【モンスト】『魔法科高校の劣等生』司波達也&司波深雪の評価と使い道! 【電撃コラボ】
司波達也&司波深雪(しばたつや&しばみゆき)(原作:魔法科高校の劣等生)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

「司波達也&司波深雪」は「校内最恐! 手乗りタイガー」のクエストで『デン玉』を集めてゲットしよう!
→【デン玉】逢坂大河の適正キャラとギミックを紹介【電撃コラボ】
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
目次
司波達也&司波深雪のステータスと素材
進化:司波達也&司波深雪
No.2959
亜人族
司波達也&司波深雪
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,192 | 15,557 | 258.1 |
+値加算 | 22,092 | 20,882 | 349.9 |
種族:亜人族
反射/バランス型
アビリティ:弱点キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:狙った方向に複数の貫通衝撃波を放つ(21ターン)
友情コンボ:超強貫通ホーミング 8(最大威力 3,345)
ラックスキル:シールド
司波達也の進化素材
大獣石 × 30
蒼獣石 × 10
蒼獣玉 × 5
獣神玉 × 1
司波達也&司波深雪(進化)の評価ポイント
キラーの乗る友情コンボが強力!
司波達也&司波深雪(進化)は「超強貫通ホーミング」の友情コンボを持ちます。
貫通系のホーミングは1発で4ヒットするため、32発のホーミングと同等の火力を発揮します。そのため雑魚処理にとても効果的です。
しかもベースアビリティに「弱点キラー」を持つので、弱点へ当たった場合には大ダメージを出すことが可能!
これによりボスへのアタッカーとしても大変強力な友情コンボとなります。
どの位置からでも弱点を狙えるSSが優秀
司波達也&司波深雪(進化)のSSは「狙った方向に複数の貫通衝撃波を放つ」というものです。
自身の配置に関係無くボスの弱点を狙うことができるので、安定したダメージを見込めます。
▼狙った方向へ衝撃波が放たれて弱点を貫く!

▼最後に特大の1撃! 合わせて140万以上のダメージ!

なおSSは「衝撃波」なので、『レーザーバリア』のギミック阻害されない点もポイントです。
配置によってはせっかくのキラーが活かせないことも…
司波達也&司波深雪(進化)は「反射タイプ」なので、『弱点キラー』を乗せた弱点カンカンで大ダメージを出すことができます。
▼弱点への7ヒットで100万以上のダメージ!

ただし『弱点の位置』が自身の反対側に出てしまうと、「貫通タイプ」のキャラと違って弱点への攻撃が難しいため、せっかくのキラーが活かしづらい場合も。
そのため弱点の位置をしっかり把握し、たとえば「右側に弱点が多い敵なら右に配置する」といった立ち回りをオススメします。
どこに適正がある?
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化の適正クエスト | |
---|---|
阿修羅【超絶】 | 申公豹 |
みくも | ヴィシャス |
滝廉太郎 |
運極を作るべき?
運極までに必要な数のデン玉を集めるのは少し大変ですが、クエストは簡単で出現期間も『16日間』と長めに設定されています。
もし「1,000個」のデン玉が必要と仮定した場合、初日(10月17日)から始めたとして1日63個(※)のペースで集めると達成できます。
そのため毎日コツコツ頑張れば、決して難しいことではありません。
また、「司波達也&司波深雪」(進化)は強力な友情コンボとSSを持ち、超絶クエストの「阿修羅」などで運枠として活躍できる性能を持ちます。
コラボ期間が終了すると二度と手に入らない可能性もあるので、ぜひ運極を目指すことをオススメします。
(※排出には「かたより」があるため、運極達成にはそれ以上のデン玉が必要となる可能性もあります。)
司波達也&司波深雪の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 45.6 MB ・バージョン: 4.1.2 |