通信速度制限中でも遅くならない! 電話もかけ放題で1,980円の楽天モバイル「スーパーホーダイ」がスゴイ
画像引用元:楽天モバイル
格安SIMの楽天モバイルが9月1日よりスタートする新料金プラン「スーパーホーダイ」がなんだか凄そうです。
このプランは月々の支払いが1,980円〜で、最大1Mbpsのデータ通信が使い放題、しかも5分以内の国内通話がかけ放題という超お得なプランなんです。
通信速度制限にかかっても通信が遅くならない?
docomo、au、SoftBankのキャリアで契約している高速通信容量を超えてしまった場合、月末まで通信速度が最大128kbpsに制限されます。
最大128kbpsというと、動画の視聴やゲームが快適に行えず、Webサイトの閲覧もノロノロ・・・。通信速度制限にかかったことがある方はわかると思いますが、とにかくイライラしますね。
これが楽天モバイルのスーパーホーダイの場合、契約している高速通信容量を超えてしまった場合でも、最大1Mbpsの通信が維持されます。つまりどれだけ使っても、めっちゃイライラするほどのノロノロ通信にはならないというです。
※通信が混み合う時間帯(12:00~13:00、18:00~19:00)は最大300kbpsとなります。
さらに電話もかけ放題
スーパーホーダイの凄いところは、1Mbpsのデータ通信が使い放題に加え5分以内の国内通話もかけ放題という点です。
格安SIMは電話料金が高いイメージがありますが、これなら安心して電話ができますね。
※電話のかけ放題は「楽天でんわアプリ」を使って電話した場合に限ります。
高速通信容量は3つのプランから選べる
スーパーホーダイの高速通信容量は以下の3プランから選べます。無料の楽天会員に登録していれば1年間基本使用料が1,000円引きになるので、1番安いプランは1,980円〜。
1,980円でそれなりに早い通信が使い放題、電話かけ放題になりますよ。
高速通信をたっぷり楽しみたい場合は最大14GBの大容量プランもありますよ。
docomoと比べてみた
実際にスーパーホーダイがどれくらいお得なのか、docomoのプランと比べてみましょう。
もしもdocomoで5分以内の電話かけ放題に高速通信容量2GBの「データSパック」で契約した場合、
かけ放題(1,700円)+データ2GB(3,500円)=5,2,00円
となります。
しかも2GBのデータを使い切ってしまうと通信速度が最大128kbpsのノロノロ通信に切り替わってしまいます。
これが楽天モバイルなら、1年間は1,980円〜、2年目以降も2,980円〜。さらにデータ通信2GBを使い切っても、そんなに遅くならない!
docomo→5,200円〜
楽天モバイル→1,980円〜
比べると一目瞭然。かなりお得なプランですね。
楽天モバイルのスーパーホーダイは「通信も電話もたくさんしたい」という方に最適な格安SIMとなりそうです。
公式ページはこちら
→楽天モバイル
参考
→楽天モバイル-新料金プラン「スーパーホーダイ」9/1お申し込み受付開始
→docomo-基本プラン一覧
![]() |
・販売元: Rakuten Communications Corp. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 15.0 MB ・バージョン: 3.1.1 |