【パズドラ攻略】ターディス 評価・考察
この記事は、「裂爪の蛮龍契士・ターディス」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒/超覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
裂爪の蛮龍契士・ターディス
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
木 | 水 | ドラゴン/体力 | 70 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 6,021 | 1,842 | 91 |
各+99 | 7,011 | 2,337 | 388 |
限界突破 | 6,924 | 2,118 | 105 |
各+99 | 7,914 | 2,613 | 402 |
スキル「エキサイティブモーメント」 | Lv.最大 |
---|---|
1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 | 1ターン |
リーダースキル「継界龍操・オヌ」 |
---|
木属性の攻撃力が4倍、水属性のHPが2倍。スキル使用時、攻撃力が2.5倍。 |
付けられる潜在キラー | |
---|---|
![]() |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | HP/攻撃 倍率 |
---|
攻撃/HP倍率の両立が可能
ターディスのリーダースキルは、無条件で木属性の攻撃力が「4倍」になる。スキル使用時であれば味方の攻撃力が「2.5倍」になるので、リーダー・フレンドで攻撃力は「100倍」になります。また、水属性のHPが「2倍」になるので、主属性が木、副属性に水属性を持つモンスターをサブに編成したいところ。
木属性周回パーティのリーダー
木属性であれば無条件で攻撃力が「4倍」になるので、ドロップを常に供給したいところ。また、スキル使用時に「100倍」の倍率が掛かるため、ターディスのスキルは毎ターン使えるので相性が良く、ダンジョン周回のリーダーとして使いたい。
リーダーチェンジを利用すれば、土日ダンジョンの周回パーティーや、ランク上げの周回パーティリーダーとしても活躍が期待できる。
サブ評価
適性 | ○ | スキル系統 | 操作延長 |
---|
チーム回復強化3個持ちが魅力的
ターディスは覚醒スキルに、チーム回復強化を3個持つ。チーム回復強化は1個で回復力を「10%」上げるられるため、ターディス1体で「30%」回復力を上げることが可能。HPが高いだけでなく、回復力も強化できる非常に優秀なモンスターです。
アヌビスパーティのサブに採用したい
ターディスはスキルLv最大「1ターン」で使用可能。そのため、スキルを使用しないと倍率がかからない「アヌビス」などのサブに編成したい。また、ターディスと同じターン数の「ぐんまけん」と比べると、操作時間延長スキルやステータスが高く使いやすい。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
ターディスはHPが高いので、HP強化でさらに耐久力を上げたい。 |
![]() |
アヌビスパーティに編成することが想定されるので、攻撃力をさらに補おう。 |
![]() |
悪魔キラーが刺さる敵は多い。できるなら複数付けたいところ。 |
おすすめの超覚醒
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
ダメージ無効ギミックが登場するダンジョンに。 |
2 | ![]() |
2体攻撃が3つになるため、火力を底上げできる。 |
3 | ![]() |
常にHPを満タン近くにできるPTにおすすめ |
おすすめの覚醒バッジ
リーダースキルでHP倍率が掛かるものの、バインド耐性を持たないのでバインド対策は必須です。コンボを決めるために操作時間延長、もしくはHP強化がオススメです。パズルに自身がある方は、HP強化バッジを付けて耐久力を上げてもいいでしょう。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
リーダー・サブで使おう
ターディスは耐久力・火力ともに、高難度ダンジョンでも十分に活躍できる能力を持つため、リーダー・サブのどちらでも編成していいでしょう。スキルLv最大で「1ターン」なので、リーダーとしてなら木・水属性の周回パーティのリーダー、サブならスキル使用時に倍率の掛かるアヌビスパーティなどに編成したい。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 64.2 MB ・バージョン: 3.7.4 |