【モンスト】プリティーブルーベリーの評価と使い道! 希少なアビリティセットと強力な麻痺付与SSがウリ!
プリティーブルーベリー(ぷりてぃーぶるーべりー)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。
プリティーブルーベリーの入手方法はこちら
→新たなメダル引き換え限定モンスター「ブルーベリー」が登場!
モンスト攻略サイト→モンスト攻略
攻略記事一覧→攻略記事一覧
評価・企画・ニュース一覧→モンスト
目次
プリティーブルーベリーのステータスと素材
No.2862
妖精族
プリティーブルーベリー

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 17,414 | 14,983 | 313.17 |
+値加算 | 21,314 | 20,108 | 423.67 |
種族:妖精族
貫通/スピード型
アビリティ:マインスイーパー
ゲージ:アンチ魔法陣
SS:ふれた最初の敵でフレアを放ち、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(20ターン)
友情コンボ:全属性エナジーサークル(最大威力 10,440)
ラックスキル:シールド
ブルーベリーの進化素材
大獣石 × 30
蒼獣石 × 10
蒼獣玉 × 5
獣神玉 × 1
プリティーブルーベリー(進化)の評価ポイント
希少なアビリティセット
ブルーベリーは「マインスイーパー」と「アンチ魔法陣」のアビリティを持っており、貫通型でこの組み合わせを持つキャラはブルーベリーが初となります。
同じアビリティセットを持つのは、反射型では「モグディガー(進化)」や「ブリュンヒルデ(神化)」、そしてハガレンコラボで登場した「リン・ヤオ」の3体で、希少なアビリティセットとなっていますね。
現在は「地雷」と「魔法陣」が両方とも登場するクエストは少ないため、各アビリティが別々に活躍する場面が多くなりますが、将来的に実装されるクエストによっては最適正となる可能性に期待が持てます。
麻痺を付与する強力なストライクショット
ブルーベリーのストライクショットは「ふれた最初の敵でフレアを放ち、周囲の敵を巻き込み大ダメージ」というものです。
公式動画を確認すると、フレア1発の威力は約25万ダメージで3回発生している模様。また、最初に触れたボスだけではなくフレアの発生範囲内にいた中ボスも同時に麻痺していますので、かなりの高確率で麻痺を付与できるものと思われます。
敵は麻痺状態になったターンと次のターンの「合計2ターン」が行動不能となり、そのあいだの攻撃はスキップされます。そのため即死級の攻撃が来る前にストライクショットを放てば、ピンチを回避することも可能になりますね。
▼ボスと右上のモンスターに麻痺が付与された。

ガチャキャラ以外では初の全属性エナジーサークル
ブルーベリーの友情コンボは「全属性エナジーサークル」で、これまで「ヒカリ(獣神化)」と「ノア(進化)」の2体が持っていました。
この「全属性エナジーサークル」は、ブルーベリー自身を中心として5属性のエナジーサークルが展開されるもので、範囲内のモンスターに大ダメージを与えることができます。
▼友情コンボの範囲内にいた左上のモンスターに、約43万のダメージ。

どこに適正がある?
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化の適正クエスト | |
---|---|
イザナミ零【超絶】 | ブリアレーオ |
ミス・タイプ | 鉄扇公主 |
本多忠勝 |
運極を作るべき?
ブルーベリーのアビリティセットは希少で、今後の活躍にも期待が持てます。運極作成には198万枚のメダル(マジックストーン換算で660個)が必要となり、かなりのクエスト周回数(あるいは10連ガチャによるマジックストーン入手)が必要ですが、それでも運極を目指す価値はあると思います。
また運極を目指さない場合でも、1〜2体は確保しておくことをオススメします。
ブルーベリーの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
なかなか強力な性能でしかも可愛いので、実装されたらすぐにメダルでゲットしたいと思います。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 96.3 MB ・バージョン: 4.1.1 |