【FGO】位置情報機能をONにする方法
アプリ『Fate/Grand Order』で実施された10月11日(水)のアップデートで位置情報機能が実装され、追加要素を楽しむことができるようになりました。
この記事では、各OSで位置情報機能を有効にする方法を紹介します。
【関連記事】位置情報偽装によるアカウント利用停止措置について
iOS端末の位置情報をONにする方法
iOSは10月14日(土) 0:00までエリアチェック機能が無効となっているため、現在は位置情報サービスのアプリ一覧に『FGO』が表示されません。
10月14日(土) 0:00以降に下記の方法を試してみましょう。
▼1.「設定」を開きます。

▼2.設定内の「プライバシー」をタッチします。
▼3.プライバシー内の「位置情報サービス」をタッチします。
▼4.位置情報サービスがOFFになっている場合はONに。ONになっていることを確認後、同画面内のアプリ一覧から『Fate/GO』をタッチします。
※10月14日(土) 0:00までアプリ一覧に表示されません。
▼5.「このAppの使用中のみ許可」をタッチし、右側にチェックを入れます。
Android端末の位置情報をONにする方法
※OSのバージョンや機種により、メニューの表現や操作方法が異なります。
▼1.設定画面を開き「位置情報」をタッチします。

▼2.位置情報が有効になっていることを確認し、「モード」をタッチします。

▼3.任意のモードをタッチしてください。高精度以外の場合、GPSの検出がうまくできない場合があります。
▼4.設定画面に戻り「アプリ」をタッチします。
▼5.アプリ一覧の中から『Fate/GO』をタッチします。
▼6.「アプリ情報」画面が開いたら「許可」をタッチします。

▼7.位置情報をタッチして有効にします。
『FGO』注目記事
- 【FGO攻略】エリザベート〔ブレイブ〕性能評価。初心者にうれしい配布の単体宝具セイバー
- 【FGO】徳島でガチャ60連。パールヴァティーは当たるのか?
- 【FGO速報】星4ランサー・パールヴァティー(桜)実装【マチ★アソビvol.19】
サーヴァント一覧 | キャラ評価まとめ |
概念礼装一覧 | ガチャレポートまとめ |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 190.4 MB ・バージョン: 1.29.0 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT