【パズドラ】操作時間4秒固定リーダーで「シーン」のエンハンスは使える?
8/24から復刻している「モンスターハンターコラボ」。
そのコラボガチャの中でも「バルファルク」「ナルガクルガ」のリーダースキルは「操作時間4秒固定」という特殊な縛りがかかってきます。
これは「操作時間延長」の覚醒スキルをいくら編成しても、操作時間が4秒になるというもの。
となると、覚醒スキル「操作時間延長」の個数が関係する「シーン」のエンハンスは使うことができるのか・・・?
この記事では、リーダーを「操作時間4秒固定」にしたとき、「シーン」のエンハンススキルが使用できるのか検証してみました。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
覚醒エンハンスとは?
今回の検証を行う前に、シーン等の「覚醒エンハンス」と呼ばれるスキルについてまとめておきましょう。
「覚醒エンハンス」はパーティ内の指定された覚醒スキルの数に応じて、エンハンスの倍率がアップするスキルのことです。
ほとんどのパーティで編成数が多くなる「スキルブースト」に関係する「カラット」がよく見かけられますね。
この「覚醒エンハンス」は、覚醒無効状態では使用することができません。
覚醒無効ダンジョンではもちろん、覚醒スキル無効の攻撃を受けた場合でも使用できなくなってしまいます。
4秒固定時に「シーン」は使えるor使えない
それではリーダーが「バルファルク」「ナルガクルガ」のような「操作時間4秒固定」のリーダースキルの場合、「シーン」のエンハンスを使用することができるのでしょうか・・・?
ダンジョンに潜入して確認してみると、覚醒無効状態と同じく「操作時間延長」の覚醒スキルに『バツ印』が書かれています。
しかし、スキルを押してみると・・・。
問題なく「シーン」のエンハンスを使うことができました!
Menuから状況確認をしてみても、エンハンスがかかっていることが確認できました。
結論!
今回の検証で、リーダーが「操作時間4秒固定」のリーダースキルであっても、「シーン」のエンハンスが使用できることがわかりました。
「操作時間延長」の効果が反映されないだけで、無効にされているわけではないようです。
注目記事一覧
- 【パズドラ】検証!「爆弾ドロップ」ダメージや消え方を調べてみた!
- 【パズドラ】「変化ギミック」仕様、対策調べてみた!
- 【パズドラ】サリア、リューネ、シルヴィのリーダースキルを検証。
- 【パズドラ】シェリアス=ルーツ、シェリアスのリーダースキルを検証。
パズドラくん(@pdkun)
はへ〜、シーンのエンハンス使えたのか!
・・・まぁバルファルクに関しては、シーンエンハいらないレベルの火力出ますがね()
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |