『オクトパストラベラー』は村長を倒して宝箱を開けられる! 自由度高すぎ!!【TGS2017】

スクウェア・エニックスが2018年に世界同時発売するNintendo Switch用RPG『project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』の新情報が東京ゲームショウ2017で公開されました。
この情報は、9月23日に行われた「『project OCTOPATH TRAVELER』 ~First Impression~」で発表されたもの。
本作のプロデューサーである浅野智也さん(スクウェア・エニックス)と高橋真志さん(スクウェア・エニックス)、ディレクターの宮内継介さん(アクワイア)が出演し、実機プレイを交えて、さまざまなトークが展開しました。
【追記】AppBankではレビュー「神ゲー=不自由な自由+ロールプレイ+ボタンを押す楽しさ」や「自由度の高さと王道RPGの進化形的なバトルが魅力」も掲載しています。こちらもぜひチェックしてみてください!
動画:『project OCTOPATH TRAVELER』 2nd Trailer
浅野智也さんに高橋真志さんといえば、『ブレイブリーデフォルト』の開発でも知られる方々です。
本当におもしろいRPGを作る方々なので、本作も楽しみですね!
→体験版ダウンロードに関する情報はこちら:『プロジェクト オクトパストラベラー』紹介ページ
MCの安元洋貴さんから振られた「開発状況は?」という質問に対して、高橋さんは「数値として表すのは難しいのですが、このタイミングで体験版を配信しているところから察してください」とコメント。
かなり開発が進んでいるように感じられますが、体験版を遊んだユーザーからの意見もフィードバックしていくとそうなので、まだまだ作り込んでいきそうですね。
さて、今回の番組は、安元洋貴さんが本作の体験版を初見プレイする流れで進んでいきました。
余談ですが、安元さんは個人的にも『プロジェクト オクトパストラベラー』を遊びたかったそうですが、事務所から「仕事で初見プレイをするので、あえて遊ばないでください」と指示を受けたそうです(笑)。
▼プレイ中には、タイトル名の説明がありました。オクトが「8」でパスは「道」、すなわち「8つの道」ということで、8人の主人公の物語を楽しめる本作にピッタリの名称となっています。
また、本体設定で言語を変えると、英語などでも遊べるそうです。ちょっとした裏ワザ的なものですね!
▼剣士のオルベリクでプレイ!
▼物語は8年前の回想からスタート。
▼ドアが開くシーンなどは、HD振動でリアルに表現していること。
ちなみに当初は歩くシーンの足音などを含めて、いろいろなところにHD振動の演出を入れていましたが、さうがにちょっとうるさすぎるということで、利用シーンを絞って調整中とのこと。
▼オルベリクの物語は山岳地帯からスタート。8人の主人公によって異なる物語が展開し、冒険の出発点も異なります。
▼主人公ごとに異なるフィールドコマンドを使えます。オルベリクは、あらゆるキャラと試合=バトルを行えます。
ちなみに、もう1人の主人公である踊り子のプリムロゼのコマンドは「誘惑」。さまざまな人(村人も!)を仲間にできます。
▼バトルシステムも紹介。ターンごとにたまるBPを利用して、強力な攻撃(ブースト)を行えます。
▼「横一文字斬り」は広範囲に攻撃可能。
敵のweakの横に表示された数字(シールド値)は、敵の弱点をつくことで減っていき、ゼロになるとブレイク。敵の行動を足止めできます。
ふむ。基本的にはオーソドックスなターン制RPGですが、BPによるブーストやブレイクの概念によって、人それぞれの戦い方ができるわけですね。楽しそう!
▼村長を試合で倒して(あくまで試合!)、家に入り、宝箱を開ける場面も(笑)。自由度、高過ぎ!
体験版ではダンジョンもプレイ可能。HD-2Dならではのぬるぬるした動きに、安元さんも驚いていました。ランタンによる光と影の表現もすごい!
ちなみに体験版は遊びやすくチューニングしているため、レベルが上がりやすくなっているそうです。さくさくと遊べますよ!
浅野さんいわく、ザコ戦はガンガンBPを使ってブーストをして、強力な攻撃で敵を倒していくのがオススメとのこと。
▼ボス戦。でかい!
剣で攻撃してもシールド値が減らないことを見て、槍に持ちかえる安元さん。
敵が強力な攻撃を行うときは「ブースト+防御」でダメージを大幅に軽減!
▼状況にあわせて的確に対応する安元さん。ボタン連打ではなく、考えて戦うボス戦って楽しいですよね!
武器の持ちかえやBPの使いどころ、どのタイミングで敵をブレイクするかなど、いろいろと考えながら楽しく遊んでいる安元さんの姿が印象的でした!
本作はすでに体験版が配信されているので、気になる方はぜひ遊んで、その感想を開発スタッフに届けましょう!
▼公式サイトからはアンケートに参加できます。遊んだ意見や感想を送りましょう。締切は10月いっぱいの予定です。
→体験版ダウンロードに関する情報はこちら:『プロジェクト オクトパストラベラー』紹介ページ
TGS関連情報はこちら
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 64.7 MB ・バージョン: 2.0.5 |
※画像は動画をキャプチャしたものです。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.