【パズドラ】レーダーポイント入手方法まとめ。ソウルアーマー、モンスター生成に必須!
10/12よりパズドラレーダーが『Ver.2.0』にアップデートされますね。ついに対戦モード実装です!
その対戦モードで使用する「ソウルアーマー」や「モンスター」を入手するには、「レーダーポイント」を消費します。
はて、「レーダーポイント」はどうしたら手に入るのか・・・?
この記事では「レーダーポイント」の入手方法についてまとめています。レーダーポイントを集めて、対戦モードを有利に進めていきましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
レーダーポイントって?
「レーダーポイント」は、パズドラレーダーVer.2.0より実装される新要素です。
これはパズドラレーダー内で集めることができ、対戦モードのリーダーにあたる「ソウルアーマー」をゲットするために使用します。
また、対戦モードのサブを「モンスターメダル」から生成する際にも必要になります。
1つのパーティを組み上げるのに、多くの「レーダーポイント」が必要になってきますね。


レーダーポイントの入手方法
パーティを作るのに欠かせない「レーダーポイント」を入手する方法は、今公開されている限りでは『4つ』。
対戦モード実装前にしっかりと把握しておきましょう。
1.対戦モード「フリーバトル」
1番大きな入手場所は、新たに実装される「対戦モード」。その中の「フリーバトル」で入手することができます。
フリーバトルの対戦結果に応じた「レーダーポイント」が入手可能です。
ちなみに、フリーバトルの報酬では「ドロップ」ももらえるようなので、パーティの強化だけでなく、パズドラ本編の育成も捗りますね!
2.サーチ時の「宝箱」
Ver.2.0からサーチ時、モンスターメダルの代わりに「宝箱」が出現するようになります。その「宝箱」から「レーダーポイント」が入手可能です。
ただし、「宝箱」からはレーダーポイントの他に、モンスターメダルやゴールドなども出てくるので効率はあまり良くないのかも・・・?
また、「宝箱」にはレアな宝箱もあるようです。もしかしたら、そこからは少し多めの「レーダーポイント」がもらえるのかもしれませんね!

3.モンスターメダルの売却
今回のアップデートから、モンスターメダルを「任意で」売却できるようになります。
モンスターメダルを売却すると「レーダーポイント」を入手できますよ。
また、今までと変わらず、10枚以上同じメダルを持っていると自動売却されます。自動売却時でもレーダーポイントはもらえるのでご安心を。
4.運営からのメール
今後、運営からのメールに「レーダーポイント」が添付されていることがあります。
ただし、ゲーム内メールの受取期限は「60日」なので、受取忘れに要注意!
注目記事一覧
- 【パズドラ】レーダーVer.2.0アップデート! ついに対戦モード解禁!!
- 【パズドラ】レーダー「対戦モード」詳細公開! 遊び方を覚えて楽しくバトル!
- 【パズドラ】レーダー対戦モード実装記念イベント開催! ドロップ配布や宝箱出現率UPなど!
- 【パズドラ】チャレンジダンジョンLv10ノーコン編成まとめ! みんなはどんなパーティでクリアした??
- 【パズドラ攻略】光ヘラドラ 評価・考察
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
レーダーポイントはかなり大切になりそうですね〜。
サブを揃えるにも必要なものなので、できる限りソウルアーマーはゴールドで手に入れたいかも・・・。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 99.6 MB ・バージョン: 4.0.2 |