【モンスト】ミロクの評価と適正クエスト! アルカディア最適正の神化、強力な電撃×2の進化!

ミロク(みろく)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

ミロク評価



※ミロクは10月13日(金)12:00〜の激獣神祭より排出対象となります。

攻略まとめ記事 全クエスト一覧
最新記事リスト モンスト攻略トップ

目次


ミロクのステータスと素材

進化:宇宙の救済者 ミロク

No.2942

宇宙の救済者 ミロク

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 19,538 22,144 290.8
+値加算 23,438 25,394 335

種族:神
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール/友情コンボ×2
ゲージ:アンチワープ
SS:ふれた最初の敵を乱打し、トライブパルスで追い討ち(16ターン)
友情コンボ:電撃(最大威力 153,750)
ラックスキル:シールド

神化:慈悲より生まれし者 ミロク

No.2943

慈悲より生まれし者 ミロク

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 19,535 24,444 321.43
+値加算 23,735 28,019 369.88

種族:神
反射/バランス型
アビリティ:アンチブロック/火属性耐性
ゲージ:回復/火属性キラー
SS:貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(12ターン)
友情コンボ:防御ダウンブラスト(最大威力 51,250)
副友情コンボ:プラズマ(最大威力 2,531)
ラックスキル:ガイド

ミロクの進化素材

  • 大獣石 × 30
  • 蒼獣石 × 10
  • 蒼獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

ミロクの神化素材


ミロク(進化)の評価ポイント

トライブパルスで追いうちする新SSが超強力!

ミロク(進化)は「乱打&トライブパルスで追いうち」という、全キャラ初のSSを持ちます。

この『トライブパルス』とは「最初にふれた敵と『同じ種族の敵すべて』にダメージが伝わる無属性攻撃」です。
これまで「ノストラダムス」や「アルカディア」などが友情コンボとして所持していました。

公式の「使ってみた動画」を確認したところ、トライブパルスは「40万の固定ダメージ」が乱打した敵と同じ種族すべてに入るということが分かりました。

▼左上の敵に乱打で約23万、それからトライブパルスの40万ダメージが左上だけではなく右上にも!

SS


雑魚処理に使えるのはもちろん、ボスの弱点へSSを当てた場合はトライブパルスの追撃で大ダメージを与えることも可能です。

▼ボスの弱点に乱打で516,548ダメージを与えたあと…。

SS1


▼トライブパルスで168万! 合計2,196,548ダメージ。

SS2


友情コンボ×2のアビリティで高火力を出せる

ミロク(進化)の友情コンボは「電撃(威力:153,750)」です。それが「友情コンボ×2」のアビリティによって2回発動できます。

これにより砲撃型であるガブリエル進化の電撃(威力:215,250)を上回るダメージを与えられるので、高火力を出すことが可能です。

汎用性の高いアビリティセット

ミロク(進化)はベースに「アンチダメージウォール」、ゲージで「アンチワープ」のアビリティを持ちます。
「ワープ」や「ダメージウォール」のギミックは様々なクエストに登場するため、活躍の場は多いですね。

特に爆絶クエストの『アヴァロン』や、覇者の塔の『26階』および『36階』、ほかにも超絶では『イザナギ』『阿修羅』などの高難度クエストに適正があります。


ミロク(神化)の評価ポイント

爆絶「アルカディア」で大活躍するアビリティセット

ミロク(神化)はブロックのギミックに対応できます。さらに「火属性耐性」とゲージで「火属性キラー」を持ちます。

なお「火属性耐性」は火属性攻撃のダメージを軽減できますが、爆絶クエストの「アルカディア」に登場する『火柱』のダメージも軽減することが可能。
耐久力に優れている上、キラーによって火力を出すことも可能なキャラとして大活躍します。

新友情コンボ「防御ダウンブラスト」

ミロク(神化)の「防御ダウンブラスト」は全キャラ初となる友情コンボ。これは自分を中心として、周囲にいる敵の防御力をダウンさせる範囲攻撃となります。

継続ターン数は友情コンボを発動したターンのみとなるため、味方が敵を倒しやすくする際に使えますね。

▼自分の周囲にいる敵を防御ダウン!

防御ダウンブラスト


また副友情コンボの「プラズマ」は光属性であることが確認できました。

プラズマ


12ターンで撃てる貫通化SS

ミロク(神化)は「貫通化&オールアンチ」のSSを持ちます。軽め(12ターン)で撃てることからクエスト内で何度か使うことも可能です。
倍率は公式の「使ってみた動画」をチェックしたところ、ほぼ等倍の模様です。

しかしアルカディア戦では弱点倍率と直接攻撃倍率が非常に大きいため、アビリティの「火属性キラー」が乗った弱点往復でボスに大ダメージを与えられます。

▼ボスのラストゲージを約半分削ることが可能。

SS



どこに適正がある?

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化の適正クエスト
アヴァロン【爆絶】 阿修羅【超絶】
「覇者の塔」36階 「覇者の塔」26階
ユミル 申公豹
ワイアットアープ イザナギ【超絶】
ヤマタケ廻 オリガミ
座敷わらし フェンリル
ビゼラー 司馬懿
平清盛 ドゥーム【超絶】
神化の適正クエスト
アルカディア【爆絶】 イザナミ廻(かい)【超絶・廻】
フカヒレ皇帝 パイン
六条御息所 スキュラ
ラブリードリィ


進化と神化どっちがオススメ?

ミロクは「進化」と「神化」で対応可能なギミックが異なるため、活躍できるクエストが違います。そこで手持ちと相談して、よりギミックに対応しているキャラが少ないほうを選択すると全体的な戦力アップに繋がります。

どうしても迷う場合、色々なクエストに連れていけるキャラが欲しければ「進化」を、アルカディアに勝ちたいなら「神化」を選択すると良いでしょう。


ゲットしたら育てるべき?

ミロクは「激・獣神祭」の限定キャラであるため、ゲットできる機会が限られています。もし運良く入手できたら優先的に育成することをオススメします。

また「激・獣神祭」には獣神化が決定した「妲己」をはじめとして、強力な限定キャラが排出対象となります。リセマラにも向いています。
そのため、もしガチャを引くタイミングに迷っていたら「激・獣神祭」はかなりオススメです。

「激・獣神祭」の当たり一覧はこちら
激獣神祭の当たりランキング一覧【随時更新】


ミロクの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


注目記事へのリンク

攻略まとめ記事 全クエスト一覧
最新記事リスト モンスト攻略トップ


monst

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 45.6 MB
・バージョン: 4.1.2

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す