【FGO攻略】ネロ祭「復刻エキシビション」で役立つスキル・礼装まとめ

【FGO攻略】ネロ祭「復刻エキシビション」で役立つスキル・礼装まとめ

アプリ『Fate/Grand Order』で本日9月6日(水)のメンテナンス後に期間限定イベント「ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜」が開催されます。


本イベントでは、昨年開催された「ネロ祭再び」で登場した超高難度クエスト「エキシビションクエスト」が復刻されます。

そんな「エキシビションクエスト」の特殊ギミックや注意点をまとめてみたので、昨年参加できなかった人はぜひチェックしてみてください。

【目次】

「第一演技 十二の試練」 ボス:ヘラクレス

Wave3で登場するボスは、11回のガッツ状態が付与されたHP242,032のヘラクレス(狂)。ガッツ時のHP回復量は約半分なので、実質の総HPは約157万です。

BATTLE 1/3


エネミー名 クラス HP
ゴーレムA 26,783
ゴーレムB 26,783
アイアンゴーレム 29,247

BATTLE 2/3


エネミー名 クラス HP
アイアンゴーレムA 47,896
アイアンゴーレムB 47,896
ゴーレム 28,046

BATTLE 3/3


エネミー名 クラス HP
不沈の英雄(ヘラクレス) 242,032

一見かなり強い敵に見えますが、宝具の攻撃範囲が単体、男性、神性持ちと戦いやすい相手なので、特に難しいクエストではありません。

開幕で超高倍率の全体A性能ダウンスキルを使用してくるので、A宝具メインで攻める場合は弱体を解除できる手段が必要になります。

【詳細記事】超高難易度ヘラクレスの無課金攻略【復刻:第一演技 十二の試練】

【ヘラクレスの特殊ギミック】

使用タイミング 効果
パッシブ 11回のガッツ状態(HP約50%回復)
開幕 超高倍率の全体アーツ性能ダウン(解除可能)

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名前/レベル クラス 装備概念礼装
エウリュアレ/70 白薔薇の姫
ダビデ/70 月の湯治
ゲオルギウス/65 メルティ・スイートハート
レオニダス/65 メルティ・スイートハート
クー・フーリン/70 カルデア・ライフセーバーズ
野良フレンド マシュ/30 黒の聖杯

【魅了・行動不能・スタン持ち】

サーヴァント名 種類
5 ニコラ・テスラ 宝具(スタン)
5 スカサハ(槍) 宝具(スタン)
5 玉藻の前(槍) スキル(魅了)
5 エルキドゥ 宝具(スタン)
5 女王メイヴ スキル(魅了)
5 諸葛孔明 宝具(スタン)
5 不夜城のキャスター スキル(魅了)
5 酒呑童子 スキル(魅了)
5 謎のヒロインX スキル(スタン)
5 坂田金時(狂) 宝具(スタン)
5 ジャンヌ(裁) スキル(行動不能)
5 天草四郎 スキル(行動不能)
4 デオン 宝具(魅了)
4 鈴鹿御前 スキル(魅了)
4 フラン(剣) 宝具(スタン)
4 メドゥーサ(槍) スキル・宝具(行動不能・魅了)
4 マリー(騎) スキル(魅了)
4 アストルフォ スキル(スタン)
4 ステンノ スキル・宝具(魅了)
4 フラン(狂) スキル(スタン)
4 ゴルゴーン スキル(行動不能)
4 BB スキル(スタン)
3 エウリュアレ スキル・宝具(魅了)
3 子ギル スキル(魅了)
3 ヘクトール スキル(スタン)
3 アレキサンダー スキル(魅了)
3 ジキル/ハイド スキル(スタン)
3 清姫 宝具(スタン)
3 呂布 宝具(スタン)
2 弁慶 宝具(スタン)
2 シェイクスピア 宝具(スタン)
1 マタ・ハリ スキル・宝具(魅了)

【弱体解除スキル持ち例】

※自身の弱体を解除できるサーヴァントはA宝具持ちだけ記載。

サーヴァント名 種類(対象)
5 両儀式(剣) 宝具(全体)
5 ナイチンゲール 宝具(全体)
5 ジャンヌ(裁) 宝具(全体)
4 源頼光 スキル(他者)
4 マリー(騎) 宝具(全体)
4 マルタ(騎) スキル(全体)
4 メディア・リリィ 宝具(全体)
4 ナーサリー スキル(自身)
4 ニトクリス スキル(自身)
4 BB スキル(他者)
3 メディア スキル(他者)
2 サンソン スキル(他者)

【弱体無効礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 聖者の依代 1,600
1,000
弱体無効3回
NP獲得量15%(20)
聖晶石召喚
4 ヒロイック・ニューイヤー 1,200
750
弱体無効1回
防8%(10)
ニューイヤーPU2016
3 勧進帳読み上げ 1,500
0
防弱体無効1回(2回) 羅生門PU

【参考記事】『FGO』概念礼装効果一覧

【特攻持ち】

サーヴァント名 種類
5 オリオン スキル(男性)
5 スカサハ(槍) スキル(神性)
5 カルナ 宝具(神性)
5 玉藻の前(槍) 宝具(男性)
5 女王メイヴ 宝具(男性)
4 織田信長(弓) スキル(神性)
4 織田信長(狂) 宝具(神性)
4 マルタ(裁) スキル(神性)
3 エウリュアレ 宝具(男性)

【特攻・特防礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 メルティ・スイートハート 3,000
0
対男性防3回100%
星発生率10%(20)
バレンタインPU
5 ヴァーサス 1,600
1,000
神性特攻80%(100)
神性特防40%(50)
(各3T)
カルデアボーイズコレクション2016PU
5 フォンダン・オ・ショコラ 0
2,000
神性特攻25%(30)
NP30%(50)
バレンタイン2017報酬
4 死の芸術 0
1,500
人型特攻25%(30) 聖晶石召喚
4 恋談火焔行 0
1,500
男性特攻25%(30)
弱体付与率12%(15)
羅生門PU
4 マグダラの聖骸布 1,500
0
男性特防25%(30) 聖晶石召喚
3 瓦礫の聖堂 800
500
男性特防15%(20) 聖晶石召喚

【ターゲット集中持ち】

サーヴァント名 種類
5 玄奘三蔵 スキル
4 デオン スキル
4 フィン スキル
4 ヴラド三世(槍) スキル
4 エミヤ(殺) スキル
4 スカサハ(殺) スキル
4 ニトクリス(殺) スキル
4 パッションリップ スキル
3 マシュ スキル
2 レオニダス スキル・宝具
2 弁慶 スキル
2 ゲオルギウス スキル

「第二演技 光と影の師弟」 ボス:クー・フーリン&スカサハ

Wave3のボスはHP306,976のクー・フーリン(槍)とHP518,875のスカサハ(槍)。開幕で宝具封印スキルを使用してくるので、ボス戦で速攻をかける場合は解除手段を用意しておくことをおすすめします。

BATTLE 1/3


エネミー名 クラス HP
ウェアウルフA 23,980
ゴブリン 24,014
ウェアウルフB 23,980

BATTLE 2/3


エネミー名 クラス HP
ウェアウルフ 27,463
ゴブリンA 44,567
ゴブリンB 44,567

BATTLE 3/3


エネミー名 クラス HP
光の御子(クー・フーリン) 306,976
影の国の女主人(スカサハ) 518,875

注意すべきは消滅時の即死スキル。残りのメンバーが3騎以下だと全滅してしまうので、3騎以下になってしまった場合は同時に撃破しましょう。

また、どちらかを消滅させると即死スキルと同時に大量の永続バフが付与されます。別々に倒す場合は残り1騎を数ターンで倒せるように調整すると安全です。

なお、2騎とも回避スキルを頻繁に使用してくるので、必中or無敵貫通礼装を使用するのがおすすめです。

【復刻版攻略記事】「ネロ祭」スカサハ&兄貴クエの星3以下クリアパーティを紹介【復刻:光と影の師弟】

【特殊ギミック】

使用タイミング 効果
開幕 3ターンの宝具封印(全体)
消滅時 即死付与(全体)
1騎消滅時 攻撃力アップ
クリティカル発生率アップ
クリティカル威力
通常攻撃に即死効果付与

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名前/レベル クラス 装備概念礼装
ベディヴィエール/70 白薔薇の姫
フェルグス/70 涙のバレンタイン道場
ゲオルギウス/65 アルトリアの星
レオニダス/65 カルデア・ライフセーバーズ
弁慶/65 慈悲無き者
野良フレンド 清姫/13 なし

【必中・無敵貫通礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 首切りバニー2016 0
2,000
無敵貫通
Q8%(10)
空の境界イベント報酬
5 起源弾 0
2,000
無敵貫通
術特攻35%(40)
聖晶石召喚
5 パイレーツ・パーティ! 0
2,000
無敵貫通
星3個(4)(毎T)
水着PU1
5 スイート・クリスタル 0
2,000
無敵貫通
NP30%(50)
バレンタイン2017報酬
5 探偵ヱドモン~春先旅情編~ 1,600
1,000
無敵貫通
A8%(10)
カルデアボーイズコレクション2017PU
名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
4 一の太刀 0
1,500
必中
Q8%(10)
聖晶石召喚
4 グラスフル・スイートタイム 1,200
750
必中
与ダメ+400(600)
被ダメ200カット(300)
カルデアボーイズコレクション
4 ゴールドフィッシュ・スクーピング 1,200
750
必中
B8%(10)
FGO夏祭り2016 特異点PU
4 射初の一矢 1,200
750
必中
A8%(10)
ニューイヤー2017PU
3 正射必中 0
1,000
必中
クリ威力3%(5)
謎のヒロインXPU
3 涙のバレンタイン道場 0
1,000
必中
NP3%(5)(毎T)
魅了耐性10%▼
バレンタインPU
3 カルデア・ビーチバレー 0
1,000
必中
星発生率2%(3)
クリ威力2%(3)
デスジェイル・サマーエスケイプPU

「第三演技 百殺夜行」 ボス:ハサン

「第三演技 百殺夜行」の敵編成は37騎のアサシン。途中途中で登場する呪腕、百貌、静謐はスキル「道づれ準備」で消滅時に即死を付与してきます。

特に最後に登場する呪腕のハサンの即死は対象が全体なので、必ず「強化解除」で「道づれ準備」を解除しましょう。

攻撃後の強化解除宝具なのでトドメを刺すと強化解除が発動しないので、メディアなどに特攻礼装を装備させないことをおすすめします。

なお、星5アサシンの山の翁は特殊なクラススキル「境界にて」で即死を常時無効化できます。アタッカーに採用すれば安全にハサンを処理し続けることが可能です。

【特殊ギミック】

使用タイミング 効果
消滅時(スキル使用後) トドメを刺した相手に即死を付与
ラストの呪腕のハサンのみ全体即死

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名称/レベル クラス 装備概念礼装
パラケルスス/70 白薔薇の姫
メディア/70 アルトリアの星
アンデルセン/65 カルデア・ライフセーバーズ
クー・フーリン/70 サマータイム・ミストレス
メフィストフェレス/70 ゴールデン捕鯉魚図
野良フレンド ランスロット/1 概念礼装EXPカード:マジカルルビー

【強化解除持ち】

サーヴァント名 種類(対象)
5 宮本武蔵 宝具(単体・攻撃後)
5 ジャック スキル(単体)
5 天草四郎 宝具(全体・攻撃前)
5 メルトリリス 宝具(単体・攻撃後)
4 フラン スキル(単体)
4 トリスタン スキル(単体)
4 マルタ(騎) スキル(単体)
4 茨木童子 宝具(単体・攻撃後)
4 新宿のアヴェンジャー スキル(単体)
3 ディルムッド 宝具(単体・攻撃後)
3 メディア 宝具(単体・攻撃後)

「第四演技 魔竜再臨」 ボス:ジークフリート


Wave3のボスはHP50,994のジークフリート。パッシブスキルの防御力超絶アップ効果により、ほとんどの与ダメージが0になります。

最近戦った「【高難易度】スーパー・マイホーム・ダディ」と同じ戦術に加えて、防御力無視宝具でも突破できます。

【ジークフリートの特殊ギミック】

使用タイミング 効果
パッシブ 防御力超絶アップ&被NP発生量アップ【デメリット】
開幕 チャージをMAXまで増やす

【ジークフリートの撃破方法】

  • バスターチェインのダメージボーナス
  • 与ダメージプラス状態
  • 神性・女神の神核持ちで攻撃
  • 防御力無視宝具
  • ○○○○○のカウンター宝具

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名前 クラス 装備概念礼装
俵藤太/70 白薔薇の姫
呂布奉先/70 白薔薇の姫
ゲオルギウス/65 アルトリアの星
レオニダス/65 慈悲無き者
フェルグス/70 カルデア・ライフセーバーズ
野良フレンド 女王メイヴ/1 蒼玉の魔法少女

【与ダメージプラススキル・宝具】

サーヴァント名 種類(対象)
5 諸葛孔明 スキル(全体)
4 ランスロット(剣) 宝具(自身)
4 エレナ(弓) スキル(自身)

【与ダメージプラス礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 紅蓮なり影の国 1,600
1,000
与ダメ+毎T100アップ
最大1,000(1,200)
謎のヒロインXPU
5 月霊髄液 3,000
0
無敵付与(3回)
与ダメ+200(500)
聖晶石召喚
4 拳舞は鮮やかに 0
1,500
与ダメ+800(1,000) 空の境界コラボPU
4 グラスフル・スイートタイム 1,200
750
必中
与ダメ+400(600)
被ダメ200カット(300)
カルデアボーイズコレクション
4 援護射撃 1,200
750
与ダメ+400(600)
クリ威力15%(20)
聖晶石召喚
3 ジャック・オー・ランタン 0
1,000
与ダメ+100(200) ハロウィンPU
3 カッコーの巣の上で 0
1,000
QP+2017(与ダメ+17) ニューイヤー2017PU

【神性・女神の神核持ち】

・神性持ちのサーヴァント

ランク 所持サーヴァント
A++ 玉藻の前
A ラーマ
鈴鹿御前
カルナ
玉藻の前(術)
ヘラクレス
B+ ニトクリス(殺)
B アルテラ
ギルガメッシュ(弓・術)
アルジュナ
子ギル
クー・フーリン(槍・プロト・術)
オジマンディアス
ニトクリス(術)
エルドラドのバーサーカー
C イスカンダル
マルタ(騎)
坂田金時(騎)
酒呑童子
クー・フーリン(オルタ)
源頼光(槍・狂)
D カエサル
フィン
玄奘三蔵
クレオパトラ
坂田金時(狂)
E ブリュンヒルデ
アレキサンダー
E- メドゥーサ(騎)

・女神の神核持ちのサーヴァント

ランク 所持サーヴァント
EX エウリュアレ
ケツァル・コアトル
ステンノ
A メドゥーサ(槍)
B イシュタル(弓・騎)
メルトリリス
C アイリスフィール
パッションリップ

【B3枚持ちのサーヴァント】

クラス サーヴァント名
セイバー フェルグス
ガウェイン
宮本武蔵
アサシン 山の翁
バーサーカー スパルタクス
アステリオス
カリギュラ
エイリーク
呂布奉先、ダレイオス三世
清姫
ヘラクレス
ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
茶々
エルドラドのバーサーカー
坂田金時
クー・フーリン〔オルタ〕
ルーラー マルタ
アルターエゴ パッションリップ

【防御力無視持ち】

サーヴァント名 種類
5 沖田総司 宝具
5 両儀式(剣) 宝具
5 ジャック 宝具
5 玄奘三蔵 宝具
5 ダ・ヴィンチ 宝具
5 坂田金時(狂) 宝具
5 殺生院キアラ 宝具
5 ホームズ 宝具(味方全体に付与)
4 ネロ(剣) 宝具
4 エミヤ(弓) 宝具
4 エミヤ(オルタ) 宝具
4 エリザベート(槍・術) 宝具
4 アルトリア(オルタ) 宝具
4 李書文 宝具
4 両儀式(殺) 宝具
3 ヘクトール 宝具
3 メフィストフェレス 宝具
3 呂布 宝具
2 ファントム 宝具
1 スパルタクス 宝具

「第五演技 戦士たちの母」 ボス:女王メイヴ


Wave3で登場するのはHP419,040の女王メイヴ。開幕で男性全員に99ターン(ほぼ永続・解除可)の魅了を付与し、自身に大量の強化解除無効バフを付与します。男性サーヴァントを連れていく場合は弱体解除役を連れていきましょう。

メイヴに付与されたバフは、周囲のザコ敵を倒すことで1つずつ解除できます。ホームズは宝具で無敵貫通と防御無視状態を味方に付与できるので、カード耐性を解除すれば無双できるでしょう。

【復刻版攻略記事】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティを紹介【戦士たちの母】

【特殊ギミック】

使用タイミング 効果
開幕(解除フラグキャラ) 男性魅了(99T・解除可)
無敵(ケルト兵A)
Q耐性(ドルイドA)
A耐性(ケルト兵B)
B耐性(ケルト兵D)
防御力アップ(ケルト兵C)
防御力アップ(ケルト兵E)
防御力アップ(ドルイドB)
※すべて永続・解除無効
登場時(ケルト兵・ドルイド) 全体攻撃力アップ(永続)
通常時 ケルト兵のHPを2万回復(メイヴ)
ケルト兵のチャージをMAXまで増やす(メイヴ)
単体にターゲット集中状態を付与(メイヴ)
メイヴのチャージを2増加(ケルト兵・ドルイド)

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名前 クラス 装備概念礼装
百の貌のハサン/70 白薔薇の姫
静謐のハサン/70 白薔薇の姫
ファントム/65 白薔薇の姫
ゲオルギウス/65 カルデア・ライフセーバーズ
ティーチ/65 白薔薇の姫
野良フレンド ランスロット/1 もう一つの結末

【防御力無視持ち】

サーヴァント名 種類(対象・カード)
5 沖田総司 宝具(単体・Q)
5 両儀式 宝具(全体・A)
5 ジャック 宝具(単体・Q)
5 玄奘三蔵 宝具(単体・B)
5 ダ・ヴィンチ 宝具(全体・A)
5 坂田金時(狂) 宝具(単体・B)
5 殺生院キアラ 宝具(全体・A)
5 ホームズ 宝具(味方全体に付与)
4 ネロ(剣) 宝具(全体・A)
4 エミヤ(弓) 宝具(全体・B)
4 エミヤ(オルタ) 宝具(単体・A)
4 エリザベート(槍・術) 宝具(全体・B)
4 アルトリア(オルタ) 宝具(全体・B)
4 李書文 宝具(単体・A)
4 両儀式 宝具(単体・A)
3 ヘクトール 宝具(全体・B)
3 メフィストフェレス 宝具(全体・B)
3 呂布 宝具(単体・B)
2 ファントム 宝具(全体・A)
1 スパルタクス 宝具(全体・B)

「第六演技 最古の英雄」 ボス:ギルガメッシュ


Wave3で登場するボスはHP1,506,155のギルガメッシュ(弓)。開幕にパーティ全体のNPを0にし、宝具威力を10ターン下げてきます(倍率は約50%)。

さらにギルガメッシュには20ターンの「毎ターン攻撃力アップバフ」が付与されます。解除すると手痛い反撃が待っています。

ただし、強化を解除すれば相手の行動を固定化することも可能なので、全員のNPが0になっても問題ないターン、アタッカーに回避や無敵を付与できる状態でれば、解除して問題ありません。

ギルガメッシュの対魔力はEと低いはずですが、この戦闘に限っては弱体がほとんど決まらなくなります。

神性持ちなので、スカサハをフレンドから借りれば簡単に勝てます。どうしても勝てない場合は令呪を使って宝具を連続使用しましょう。

【特殊ギミック】

使用タイミング 効果
開幕 全体のNPを0にする
全体の宝具威力をダウン(解除不可・10T)
自身に毎ターン攻撃力アップ効果付与(20ターン)
攻撃力アップ解除時 チャージをMAXまで増やす
全体のNPを0にする
全体の宝具威力をダウン(解除不可・10T)
自身に毎ターン攻撃力アップ効果付与(20ターン)

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ】

名前/レベル クラス 装備概念礼装
クー・フーリン/70 白薔薇の姫
プロトクー・フーリン/70 白薔薇の姫
レオニダス/65 白薔薇の姫
呪腕のハサン/65 白薔薇の姫
ゲオルギウス/65 夏の未来視
野良フレンド 清姫/1 天の晩餐

【特攻持ち】

サーヴァント名 種類
5 オリオン スキル(男性)
5 スカサハ(槍) スキル(神性)
5 カルナ 宝具(神性)
5 玉藻の前(槍) 宝具(男性)
5 女王メイヴ 宝具(男性)
4 織田信長(弓) スキル(神性)
4 織田信長(狂) 宝具(神性)
4 マルタ(裁) スキル(神性)
3 エウリュアレ 宝具(男性)

【特攻・特防礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 メルティ・スイートハート 3,000
0
対男性防3回100%
星発生率10%(20)
バレンタインPU
5 ヴァーサス 1,600
1,000
神性特攻80%(100)
神性特防40%(50)
(各3T)
カルデアボーイズコレクション2016PU
5 フォンダン・オ・ショコラ 0
2,000
神性特攻25%(30)
NP30%(50)
バレンタイン2017報酬
4 死の芸術 0
1,500
人型特攻25%(30) 聖晶石召喚
4 恋談火焔行 0
1,500
男性特攻25%(30)
弱体付与率12%(15)
羅生門PU
4 マグダラの聖骸布 1,500
0
男性特防25%(30) 聖晶石召喚
3 瓦礫の聖堂 800
500
男性特防15%(20) 聖晶石召喚

「フィナーレ 全力闘技」 ボス:サーヴァント6騎


「フィナーレ 全力闘技」では6騎のサーヴァントが登場します。いずれも退場時に強力な特殊スキルを使用するので、倒す順番が重要となります。

オジマンディアス撃破後は全体に永続の必中が付与されるので、後衛に無敵付与礼装を装備させておくと有利な状態で戦えます。

毒対策をしっかりしているならば、メディアを残して戦うのがおすすめです。

【修正前のステータス】

エネミー名 クラス HP
ジャック 156,044
メディア 207,432
アルトリア(オルタ) 235,220
天草四郎 168,336
オジマンディアス 274,475
ネロ 446,614

【修正後のステータス】

エネミー名 クラス HP
ジャック 111,460
メディア 129,645
アルトリア(オルタ) 155,245
天草四郎 96,192
オジマンディアス 164,685
ネロ 258,566

【特殊ギミック】

サーヴァント 効果
ジャック 強化成功率ダウン(開幕・3回・永続)
全体に毎ターンHP5,000(修正前15,000)回復付与(消滅時・永続・解除可能)
メディア 毒付与(全体・1,000ダメージ・10T)
消滅時に全体の防御力アップ(永続・解除不可)
アルトリア(槍・オルタ) 消滅時、全体に毎ターンチャージ加算状態付与(永続・解除不可)
天草四郎 最大HP2,000減算(開幕・全体・10T)※開幕以外は1,000減算
消滅時、全体クリティカル発生率アップ(永続・解除可能)
オジマンディアス 登場時、攻撃力と防御力アップ(5T)
消滅時、全体に必中付与(永続・解除不可)
ネロ ガッツ3回(パッシブ・永続)
クリティカル威力アップ(パッシブ・永続)
クリティカル発生率アップ(パッシブ・永続)
消滅時、全体にガッツ付与(1回)

【参考:昨年の筆者のクリアパーティ(緩和後)】

緩和前に無課金編成でクリアできなかったので、かなりテキトーなパーティでクリアしてしまいました(笑)。

名前/レベル クラス 装備概念礼装
マルタ/80 カルデア・ライフセーバーズ
ゲオルギウス/65 鋼の鍛錬
フレンド クー・フーリン(オルタ)/90 白薔薇の姫
ダビデ/70 月霊髄液
マシュ/70 グランド・ニューイヤー
ヘラクレス/80 白薔薇の姫

【他者の弱体を解除できるサーヴァント】

サーヴァント名 種類(対象)
5 両儀式(剣) 宝具(全体)
5 ナイチンゲール 宝具(全体)
5 ジャンヌ(裁) 宝具(全体)
4 源頼光 スキル(単体)
4 マリー(騎) 宝具(全体)
4 マルタ(騎) スキル(全体)
4 メディア・リリィ 宝具(全体)
4 BB スキル(単体)
3 メディア スキル(単体)
2 サンソン スキル(単体)

【無敵状態付与礼装】

名前 HP
ATK
効果(限凸時) 入手方法
5 グランド・ニューイヤー 3,000
0
タゲ集中1T
無敵1T
弱体耐性10%(20)
ニューイヤーPU2016
5 月霊髄液 3,000
0
無敵3回
与ダメ+200(500)
聖晶石召喚
5 アズ・ユー・ウィッシュ 3,000
0
無敵1T
NP獲得量25%(30)
カルデアボーイズコレクション2017PU

【ターゲット集中状態付与礼装】

名前 HP
ATK
効果
(限凸時)
入手方法
5 ぐだぐだ看板娘 3,000
0
タゲ集中
攻60%(80)
(各3T)
ぐだぐだ本能寺PU
5 グランド・ニューイヤー 3,000
0
タゲ集中1T
無敵1T
弱体耐性10%(20)
ニューイヤーPU2016
4 ハロウィン・アレンジメント 2,250
0
タゲ集中
防60%(80)
(各1T)
ハロウィンPU
4 アウトレイジ 0
1,500
タゲ集中1T
NP獲得量15%(20)
カルデアボーイズコレクション2017PU
ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜 記事一覧
決勝のドロップ効率一覧
【超高難易度】復刻:第一演技 十二の試練 攻略 【超高難易度】復刻:第二演技 光と影の師弟 攻略
【超高難易度】復刻:第五演技 戦士たちの母 攻略 復刻エキシビション攻略情報まとめ
【超高難易度】復刻:全力闘技 フィナーレ 攻略 【超高難易度】第一演技 超回復マッスル 攻略
【超高難易度】第二演技 大嶽丸呪い行 攻略 【超高難易度】第三演技 流星、雨の如く 攻略
【超高難易度】第四演技 黒と白の兄弟 攻略 【超高難易度】第五演技 最後の晩餐 攻略
【超高難易度】第六演技 幽谷にて 攻略 【超高難易度】フィナーレ 赤色のオリンピア 攻略
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 191.0 MB
・バージョン: 1.28.0

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す