【モンスト】ガネーシャの評価と適正クエスト! 超強力なレーザーを放つ進化と、オールアンチSS持ちの神化!
ガネーシャ(がねーしゃ)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。
イベントまとめはこちら
→「大地と命のヴェーダ」キャラ評価と攻略まとめ。当たりと運極おすすめ度は?
モンスト攻略サイト→モンスト攻略
攻略記事一覧→攻略記事一覧
評価・企画・ニュース一覧→モンスト
目次
ガネーシャのステータスと素材
進化:富の神 ガネーシャ
No.2870
神
富の神 ガネーシャ

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,495 | 17,880 | 250.47 |
+値加算 | 22,395 | 20,480 | 288.72 |
種族:神
反射/砲撃型
アビリティ:マインスイーパー
ゲージ:SSターン短縮
SS:自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる(18ターン)
友情コンボ:ワンウェイレーザー EL(最大威力 34,032)
ラックスキル:シールド
神化:踊る幸運神 ガネーシャ
No.2871
神
踊る幸運神 ガネーシャ

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,878 | 20,481 | 336.13 |
+値加算 | 24,078 | 23,481 | 387.13 |
種族:神
貫通/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復/SSターン短縮
SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する(10ターン)
友情コンボ:ワンウェイレーザー EL(最大威力 24,255)
副友情コンボ:大爆発(最大威力 6,560)
ラックスキル:友情コンボクリティカル
ガネーシャの進化素材
大獣石 × 30
光獣石 × 10
光獣玉 × 5
獣神玉 × 1
ガネーシャの神化素材
ガネーシャ(進化)の評価ポイント
砲撃型の友情コンボが超強力!
ガネーシャ(進化)はロキ獣神化と同じ「砲撃型のロックオンレーザー」の友情コンボを持っています。
自身から一番近い敵に放たれる強力なレーザーで、雑魚を一掃可能なのはもちろんのこと、ボスへのダメージソースとしても優秀です。特に弱点を貫いたときには大ダメージに期待が持てます。
ストライクショット後の反撃モードが強い
ガネーシャ(進化)のストライクショットは「自身のスピードとパワーがアップ&反撃モードになる」というものです。
特筆すべきは「反撃モード」。敵から攻撃を受けると友情コンボが発動するので、自分のターンではないときにも、強力なロックオンレーザーでダメージを与えることができます。
▼ストライクショット自体は弱点にもカンカンして、約120万のダメージ
▼敵の攻撃で『反撃』が発動し、ボスに40万以上のダメージ!
ガネーシャ(神化)の評価ポイント
希少な「状態異常回復」のアビリティ
ガネーシャ(神化)は「アンチダメージウォール」と、ゲージで「状態異常回復/SSターン短縮」のアビリティを持っています。
最近は様々な状態異常を放つ敵が増えているため、今後「状態異常回復」が活躍するクエストが増えることに大きな期待が持てます。
軽いターンで撃てる「オールアンチSS」
ガネーシャ(神化)のストライクショットは「ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する」というもので、10ターンという軽さで撃つことができます。
また「SSターン短縮」のアビリティでさらにターンを早めることも可能。このため各種ギミックの影響を受けにくく、敵へ攻撃しやすいキャラとなっていますね。
どこに適正がある?
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化の適正クエスト | |
---|---|
「覇者の塔」29階 | ヤマトタケル零【超絶】 |
スラッシュ | デスアーク |
リシュリュー | ヴィシュヌ |
クィーンバタフライ | 不動明王【超絶】 |
神化の適正クエスト | |
---|---|
イエティ | 董卓 |
滝夜叉姫 | ダークドラゴン |
かまいたち | ジュン |
進化と神化どっちがオススメ?
神化はギミック対応力が高く、またストライクショットも早いターンで撃てますが、やや火力不足気味な点が気になるかもしれません。
進化はギミックとしては「地雷」のみ対応可能です。しかし砲台キャラは友情コンボの火力をメインに戦うことが多いため、あまりギミック対応していないクエストにも連れていける場合が多いです。
そのため、ギミックを問わずに活躍しやすい「進化」のほうをオススメします。
ゲットしたら育てるべき?
強力な性能を持つキャラなので、入手したらぜひ育成しましょう。獣神玉などの進化素材が心もとない場合、神化素材(「ヤクシニー」と「ピシャーチャ」)をゲットして使い、状況に応じてスライドしても良いですね。
攻略記事の一覧はこちら
→攻略記事一覧
ガネーシャの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
見た目のインパクトに気を取られそうですが、強力な友情コンボを持っており色々なところで活躍できそうなキャラですね。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 96.3 MB ・バージョン: 4.1.1 |