻撃を放ってきます。
攻撃力が高いキャラで、蓮華の弱点と壁のせまいスキマをカンカンして、できるだけボスに大ダメージを与えてから覚醒状態にしましょう。
ボスは覚醒と同時に右側へ移動するので、右壁とのせまいスキマでカンカンするとダメージを稼ぎやすいです。
ボス2回目:蓮華の弱点をしっかりカンカンする
1.魔導師を倒す
2.蓮華のバリアを破壊して、弱点を攻撃する
3.ボスのHPが残っていればボスを攻撃して倒す
*ボスと蓮華のHPはリンクしています
*蓮華をすべて倒すとボスが覚醒します

魔導師がゲージ異常攻撃を放ってくるため、最優先で倒します。そして蓮華のバリアを殴って壊しましょう。
ボスは1ターン後から透明化して攻撃が通らない状態になります。蓮華を全て倒せば実体化しますが、同時に「覚醒状態」となり、4ターン後に即死級の攻撃を放ってきます。
攻撃力が高いキャラで、蓮華の弱点と壁のせまいスキマをカンカンしてボスに大ダメージを与えてから、覚醒状態にしましょう。
ボスは覚醒と同時に右下へ移動するので、壁とのせまいスキマでカンカンするとダメージを稼ぎやすいです。
ボス3回目:土偶は無視する
1.蓮華の弱点を攻撃する
2.ボスのHPが残っていればボスを攻撃して倒す
*ボスと蓮華のHPはリンクしています
*蓮華をすべて倒すとボスが覚醒します
*土偶は倒せないので無視すること

蓮華の弱点をカンカンしてボスへダメージを与えましょう。
また土偶が5ターン後に蓮華を1体呼び出すので、その蓮華も利用してダメージを稼ぎます。
全ての蓮華を倒すとボスが覚醒して同時に左上へ移動するので、壁とのスキマでカンカンしてダメージを与えましょう。
ボス4回目:雑魚を優先処理しよう
1.魔導師をボスのあいだや壁にハマって倒す
2.鬼を倒す
3.蓮華の弱点を攻撃する
4.ボスのHPが残っていればボスを攻撃して倒す
*ボスと蓮華のHPはリンクしています
*蓮華をすべて倒すとボスが覚醒します

ゲージ異常攻撃を放ってくる魔導師を最優先で倒しましょう。鬼の攻撃も痛いので早めに処理します。
蓮華を倒せばボスが覚醒状態になりますが、同時に分身も呼び出します。そして4ターン後に即死級の攻撃をしてきます。
分身にもダメージが通るので、溜まったSSを本体と分身両方の弱点に狙って撃ち込み、トドメを刺しましょう。
注目記事一覧
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.4 |