【リネレボ】生放送で血盟のメリットやモンスター召喚石を解説! プレイヤーへのアイテムプレゼントも!
超巨大マルチバトルRPG『リネージュ2 レボリューション』(以下、リネレボ)の公式生放送「リネレボTV #2」が、8月30日に配信されました。
第2回目の放送では、ユーザーから届いている問い合わせや、血盟・モンスター召喚石についての解説などがありました。
また、ダンジョン攻略達成でプレイヤー全員に配布されるプレゼント企画などもありましたよ!
この記事では、生放送の内容をまとめて紹介しています。
目次
リネレボTV 第2回生放送スタート!
放送が始まりました。
MCは前回に引き続き渚さん。そしてリネレボ公式 攻略チャンネル初代攻略担当のS嶋さん、運営プロデューサーの青木さん、運営企画の井上さんが登場。
まずはゲーム紹介!リネレボとは
『リネレボ』の紹介ムービーが流れ、運営プロデューサーの青木さんから『リネレボ』とはどんなゲームかの紹介がされました。
『リネージュ2 レボリューション』は、家庭用ゲーム機やPCにも使われている「Unreal Engine4」を活用した最高峰のグラフィックで楽しめるMMORPGです。
1フィールド300人で同時プレイ可能で、最大200人がリアルタイムに競うことのできる超巨大マルチバトルも楽しめます!
本日の放送内容
本日の放送内容は、以下の3つ。
- 現在いただいているお問い合わせ
- 【血盟】とは?
- 【モンスター召喚石】とは?
現在いただいているお問い合わせ
青木さん、井上さんから現在いただいているお問い合わせについて説明がありました。
- 特定環境でWi-Fi接続ができない問題
→ 8/28に対応を実施。引き続き調査中。
- 発熱及び動作遅延症状
→ 【設定】で端末負荷軽減をお試しください。
端末の設定を実際にS嶋さんがやってみます。
端末負荷が軽減される設定は、解像度を「中」に、エフェクト表示を「自分だけ表示」に設定して軽減されるか試してください。
※上記の設定を反映させるにはゲームを再起動させる必要があります。
そのほかには、BGM音量やエフェクト音量を下げるのも負荷軽減につながるそうなので、試してください。
- 意図せず「カオティック状態」になってしまう
→ プレイヤーの設定を「平和」するのが防止策になる。
カオティック状態とは、PK(プレイヤーキル)をしてペナルティが発生した状態のことです。
カオティック状態では、キャラクター名が赤色に表示されます。
キャラクター名の色については、
赤色:PKを繰り返してペナルティが発生した状態
紫色:一般プレイヤーを攻撃した状態
白色:なにもしていない状態
の3つがあります。
意図せずにカオティック状態にならないためには、設定をプレイヤーを攻撃しない「平和」にしておきましょう。
また、先に攻撃してきた相手に反撃をする「反撃」では、カオティック状態になりません。
- 事前登録特典とニックネーム先行登録特典
事前登録特典は、サーバーごとに届けています。
受け取るときは、ゲーム開始時にメールボックス内の「共通メール」に届いているので受け取りましょう。
なお、ニックネーム先行登録は、キャラクターのニックネームを事前に登録できるもので特典はありません。
血盟とは?
血盟とは、いわゆるギルドシステムでレベル10から利用できます。
加入するとメリットが多いので、まだ加入していない方はとにかく入りましょう!
血盟でできることの紹介がありました。
「血盟ダンジョン」は、血盟に入っている血盟メンバーと一緒に挑戦できるダンジョンで強力なボスを血盟メンバーと協力してで倒すことで報酬を獲得できます。
参加すると個人参加報酬がもらえますが、参加しなかった場合でも不参加報酬なんていうものあります。
「血盟功績」は、血盟メンバーで協力してミッションをクリアすることで報酬を獲得できます。
さらに、血盟メンバーに「挨拶する」ことでも報酬が獲得できます。
「血盟ショップ」は、血盟メンバーが利用できるショップで血盟メンバー全員に強化効果を適用できるアイテムや、血盟主のみが購入できるアイテムなどが購入できます。
血盟メンバーに恩恵のあるアイテムが数多く揃っていますよ。
また、血盟コインを消費することで購入できるショップでは、移動に便利な「テレポートスクロール」や、レベル上げに便利な「高級経験値」などの役立つアイテムを購入できます!
血盟レベルが5になると、「血盟アジト」を購入できるようになります。血盟アジトは血盟メンバー同士で集まれる場所しても使えるのと、アジトを購入することで「アジトクエスト」という血盟メンバーと協力して達成するクエストもあります。
S嶋さんの血盟では、アジトは召喚石のポータルを配置する場所としても使っているそうです。
血盟の探し方は、「メニュー」→「血盟」→「血盟」で「血盟加入」を選択すると、血盟の一覧が表示されます。
「自由参加血盟のみ表示」にチェックを入れると、加入するのに申請する必要がなくすぐに加入できる血盟が表示されます。
また、「並び替え」から血盟タイプを選択することで、「チャット多」や「ライト向け」など自分のプレイスタイルにあった血盟を探すことができます。
血盟に加入したら、まずは挨拶をしましょう!
「加入しました◯◯◯です!」など、血盟専用のチャットが使えるので血盟メンバーに挨拶して血盟に入ったことを知らせましょう。
挨拶を済ませたら、「ログイン」ボタンからログインすることで報酬がもらえます。「寄付ボタン」から血盟にアデナや血の証などを寄付できます。寄付することで血盟のレベルが上がるのでできれば毎日寄付しましょう。
血盟の説明が終わり、まだ血盟に加入していない渚さんが開発端末でアジトを探索してみることに。
アジトに広さに驚きながら、メイドを見つけたら片っ端から「あ、メイド!」とメイドさんに注目していました。
さすが、コスプレイヤーさんですね。
モンスター召喚石とは?
続いて、モンスター召喚石についての紹介がありました。
モンスター召喚石は、ダンジョンを作るアイテムで報酬として「モンスターコア」や「ソウルストーン」が手に入ります。
使い方は、バッグからアイテムを選択して使うをタップ。
モンスターを選択し召喚をタップすると、ダンジョンへ移動できるポータルが発生します。
このポータルからダンジョンへ移動し、選択したモンスターを討伐できます。
モンスター召喚石ダンジョンは、パーティーで参加できます。
召喚石を使用したあとに「エリアチャットに宣伝して他のプレイヤーも参加できるようにしますか?」というウィンドウが表示されます。宣伝をうまく使ってパーティーで挑戦しましょう。
モンスター召喚石の入手方法は、ウィークリークエストの報酬や、アデナまたは友情ポイントで購入できます。
モンスターコアは、集めることでモンスター図鑑の製作ができるアイテムです。
モンスター図鑑のレベルを上げることでキャラクターの能力値が上昇しますよ。
モンスターによって上昇する能力値は異なります。
上昇させたい能力値があれば、その能力値を上げられるモンスターを討伐してモンスターコアを手に入れましょう。
モンスター召喚石の紹介が終わったところで、実際のサーバーで渚さんと井上さんがモンスター召喚石ダンジョンに挑戦することに!
見事、ダンジョンボスを討伐できたら、全サーバーのリネレボプレイヤーに「話せる島:レア召喚石」が2個プレゼントされます。
※井上さんが説明を噛んだため報酬が2個に増えました。
(ありがとう、井上さん)
配布日時は以下になります。
2017年8月31日(木)12:00〜2017年9月1日(金)23:59
※ゲーム内のメールボックスに送られます。
プレイをするアンタラスサーバーのプレイヤーと一緒に挑戦!
始まると、モンスターが大量に襲ってきますが、見事に殲滅。
奥へ進むとさらにモンスターが湧いてきました。
倒したモンスターから「モンスターコア」が結構ドロップしていました。
そして、青木さんとS嶋さんがパーティーを組んでいるとドロップしたアイテムが全員に配られるが、一定距離内にいないと配られないなど、パーティーについての解説をしている最中にダンジョンボスを見事に討伐!
レア召喚石2個の配布が確定しました!
告知
最後にゲーム内で開催されているイベントについての告知がありました。
血盟の絆イベント
血盟メンバーと協力してミッションをクリアすると豪華報酬がもらえる「血盟の絆」イベントが開催中!
イベントの詳細はこちら→ 【リネレボ】血盟メンバーと協力して報酬をゲットできる「血盟の絆」イベント開催!
200万DL突破!記念イベント
ログインすると報酬がもらえる「スペシャルレボリューションウィーク」開催中!
さらに、18〜24時は経験値orアデナが2倍となっています。
詳しくはこちら→ 【リネレボ】200万ダウンロード突破記念でログインイベントや平日フィーバータイム開催!
アップデートで獲得経験値アップ&期間限定で背景武器の排出率アップ
8月29日(火)に初のアップデートがありました。
これにより、さまざまな場面での獲得経験値がアップしています。
また、期間限定で背景武器の排出率がアップ!
詳しくはこちら→ 【リネレボ】初のアップデート! 最大5倍の経験値獲得イベントや背景武器の排出率アップキャンペーンも実施
最後に、S嶋さんからも告知がありました。
リネレボに関する攻略動画を公開している「リネレボ公式 攻略チャンネル」のチャンネル登録をお願いします!
チャンネルはこちら→ リネレボ公式 攻略チャンネル
放送内容を詳しく見たい方はこちら。
![]() |
・販売元: Netmarble Games Corp. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1,108.2 MB ・バージョン: 1.0.0 |
© NCSOFT Corp. © Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.