【パズドラ】ホルス? ゼウス? みんなの初+297は??
最近ではイベントやレーダーなどで集められる「+297」。
最初はお気に入りやよく使うモンスターに振るのが定番!
この記事では、みんなのQ&Aに投稿されていた「初めての297」についてまとめました。
みなさんはどのモンスターに初めて+297を振ったのでしょうか?
過去の集計結果はこちら
→【パズドラ】みんなの初+297モンスターランキング! たくさんのコメントありがとうございました!
→【パズドラ】みんなの初+297モンスターは誰?? ライターと攻略班の初+297を紹介!
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
初めての297
今回紹介するのは「初めての297」についての質問です。
この質問では、初めて+297を振ったモンスターについて回答がよせられていますよ。
皆さんが初めて297にしたキャラって誰ですか?できればそのキャラのエピソードとかも教えてください
自分はホルスです。「ホルス全盛期」と言われる時代から1年以上経ってようやく出た初めての4倍以上のキャラで、当時としては過酷だったテクダンでのプラス集めを行い半年近くかかってようやく297になりました。今は転生してますが、全然使って無いですがお気に入りのキャラです。
みんなの反応を見る
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
みんなの回答はこちら
ゼウス
初期の頃のリーダーと言えば、やっぱり「ゼウス」ですよね!
しかし、少しするとより強力なリーダーやゼウスを素材とするモンスターが登場して、気づけばいなくなってる方も多いのでは・・・?
赤ソニア
赤ソニアは初めてのゴッドフェスで引いたキャラで当時はブブソニとかも流行ってたのでダンジョンでコツコツ集めて降ってました
今でこそ倉庫番をしてますが、いろんなダンジョンを彼女で攻略していましたね(ソニグラとか)
あー、書いてたらまた使ってあげたくなっちゃったな
継承でなんかパーティーにいれてあげようかな
赤ソニアもかなり人気のあったリーダーですね。その頃は呂布と合わせて〜なんてパーティがトップでした。
リーダーでは使わないにしても、今でも「火・闇の2色陣」のスキルは使われることがありますよね!
サクヤ
彼女は初めて覚醒させたキャラでもありました。当時はファガンや宝玉など素材の面倒くささがトップレベルでした。コンテしてまで取った覚えがあります。
試運転したのはどこか7×6のダンジョンで、今まで見たことの無かった100倍という倍率が表示されたときは嬉しかったです(今では普通ですけどね)。
それから一気にクリア出来るダンジョンが増えました。そういうパズドラ人生を変えてくれた(?)モンスターは他にもいますが、サクヤは特にお世話になっていた期間が長いです。
プラスは貯金箱という概念がなく、直接ちまちまと付けていたのが懐かしいですね。初ハイパーです。
転生してからは闘技場なども行けるようになり、今でもよく使っています。サブも超究極クシナダ→覚醒クシナダ→転生クシナダと進化したり、エキドナがオロチ、ヒカーリーが楊貴妃になったりと時代と共に変化しています。昔のスクショと見比べてみると楽しいです。
サクヤに+297を振った方は多いのではないでしょうか?
少し前はそう簡単にはプラスが集まらなかったので、たしかに貯金箱なんて考えはなかったように思いますね。
その他の回答
その他にも色々な回答がありました!
昔の最強時代にリセマラずっとして十回目くらいででましたその前に使っていたプラス152くらいのディオスを思い切って合成したりプラスが中途半端だったモンスターを合成したりと結構がんばって作りました
いまとなってはプラスが簡単に手に入るのでわらいものですけど当時はみんなにじまんしてました笑
いまも周回でたまに使ってます笑
最強時代にリセマラ無しで引いたのがホルスで当時は全く扱えなかったです
私もおそらく半年?くらいかけてプラス集めてホルスを297にしました
あの時の達成感は凄かったです
覚醒バステトの全盛期だったかな…そのあたりでちょうど入手して迷わず持ってたプラスを片っ端から突っ込みました そのあとバステトエースになったりして1年近く使ってたかな?
この質問に回答する
→質問詳細 | パズドラ攻略 みんなのQ&A
注目記事一覧
- 【パズドラ】みんなの初+297モンスターランキング! たくさんのコメントありがとうございました!
- 【パズドラ】みんなの初+297モンスターは誰?? ライターと攻略班の初+297を紹介!
- 【パズドラ】「古代の三神面」入手方法まとめ!
- 【パズドラ】「威圧」のスキル上げはどこ周回するべき??
- 【パズドラ】惑星レベル!? 超巨大モンスターまとめてみた!
パズドラくん(@pdkun)
私はラーが初297でしたね。エジプト神実装当時からよく使っていたので、優先的に+を振っていました。
完成までにかな〜りながい期間がかかったように思いますが・・・。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |