【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティを紹介【戦士たちの母】

『Fate/Grand Order』の期間限定イベント「ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜」で挑戦できるクエスト「【超高難易度】復刻:第五演技 戦士たちの母」の攻略情報をお届けします。

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【目次】

【超高難易度】復刻:第五演技 戦士たちの母の敵構成

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


BATTLE 1/3

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


エネミー名 クラス HP
ケルト兵A 61,912
ケルト兵B 61,912
ケルト兵C 61,912

BATTLE 2/3

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


エネミー名 クラス HP
ケルト兵A 82,550
ケルト兵B 82,550
ケルト兵C 82,550

BATTLE 3/3

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


エネミー名 クラス HP
ケルト兵A 64,416
メイヴ 419,040
ケルト兵B 64,416
ケルト兵C 64,416
ケルト兵D 64,416
ケルト兵E 64,416
ドルイドA 138,108
ドルイドB 138,108

ギミックと攻略のポイント

合計8体の敵と戦うことになるWave3では、ボスのメイヴが開幕に男性を対象とした魅了スキルを使用してきます。

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


効果時間は99ターンと実質永続で、弱体解除は可。男性を多く連れていく場合は弱体解除の手段を準備しておきましょう。

男性サーヴァントが1体だけであれば、アトラス院制服の「イシスの雨」で対処可能です。

▼Wave2を抜ける直前に精神弱体耐性を付与しておけば回避できるのではないか……なんて考えは甘かったようです。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【メイヴの行動】

行動 効果
ひれ伏しなさい☆(開幕) 無敵(永続・解除不可)
Q耐性90%アップ(永続・解除不可)
A耐性90%アップ(永続・解除不可)
B耐性90%アップ(永続・解除不可)
防御力アップ(永続・解除不可)
防御力アップ(永続・解除不可)
防御力アップ(永続・解除不可)
女王の寵愛 男性エネミー全員のチャージをMAXまで増やす
男性エネミー全員のHPを20,000回復
プレイヤー側単体にターゲット集中状態を付与(1T)
※いずれか1つが発動
黄金律(体) フィールド上に男性エネミーが存在しない場合に使用
自身に弱体無効状態付与(3T)
HP回復(3T)
チャージ1増加
女王の躾 フィールド上に男性エネミーが存在しない場合に使用
攻撃力アップ(3T)
HP回復
宝具 単体男性特攻攻撃
精神弱体耐性ダウン(3T)

【ケルト兵とドルイドの行動】

行動 効果
女王への回帰(消滅時) 無敵解除(ケルト兵A)
Q耐性解除(ドルイドA)
A耐性解除(ケルト兵B)
B耐性解除(ケルト兵D)
防御力アップ解除(ケルト兵C)
防御力アップ解除(ケルト兵E)
防御力アップ解除(ドルイドB)
女王への献身(ケルト兵C以降登場時) 全体攻撃力アップ(永続・解除可)
女王への献身(通常時) メイヴのチャージを2増やす
チャージ攻撃 単体攻撃

攻略のポイント1:パーティによってメイヴを攻撃するタイミングが変化

「戦士たちの母」ではケルト兵とドルイドを倒すごとにメイヴのバフが解除されていきます。

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


無敵と防御力アップなら無敵貫通と防御力無視攻撃で突破できるので、Q・A・B耐性の解除タイミングを考慮してパーティを編成しましょう。

女性特攻のQ宝具を持つジャックをメインアタッカーにする場合は、7体目に登場するドルイドAを倒してQ耐性を解除しなければいけません。一方女性特攻B宝具持ちのカーミラであれば、5体目のケルト兵Dと若干足が早くなります。

無敵貫通スキルと防御力無視宝具を持つ両儀式(殺)の場合は、最初から出現しているケルト兵Bを倒すだけでダメージが通るようになります。ホームズの宝具を利用する場合も同様ですね。

【防御力無視持ち】

サーヴァント名 種類(対象・カード)
5 沖田総司 宝具(単体・Q)
5 両儀式 宝具(全体・A)
5 ジャック 宝具(単体・Q)
5 玄奘三蔵 宝具(単体・B)
5 ダ・ヴィンチ 宝具(全体・A)
5 坂田金時(狂) 宝具(単体・B)
5 殺生院キアラ 宝具(全体・A)
5 ホームズ 宝具(味方全体に付与)
4 ネロ(剣) 宝具(全体・A)
4 エミヤ(弓) 宝具(全体・B)
4 エミヤ(オルタ) 宝具(単体・A)
4 エリザベート(槍・術) 宝具(全体・B)
4 アルトリア(オルタ) 宝具(全体・B)
4 李書文 宝具(単体・A)
4 両儀式 宝具(単体・A)
3 ヘクトール 宝具(全体・B)
3 メフィストフェレス 宝具(全体・B)
3 呂布 宝具(単体・B)
2 ファントム 宝具(全体・A)
1 スパルタクス 宝具(全体・B)

攻略のポイント2:メイヴは攻撃してこない

メイヴはフィールドに男性エネミーがいる限りサポートスキルの使用に徹し、通常攻撃を一切使用してきません。

▼メイヴ1騎にすると通常攻撃や自身をサポートするスキルを使用してきます。メイヴを3回行動させるのは危険です。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


男性エネミーを行動不能状態にするなどして行動枠を潰すと、そのターンはメイヴがスキルを使うだけになります。

ただし宝具は優先行動になるので、チャージがMAXまでたまったら回避や無敵、ターゲット集中を付与するなどして対処しましょう。

攻略のポイント3:ケルト兵とドルイドの攻撃力アップに注意

ケルト兵C以降は登場時にエネミー全体を対象とした永続の攻撃力アップスキルを使用します。

バフが1つならそこまで強くありませんが、2つ以上重なるとかなりのダメージを受けます。

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


チャージ攻撃にいたってはサーヴァントの宝具レベルのダメージになるので、バフが多く重なっているエネミーを優先して処理していきましょう。

▼メイヴの攻撃力もどんどん上がっていきます。最終的には30万を超えるダメージを受けることに。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼メイヴを1騎にする場合は、強化解除でバフをなくしてしまうのも手です。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


攻略のポイント4:アルターエゴをアタッカーにするのもアリ

CCCイベントで実装されたアルターエゴは、本クエストで登場するライダーとキャスターに対してWeakをとることが可能です。

メルトリリス殺生院キアラパッションリップのいずれも本クエストにマッチする性能を持っているので、所持している人はパーティに入れてもいいかもしれません。

名称 性能
5 メルトリリス 回数の回避スキル持ち。強化解除宝具でメイヴのバフを解除可能。Q宝具なので、メイヴを終盤に倒す時のアタッカーに。
5 殺生院キアラ NPチャージスキル、無敵貫通&防御力無視宝具持ち。全体チャージ減少&防御力ダウンスキルも所持。
4 パッションリップ ターゲット集中&防御力アップで味方を守りつつ、全体のHPを回復できるアタッカー。

星3以下攻略パーティ例

ここからは筆者の攻略パーティを紹介します。昨年は特攻礼装を4枚も使ってしまったので、今年は2枚に落としてみました。

おかげで倒すまでに6時間(TAKE19)もかかりましたよ(笑)。

▼マスター装備は「カルデア」を選択。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


名称/レベル クラス 装備概念礼装
エウリュアレ/70 二神三脚
ガッツ(1回・HP1回復)
宝具威力15%アップ
攻撃力100%アップ
百貌のハサン/70 二神三脚
ガッツ(1回・HP1回復)
宝具威力15%アップ
攻撃力100%アップ
静謐のハサン/70 チア・フォー・マスター
QAB性能6%アップ
スター3個獲得(毎T)
弁慶/65 凸カムランの戦い
消滅時に味方全体のNPを20%チャージ
ゲオルギウス/65 凸瓦礫の聖堂
必中
男性特防20%
サンソン/1 そして船は征く

【今回のレギュレーション】

  • 星4以上のガチャキャラは使用しない
  • 星4以上のガチャ礼装は使用しない
  • 「二神三脚」は2枚まで(そのほかの礼装は同一のものを使用しない)
  • フレンドはレベル1のキャラを選ぶ
  • 配布礼装は直近のものだけ使用

【それぞれの役割】

名前 コメント
エウリュアレ 男性特攻宝具でケルト兵とドルイドを処理。スキル込みのNP効率がいいので安定して宝具を撃てる。
百貌のハサン 対メイヴ用のメインアタッカー。回避・カードバフ・HP回復スキル持ち。
静謐のハサン ケルト兵を処理するサブアタッカー。スキルでメイヴの宝具ターンを遅らせる。
弁慶 ドルイド出現までのターン調整役。スキルでメイヴの宝具ターンを遅らせ、ケルト兵のスキルを封印することも可能。
ゲオルギウス ドルイドの攻撃を受ける盾。

BATTLE1のポイント

▼1ターン目に「吸血」「魅惑の美声」「蔵知の司書」を使用。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼エウリュアレのHPが減ったら「応急手当」で回復。静謐のハサンには途中で弁慶に交代してもらわなければいけないので、HPが減ってもスルーです。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼百貌のハサンは自身のスキルでHPを回復。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼エウリュアレのカードが2枚あるタイミングで、HPが多い敵に宝具を使用します。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


BATTLE2のポイント

▼CTが終わった「吸血」を再使用。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼またまた宝具を使って一刻も早く敵を倒し、被ダメージを最小限におさえます。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ガッツを残したまま全員のNPを100以上に調整してBATTLE3に入れると、勝率はかなり高くなります。逆にNPがたまらないと、ほぼ勝ち目はありません。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


BATTLE3のポイント

▼魅了をケルト兵Aに付与。この状態でケルト兵Bを倒せば、メイヴがスキルを連続使用するだけでターンが終わります。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼カードが2枚以上あるキャラの宝具でケルト兵Bを撃破。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼今度は静謐のハサンとAチェインを組みながら、宝具でケルト兵Cを倒します。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼寝ぼけて失念していましたが、静謐のスキルでメイヴのチャージを減らします。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼次も宝具を使ったキャラとAチェインを組んで、ケルト兵Aを撃破。交互に倒していくことで、バフが重なった攻撃を受けないようにします。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼メイヴの宝具ターンは最初の祈りポイント。静謐がうまく消滅してくれれば、ほぼ勝ち確定。静謐が早めに落ちてくれないと、戦況は厳しくなっていきます。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼代わりに出てきた弁慶は宝具封印スキルを使用。今までほぼ成功していたので、勝利した戦闘で外しています(笑)。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼NPが90以下なら迷わずメイヴに「吸血」を使用。宝具の回転率が勝敗をわけます。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ケルト兵を撃破できるターンになったら、弁慶のスキル封印をもう一方のケルト兵に付与。これでメイヴが2回行動するターンにチャージ増加スキル→宝具の事故をなくせます。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼メイヴの宝具ターンに「仁王立ち」を使用。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼礼装の効果でエウリュアレのNPが100に。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ゲオルギウスが一通りスキルを使った後に、HPが減っているケルト兵を通常攻撃で撃破。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ふりだしに戻って、倒さないほうのドルイドを魅了し、反対のドルイドをエウリュアレの宝具で撃破。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


これでメイヴが2回行動(すべてスキル)し、ドルイドが1回行動の状況に持ち込めました。バフ1個のドルイドの攻撃ならゲオルギウスが受け切ってくれます。

その間にエウリュアレと百貌でメイヴを撃破しましょう。そうすれば勝ち確定です。

【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼タゲ集中の切れ間にエウリュアレがメイヴの宝具を受けましたが、ガッツが残っているので問題なし。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ラストはゲオルギウス先生に決めてもらいました。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼31ターンで勝利。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


▼ドロップアイテム。
【FGO攻略】「ネロ祭」超高難易度メイヴ戦の星3以下クリアパーティ【戦士たちの母】


ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜 記事一覧
決勝のドロップ効率一覧
【超高難易度】復刻:第一演技 十二の試練 攻略 【超高難易度】復刻:第二演技 光と影の師弟 攻略
【超高難易度】復刻:第五演技 戦士たちの母 攻略 復刻エキシビション攻略情報まとめ
【超高難易度】復刻:全力闘技 フィナーレ 攻略 【超高難易度】第一演技 超回復マッスル 攻略
【超高難易度】第二演技 大嶽丸呪い行 攻略 【超高難易度】第三演技 流星、雨の如く 攻略
【超高難易度】第四演技 黒と白の兄弟 攻略 【超高難易度】第五演技 最後の晩餐 攻略
【超高難易度】第六演技 幽谷にて 攻略 【超高難易度】フィナーレ 赤色のオリンピア 攻略
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 191.0 MB
・バージョン: 1.28.0

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す