【クイズ】全国の名字ランキングTOP3わかる? 【今日は何の日】

9月19日は「名字(苗字)の日」!

IMG_8534


© 株式会社リクスタ

1870年9月19日に一般市民が名字を持つことを許されたことから、「名字の日」が制定されました。

名字は日本国民なら誰もが持っているもの。
「名字の由来」「全国で1番多い名字」「珍しい名字」のことなどは、誰もが少なからず興味がある話題ですよね。

そんな名字について気になることをカンタンに調べられるアプリ『名字由来net』が超面白かったのでご紹介します。
暇な時に眺めているだけで楽しめる、時間泥棒アプリですよ。

適当に眺めているだけで超楽しい『名字由来net』

『名字由来net』は、「名字の由来」や「日本で1番多い名字」など、名字の気になることについてカンタンに調べられるアプリです。

アプリのトップページの項目を見ただけでなんだか楽しくなってきますね!

IMG_8524 IMG_8527


まずは自分の名字の由来を見てみましょう。
今回は我らが「マックスむらい」こと「村井智建」の名字「村井」の由来を調べてみます。

「村井」は、全国順位339位、全国人数およそ63,000人の名字なんだそうです。
由来の解説はかなり本格的!歴史好きの方にはたまりませんね。

IMG_8525 IMG_8526


「都道府県別ランキング」をタップすれば、「全国で1番多い名字」や「特定の都道府県で1番多い名字」などを知ることができますよ。

「全国で1番多い名字」はやはり・・・「佐藤」でした!!
次点に「鈴木」「高橋」とまぁ大体予想通り。

ところが「沖縄」で検索してみると、順位がガラッと変わりました。
1位が「比嘉」で、次点に「金城」「大城」と続きます。

地域によって結構ランキングが違って面白い!

IMG_8533 IMG_8528


【いろいろな名字ランキング】をタップすると、様々な切り口から「珍しい名字」を知ることができます。

「魚・野菜の名字」「東京都市区町村名の珍しいレア名字」など、めちゃめちゃ気になるラインナップが揃っています。

「魚・野菜の名字」を見てみると、「鯖」さんや「鱧」さんといったレア名字の情報が!
「へー、こんな名字の人もいるんだ!」とかなりワクワクしますよ。

IMG_8532 IMG_8529


他にも、「世界の名字ランキング」や「同姓同名検索ランキング」など気になるコンテンツが盛りだくさん!

眺めているだけでもかなり楽しいので、ぜひダウンロードしてみてください!

IMG_8530 IMG_8531


名字由来net 〜全国都道府県の名前ランキングや家紋家系図〜 ・販売元: Recstu Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 辞書/辞典/その他
・容量: 43.3 MB
・バージョン: 6.0.5
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す