【デュエルエクスマキナ】新弾メフィスト情報解禁! カードの強さや使い方も紹介!
『デュエル エクス マキナ』(DUELS X MACHINA)に、2017年11月2日(木)に、100枚以上の新カードセット「メフィスト -迷い子の鎮魂曲(レクイエム)-」が追加されます。
2017年10月20日(金)から新カードをいち早く体験できる「アーモロート幻夜 -メフィスト前奏曲(プレリュード)-」が開始されます。
また、期間中にログインしたプレイヤー全員に「舞姫 グレートヒェン (★4)」がプレゼントされます!
特設サイトはこちら
→ メフィスト -迷い子の鎮魂曲-
新カードセット「メフィスト -迷い子の鎮魂曲-」
『デュエル エクス マキナ』に、100枚以上の新カードセット「メフィスト -迷い子の鎮魂曲-」が追加されます。
ユニットを入れ替える、スキルを引き継ぐなど、新しい効果をもつカードが多数登場し、バトルでの駆け引きを今まで以上に楽しめますよ!
今回追加予定の新カードが一部公開されました。
魔領主 メフィスト

ゆっきーの感想
相手ユニットを破壊するすべてのムーブにアドバンテージが+1される非常に強力なカードですね。
1:1交換する場面を考えると強さがわかりやすいです。
手札のスペルを1枚使って相手のユニットを1枚破壊する場合、使用する手札リソースは1:1交換になります。しかし「魔領主 メフィスト」がこちらの盤面にあれば、破壊した相手のユニットが自分の手札に加わるので、0:1交換になります。
手札に追加されたカードでマナを埋めるムーブまで考えられる上級者の方には鬼に金棒ですね。
どちらにしても、盤面に残れば残るほどわかりやすくアドバンテージを稼ぐ強力なカードです。
夜魔 リリス

ゆっきーの感想
「夜魔 リリス」以外のユニットが破壊されるたびにHPが1ずつ上がっていき、HPが12に到達するとATKが+10され「直接攻撃」を持ちます。
最低で7枚のカードが破壊される必要があります。「夜魔 リリス」が前に置いてあり相手からの攻撃を受けてしまうと、さらにその分他のユニットを破壊してもらう必要があります。
このATK+10からリーサルなりワンショットキルを狙うのであれば、破壊時や召喚時に他ユニットを生み出すギミックを大量に使い「夜魔 リリス」を守るデッキを作ると面白いと思います。
しかし「ケラウノスの制裁」などで一発除去を受ければ終わりなので、2/5の盤面持ちが良いカードとして運用するのが安定策だと感じました。
「アーモロート幻夜 -メフィスト前奏曲-」
2017年10月20日(金)から「アーモロート幻夜 -メフィスト前奏曲-」が開始されます。
ステージごとに決められた固定デッキで戦うのが特徴です。
2017年11月2日(木)に登場予定の新カードをいち早く体験可能ですよ。
10バトルまであり、各バトルをクリアすると「メフィスト召喚チケット」や「マナコイン」などを手に入れることができます。
開催期間
10月20日(金)12:00開催


「舞姫 グレートヒェン」プレゼント!
「メフィスト -迷い子の鎮魂曲-」の登場を記念して、「舞姫 グレートヒェン(★4)」がすべてのプレイヤーにプレゼントされます。
この「舞姫 グレートヒェン(★4)」は、召喚時に選択した相手のユニット1体と、このユニットの配置を入れ替える新スキルをもっています。
プレゼントは期間中、「受取ボックス」から受け取ることができます。
開催期間
11月2日(木)12:00 ~ 11月30日(木)23:59

特別ログインボーナス!
「アーモロート幻夜 -メフィスト前奏曲-」の開始にあわせて、「メフィスト 迷い子の鎮魂曲 ログインボーナス」が実施されます。
期間中に『デュエル エクス マキナ』にログインすると、10日目まで毎日「メフィスト召喚チケット」などを獲得することができます。
ログインボーナス実施期間
10月20日(金)00:00 ~ 11月30日(木)23:59

![]() |
・販売元: DeNA Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 170.2 MB ・バージョン: 1.6.0 |
© DeNA Co., Ltd.