【パズドラ】「古代の三神面」入手方法まとめ!
アテナやヨルムンガンドなどの転生進化に必要な「古代の三神面」。
入手方法がドロップやガチャではなく、かなり限定されているモンスターです。
この記事では、「古代の三神面」の入手方法についてまとめています。
どうやって手に入れるのか分からない!という方、ぜひこの記事をご覧ください!
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
「古代の三神面」とは?
「古代の三神面」は「ヨルムンガンド」「アザゼル」「アテナ」を新たな姿に転生進化させるのに必要な『進化用モンスター』です。
入手の難しいモンスターですが、それに見合うモンスターを作れるので手にいれておきたい素材モンスターですね。
「古代の三神面」を使用するモンスター
現状は「ゼウスヴァース」にするのがオススメ!
「古代の三神面」の入手方法
「古代の三神面」を手に入れるには、大きく『2つ』の方法があります。
どちらの入手方法も期間が決まっているので、開催されたときにはお忘れなく。
クエストダンジョン 全フロア踏破報酬
毎月開催される「クエストダンジョン」の全フロア踏破報酬として入手することができます。
クリアしなければならないダンジョンの数が多いですが、期間が『1ヶ月』と長いので計画的にクリアしていきましょう。
受取方法についてはこちら
→【パズドラ】クエストダンジョン報酬の受取方法に注意!
ノーコンクエスト 達成報酬
常設されている「ノーコンクエスト」を全て達成することでも入手可能です。
1度きりの報酬とはいえ、各「伝説の〜」ダンジョンをソロでノーコンするだけと入手難易度は他よりも簡単目。
期間限定ダンジョン
まれに開催される期間限定ダンジョンでも入手することができます。
「クリアは1度きり」の10階構成のダンジョンで、ダンジョンをクリアするごとに「魔法石」「クリア報酬」をゲットすることができるのが特徴ですね。
ただし、こちらの方が難易度が高く、期間が『1週間』と短いので要注意。
レア素材ガチャ
まれに開催されるイベント内で手に入る「レア素材ガチャ」からも入手可能です。
「制限付き降臨ダンジョン」であれば、数日毎に入手の機会があるので狙い目。
注目記事一覧
- 【パズドラ日記】火アテナ試運転してみた! なにこれめちゃ強可愛い!!
- 【パズドラ】惑星レベル!? 超巨大モンスターまとめてみた!
- 【パズドラ】コインを効率良く稼げるダンジョンは?
- 【パズドラ】「超キンカニ」「デブメタ」どっちがお得?
パズドラくん(@pdkun)
クエストダンジョンは協力プレイできるのが大きい!
スタミナが半分になるだけで、かなり楽になりますよね。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |