【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁”戦のギミックまとめ【第六演技 幽谷にて】

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁”戦のギミックまとめ【第六演技 幽谷にて】

アプリ『Fate/Grand Order』のイベント「ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜」で本日9月15日(金)に追加された超高難度クエスト「第六演技 幽谷にて」の攻略情報をお届けします。

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


【目次】

【超高難易度】第六演技 幽谷にての敵編成

BATTLE 1/1

敵は合計100体。山の翁を撃破するとクリアとなります。

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


名称 クラス HP
脱落者たち 7,548
101,340
63,883
“山の翁” ゲージ1:666,900
ゲージ2:717,310

ドロップアイテム

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


【超高難易度】第六演技 幽谷にてのギミック

【山の翁の行動】

行動 効果
見定める 毎ターン開始時プレイヤー側にターゲット集中付与(先頭のキャラ・1回)
※山の翁をパーティに入れるとタゲ集中の対象が1つ後ろにずれる
幽魂の護り×19(パッシブ) すべての攻撃に対する耐性を得る(永続)
即死付与率アップ(パッシブ) 即死付与率を超絶アップ(永続)
断罪の楔(脱落者たち存在時) 脱落者たち1体を即死させ、以下から効果を発動(HPが高い脱落者を選択?)
自身のHP10,000回復(HP7,548の脱落者に対応)
攻撃力アップ(3T)&チャージを1増加(HP101,340の脱落者に対応)
クリティカル発生率アップ(3T)(HP63,883の脱落者に対応)
魂の昇華 断罪の楔使用ターンの終了時に特殊耐性を1つ解除
去なしの外套(A or Q or B) ブレイク後毎ターン使用
A or Q or B攻撃のダメージを0にする(1T)
信仰の加護 弱体耐性アップ(3T)
HP回復
防御力アップ(1T)
攻撃力アップ(3T)
晩鐘 全体即死耐性ダウン(3T)
B性能アップ(1T)
宝具 単体攻撃
高確率で即死付与

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


▼耐性19個付与時のメディア宝具ダメージ。
【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


▼ここぞとばかりに「老成の翁」を装備してみましたが、まったく効果がありませんでした。
【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


初回クリアパーティを紹介

ひとまず縛りを設けずにガチパで勝ってみました。いつもの縛りで勝てるかどうかは不明です。

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


【それぞれの役割】

名前 コメント
クー・フーリン 山の翁の宝具を受ける役。通常攻撃は回避で生き残り、最初の宝具ターンはガッツでしのぎます。そのあとはアイリのガッツ付与とCTが終わったガッツスキルで耐久。毎回4〜9ターンで消滅してしまうので、3回ガッツのネロのほうがよさそうです。
アイリスフィール ひたすらAチェインでNPをため、山の翁の宝具ターン前にガッツ宝具を使用。第3スキルでガッツ後の先頭キャラを回復します。
マーリン ガッツで復活したあとの低HPターンを全体無敵付与で守ります。第1スキルでアイリのNPためをサポートし、第3スキルで先頭キャラを回復。
マシュ クー・フーリンが消滅したあと、20ターン以上先頭で宝具を受け続けてくれました。防御力アップバフで味方を守れるため、事故が減ります。
メディア メインアタッカー。凸「二神三脚」があればここまでのキャラで倒せます。
イリヤスフィール メディアに通常攻撃の即死が入った時の保険。実際残りHP30万ほどで通常攻撃の即死が入ってしまい、最後のトドメをお願いしました。無敵とガッツスキルを持っているので生存能力が高め。長期的に使うなら、NPチャージスキルを持つ玄奘三蔵のほうが楽そうです。

攻略のポイント1:ガッツ持ちを先頭に

つねに先頭のキャラが即死宝具を受けるので、生存能力が高いガッツ持ちを先頭に配置しましょう。

最初に消滅するのは間違いなく先頭のキャラなので、4騎目に同じように生存能力が高いサーヴァントを置くと安全です。

山の翁のチャージが3で、周りに脱落者たちが2体いる状況では「断罪の楔」を使用しません。そのターンの山の翁の行動は宝具のみとなり、脱落者たちもスキルを使う可能性が高いので、ガッツ後の先頭キャラが同一ターンで消滅する確率は低いです。

攻略のポイント2:耐性が減るまではひたすら耐久

山の翁の特殊耐性をある程度消してからが本番となるので、序盤は耐久重視でターン数を稼ぎましょう。

特殊耐性を数個消せば宝具ダメージが数万になるので、アタッカーをスタメンに入れて短期決戦に持ちこむこともできそうです。

筆者は当初、アイリをパーティから外して2騎目に未凸「二神三脚」を装備させたメディアを入れていたのですが、火力が足りずに1ゲージを削るのがやっとでした。凸「二神三脚」を装備した三蔵だったらいけるかもしれません。

【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


【FGO攻略】ネロ祭高難易度“山の翁


ネロ祭再び 〜2017 Autumn〜 記事一覧
決勝のドロップ効率一覧
【超高難易度】復刻:第一演技 十二の試練 攻略 【超高難易度】復刻:第二演技 光と影の師弟 攻略
【超高難易度】復刻:第五演技 戦士たちの母 攻略 復刻エキシビション攻略情報まとめ
【超高難易度】復刻:全力闘技 フィナーレ 攻略 【超高難易度】第一演技 超回復マッスル 攻略
【超高難易度】第二演技 大嶽丸呪い行 攻略 【超高難易度】第三演技 流星、雨の如く 攻略
【超高難易度】第四演技 黒と白の兄弟 攻略 【超高難易度】第五演技 最後の晩餐 攻略
【超高難易度】第六演技 幽谷にて 攻略 【超高難易度】フィナーレ 赤色のオリンピア 攻略
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 191.0 MB
・バージョン: 1.28.1

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す