【モンスト】「ニライカナイ」のオススメパーティ! 高速安定周回が可能な編成を紹介!
本記事では爆絶クエスト「ニライカナイ」のオススメ周回パーティを紹介しています。
また、『編成難易度』、『周回速度』、『クリア安定度』、『ドロップ効率』 の観点からパーティを評価しました。ニライカナイ運極を目指す方はぜひ参考にしてみてください。
ニライカナイ攻略はこちら
→ニライカナイ【爆絶】の適正キャラとギミックを紹介
モンスト攻略サイト→モンスト攻略
攻略記事一覧→攻略記事一覧
評価・企画・ニュース一覧→モンスト
「ニライカナイ」クエストの周回パーティ
目次
- 自陣降臨パーティ その1(通常降臨キャラのみで構成)
- 自陣降臨パーティ その2(激究極のキャラ入り)
- 自陣降臨パーティ その3(爆絶のキャラ入り)
- 運枠1高速安定パーティ
- 運枠2高速安定パーティ
- ライター使用パーティの紹介
- 関連記事へのリンク
自陣降臨パーティ その1(通常降臨キャラのみで構成)
貂蝉(神化) | バブルボーイ | 貂蝉(進化) | [フレンド]蒲公英(獣神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★★★★☆ ・通常降臨クエストで入手可能なキャラのみで構成しているため、編成難易度は高くない。 |
---|---|
周回速度 | ★★☆☆☆ ・キラー持ちのキャラが不在で地道に弱点を削っていく戦法を取るため、周回速度はそこまで速くない。 |
クリア安定度 | ★★☆☆☆ ・全体的にやや火力が控えめなので、削りきれないとピンチに陥ることも。しっかりと弱点を往復したり、蒲公英の高火力ストライクショットを活用したい。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆〜★★★★★ ・ソロ周回なら先頭キャラが運極かどうか、また、もしマルチでプレイするなら運極を何体積めるかによって変化。 |
総合評価 | ★★☆☆☆ ・できれば早目にスコーピカをゲットして編成に加えたい。(自陣降臨パーティ その2を参照) |
貂蝉の攻略記事はこちら
→貂蝉(ちょうせん)降臨「月をも惑わす可憐な花」に挑む【究極】
バブルボーイの攻略記事はこちら
→バブルボーイ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
※「貂蝉」「バブルボーイ」のいずれも【追憶の書庫】でゲット可能です。
自陣降臨パーティ その2(激究極のキャラ入り)
貂蝉(神化) | スコーピカ(進化) | スコーピカ(神化) | [フレンド]ガブリエル(神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★★★☆☆ ・激究極のキャラが2体入っているが、降臨クエストで入手可能なキャラのみで構成しているため、編成難易度としてはそこまで高くない。 |
---|---|
周回速度 | ★★★☆☆ ・降臨キャラの中でも火力が高いメンバーなので、周回速度はそこそこ速い。 ・特に神化スコーピカの16ターン乱打は、ボス弱点ヒットで300万以上のダメージが見込める。溜まったらガンガン撃っていくことで周回速度の短縮に繋げられる。 |
クリア安定度 | ★★★★☆ ・スコーピカ(進化)が重力バリアとワープ対応して動きやすい。そのためヒーリングウォール発生時に触れやすいので、しっかり回復することで安定攻略に繋げられる。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆〜★★★★★ ・ソロ周回なら先頭キャラが運極かどうか、また、もしマルチでプレイするなら運極を何体積めるかによって変化。 |
総合評価 | ★★★☆☆ ・火力とギミック対応力のバランスが取れており、そこそこ周回しやすい。 |
スコーピカの攻略記事はこちら
→スコーピカ【激究極】の適正キャラとギミックを紹介
自陣降臨パーティ その3(爆絶のキャラ入り)
スコーピカ(神化) | シャンバラ | バブルボーイ | [フレンド]ロビン・フッド(神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★★☆☆☆ ・爆絶のキャラが入っているため、編成難易度としてはやや高め。 |
---|---|
周回速度 | ★★★☆☆ ・シャンバラのメテオ系SSで、ラストゲージの雑魚やボスのバリアも巻き込んで破壊できると、周回速度の短縮に繋がりやすい。 |
クリア安定度 | ★★★★☆ ・スコーピカのキラーによるアタッカーとしての性能や、バブルボーイの分身ストライクショットなど、火力を出せて安定攻略できる要素が多い。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆〜★★★★★ ・ソロ周回なら先頭キャラが運極かどうか、また、もしマルチでプレイするなら運極を何体積めるかによって変化。 |
総合評価 | ★★★☆☆ フレンドは「ワープ」と「重力」に対応したロビンを入れることで、ヒーリングウォールでの回復やアイテム取得もしやすくなるため、安定に繋げることができる。 |
シャンバラ攻略はこちら
→シャンバラ【爆絶】の適正キャラとギミックを紹介
運枠1高速安定パーティ
スコーピカ(神化) | 蒲公英(獣神化) | ガブリエル(神化) | [フレンド]ロビン・フッド(神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★★☆☆☆ ・限定キャラ(ガブリエル)を構成しているため、編成難易度は少し高い。 |
---|---|
周回速度 | ★★★★★ ・直殴り、友情コンボ、ストライクショットのいずれも強力なキャラで構成しているため、火力で押し切ることができる。 |
クリア安定度 | ★★★★★ ・ボスの割合攻撃をくらう前に削りきれることが多いため安定度は高い。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆ ・枠1なので宝箱はぜひ付けたい。 |
総合評価 | ★★★☆☆ ・枠の少なさを周回速度でカバーしてドロップを稼ぎたい。 |
運枠2高速安定パーティ
貂蝉(神化) | スコーピカ(神化) | ガブリエル(神化) | 蒲公英(獣神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★★☆☆☆ ・限定キャラ(ガブリエル)を構成しているため、編成難易度は少し高い。 |
---|---|
周回速度 | ★★★★☆ ・貂蝉の爆発友情によるサポート、スコーピカのキラー、ガブリエルのメテオ系ストライクショットによる殲滅力、蒲公英の友情コンボとストライクショットの火力と、キャラの強みが噛み合うことで周回速度はかなり速い。 |
クリア安定度 | ★★★★☆ ・位置取りを間違えなければ負けることは少ない。 |
ドロップ効率 | ★★★★☆ ・ぜひ宝箱も付けてさらにドロップ率を上げたい。 |
総合評価 | ★★★★☆ ・現環境でかなりオススメな編成。 |
ライターの使用パーティの紹介
・ライターの「yamazaki」と「アット」が、ニライカナイの運極作成周回(※それぞれ、ほとんどソロで運極作成)で使用していたパーティをご紹介します。
yamazakiの使用パーティ
貂蝉(神化) | ナイチンゲール(神化) | ガブリエル(神化) | [フレンド]ロビン・フッド(神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★☆☆☆☆ ・限定キャラが多いため編成難易度は高め。 |
---|---|
周回速度 | ★★★★★ ・キラー持ちのナイチンゲールをはじめとして、全体的に火力が高めの編成なので周回速度は速い。 |
クリア安定度 | ★★★★★ ・ギミック対応力があるため動きやすく、事故が少ない。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆ ・枠1なので毎回宝箱を付けてドロップを増やしたいところ。 |
総合評価 | ★★★★☆ ・個人的にフレンドは「ロビン(神化)」を選択するのが一番安定。(※重力バリアとワープのギミックに対応して動きやすいため。) |
アットの使用パーティ
セルケト(進化) | ガブリエル(神化) | リボン(獣神化) | [フレンド]ロビン・フッド(神化) |
---|---|---|---|
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
![]() 貫通 |
編成難易度 (★が多いほど簡単) |
★☆☆☆☆ ・超獣神祭限定のガブリエルを含めて、自陣にガチャ限を2体入れているため編成難易度は高め。 |
---|---|
周回速度 | ★★★☆☆ ・セルケトとリボンが弱点特効SSを持つなど、直殴りが強いパーティ。スピードアップ友情も利用して、敵の弱点をしっかり往復できると周回速度が上がる。 |
クリア安定度 | ★★★★☆ ・水属性耐性が2体いるので属性ダメージを軽減しやすい。 |
ドロップ効率 | ★★☆☆☆ ・枠1なので毎回宝箱を付けてドロップを増やしたいところ。 |
総合評価 | ★★★☆☆ ・貂蝉を作るのが面倒だったので、最初から最後まで周回にセルケトを使いました。案外、なんとかなりますね。 |
注目記事一覧
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 96.3 MB ・バージョン: 4.1.1 |