雨雲レーダーをすぐ確認できる新機能が『Yahoo!天気』に登場
『Yahoo!天気』アプリに、ロック画面から雨雲レーダーを確認できる新機能が追加されました。
雨雲レーダーウィジェットで簡単に確認できる
Yahoo!天気に雨雲レーダーのウィジェットが追加されたことで、通知センターやロック画面から雨雲レーダーを確認できるようになりました。

【表示を増やす】をタップすると、レーダーを詳しく見ることができ、降雨量が増える時間帯もチェックできます。

雨雲レーダーウィジェットを追加する方法
画面上の時計のあたりを下にドラッグし、通知センターを開きます。
【編集】をタップ。見当たらないときは通知が表示されている画面を右にスワイプし、画面を一番下までスクロールしましょう。

「雨雲レーダー」の左側にある【+】をタップし、画面右上の【完了】をタップ。これでウィジェットを追加できます。

不要なウィジェットがほかにあるときは【−】をタップ、ウィジェットを並べ替えたいときは右端にある【≡】をドラッグして順番を変えましょう。
ロック画面で雨雲レーダーを確認するには?
ウィジェットを追加してから、ロック画面を右にスワイプします。

スワイプできない・ウィジェットがない場合は、設定アプリの【Touch IDとパスコード】で「今日の表示」をオンにしてください。
現在地以外の場所を雨雲レーダーで確認するには?
Yahoo!天気アプリの画面右下にある【メニュー】を開き、【アプリの設定】→【ウィジェット設定】→【表示地点】をタップし、地点を選びます。
© Yahoo Japan
![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 90.2 MB ・バージョン: 6.2.4 |