【パズドラ攻略】超究極ヨミドラ 評価・考察

この記事は、「暗黒神・ツクヨミ=ドラゴン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
ステータス詳細
暗黒神・ツクヨミ=ドラゴン
属性 |
副属性 |
タイプ |
コスト |
闇 |
光 |
神/ドラゴン |
150 |
|
HP |
攻撃 |
回復 |
最大Lv99 |
4,901 |
2,404 |
245 |
各+99 |
5,891 |
2,899 |
542 |

スキル「ツキガミノカイナ」 |
Lv.最大 |
ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
9ターン |
リーダースキル「桂月の吐息」 |
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4.5倍。 神タイプの攻撃力と回復力が2倍。 |
リーダー評価
神タイプの攻撃/回復が2倍になる
超究極ヨミドラは、神タイプの攻撃/回復力が「2倍」になるので、攻守ともに優れたモンスターと言えます。また、リーダー・フレンドで編成すれば回復力が「4倍」になるため、非常に高い回復力で復帰が可能。しかし、HP補正が無いので、HPの高いモンスターやHP強化バッジで補うと良いでしょう。
最大攻撃倍率は81倍
リーダー・フレンドを超究極ヨミドラで編成すれば、最大攻撃倍率は「81倍」を誇る。また、「81倍」の攻撃倍率を出すためには、パーティを神タイプにする他に強化ドロップを含む5個消す必要があります。そのため、ドロップ強化スキルを持つ「ヨミ」や、覚醒スキルにドロップ強化を持つ「エスカマリ」などを編成したいところ。
サブ評価
バインド回復役として優秀
覚醒スキルに完全バインド耐性とバインド回復を持つので、バインド回復の役割を持つ事が出来る。また、スキルはランダムで闇/回復を4個ずつ生成します。回復ドロップを確保して回復はもちろん、攻撃色の確保も出来るので攻撃/回復役になれる万能型サブになるでしょう。
ヘイストスキルが優秀
スキルで闇/回復を4個ずつ生成しますが、同時に1ターンのヘイストスキルを持ちます。そのため、味方のスキル回りが良くなり、早くスキルを使えるでしょう。また、パーティーをヘイスト持ちモンスターで固めれば、より一層スキル回りが良くなって攻撃や回復に転じる事も可能です。
おすすめの潜在覚醒
潜在 |
オススメの理由 |
 |
ドロップ変換+ヘイスト効果持ちなので遅延対策はしておきたいところ。 |
 |
高い攻撃力をさらに高めたい時に付けたいところ。 |
 |
悪魔タイプに刺されば大ダメージを与えられる。 |
おすすめの超覚醒
おすすめの覚醒バッジ
超究極ヨミドラは神タイプに回復補正がかかるので、「HPバッジ」を付けてHPを高めにして耐久力を高めたいところ。さらに攻撃力を高めたいのなら「攻撃強化バッジ」を付けると良いでしょう。
また、強化ドロップを含む5個を消さないと攻撃倍率が出ないので、「操作時間延長バッジ」でパズル操作を補いたい。
総合評価
リーダー・サブで使える
超究極ヨミドラはスキル・覚醒スキルが優秀なので、リーダー・サブに採用出来ます。リーダー・フレンドで編成すれば最大攻撃倍率「81倍」になり、回復力は「4倍」になる優秀なリーダーです。
また、サブでは回復ドロップ生成かつ完全バインド耐性を持つので、バインド回復役にも。ドロップ変換+ヘイストスキルは攻撃/回復/味方補助と強力なスキルなので、積極的に使用していきましょう。
 |
・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 99.6 MB
・バージョン: 4.0.2 |