『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】

スクウェア・エニックスは東京ゲームショウ2017の「ファイナルファンタジー30周年生放送 TGS2017」で『FF』シリーズの30周年を記念したさまざま展開についての情報を公開しました。

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FF』30周年生放送情報まとめ

▼30周年記念イベントのタイトルが紹介されました。2018年1月22日〜2月28日に開催されます。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


25周年でも展示が行われていましたが、30周年ということで今回はコンセプトを設定。印象的なシーンや体験を展示したコーナーを設けているそうです。

サブタイトルの「別れの物語展」について橋本真司さん(『FF』30周年統括プロデューサー)は、シリーズにはいろいろなキャラクターとの出会いと別れが描かれていたことについて触れました。

別れといってもただ単に悲しいわけではなく、いろいろな物語が語られていました。そんな物語の展示を見ながら『FF』シリーズの「別れの物語」を追体験し、自分にとっての大切な人を思い出してほしいそうです。

▼実際に『FF』シリーズに登場した別れを紹介。こちらは27日まで海浜幕張駅に掲示されているシリーズの名台詞です。皆さんはいくつわかりますか?
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FFI』:「4人の戦士は時をまた旅してもとの世界へと帰っていく」

『FFII』:「俺たちはいろんなことを知りすぎた……もう、昔には帰れない……」

『FFIII』:「大丈夫。身体は死んでしまっても、魂は滅びはしない……。」

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FFIV』:「聞こえた…確かに…。兄さんの声で…さよならと…。」

『FFV』:「間に合った! このまま帰ったんじゃカッコ悪いまま歴史に残っちまうからな!」

『FFVI』:「滅ぶとわかっていてなぜ作る? 死ぬとわかっていてなぜ生きようとする? 死ねばすべて無になってしまうのに」

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FFVII』:「指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!」

『FFVIII』:「未来なんか欲しくない。今が……ずっと続いて欲しい。」

『FFIX』:「ボクの記憶を空にあずけに行くよ……」

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FFX』:「最後かもしれないだろ? だから、ぜんぶ話しておきたいんだ」

『FFXI』:「また、きっと会えるわ……どこかの未来で……!」

『FFXII』:「何も変わらないんだ。兄さんの恨みなんか晴れない。兄さんはもう、いないんだ。」

『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FFXIII』:「別れたいんじゃなくて別れるの。会うのは今日が最後」

『FFXIV』:「英雄に……悲しい顔は似合わぬぞ……。」

『FFXV』:「常に胸を張って 生きろ」

海浜幕張駅では台詞だけの掲示ですが、30周年記念イベントではユーザーの心を鷲掴みする演出を検討しているとのこと。

▼JR東日本(山手線)とのコラボ「ファナルファンタジー YL」が発表されました。YLは山手ラインのこと。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


詳細はまだ言えないそうですが、山手線の各駅で『FF』に触れられる企画を検討中で、コラボ時期は意外と遠くないそうです。

▼先日発表されたボイスアクターズライブも紹介されました。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼2018年1月19日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで「FFXRライド」が開催されます。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼毎年行われているオーケストラコンサートが今年も開催。今年は30周年スペシャルとなり、日本では大阪・東京での公演となります。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼2018年1月20日に『FF』シリーズのドット絵画集とミニチュアアートコラボ書籍が、2017年12月にドット絵カレンダーが発売されます。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼収録されるドット絵の例。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼ゲームでは分割表示されていたあのラスボスも書籍では一気に確認可能!
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼30周年を記念したぬいぐるみやボールペン、マグカップが発売中です。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


▼30周年を記念したファントリビュートビデオの制作が決定。ユーザーによる『FF』のメインテーマをアレンジして演奏している動画を募集し、それを1本の動画にまとめるそうです。
『FF』30周年生放送で「FFYL」の情報が公開。ファンと一緒に作るトリビュート動画企画も【TGS2017】


ちなみに本企画の紹介時には植松伸夫さんのビデオメッセージが公開。メインテーマのアレンジは『FF XIII』のエンディングで流れたものが完成版だと思っていることが明かされました。

動画の募集期間や詳細は、後日30周年記念サイトで公開される予定です。

TGS関連情報はこちら

TGS特集ページ

▼AppBankが読みやすくなるアプリが配信中!

AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 64.7 MB
・バージョン: 2.0.5

(C) 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: (C)2017 YOSHITAKA AMANO

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す