【パズドラ攻略】ハロウィンヴェルダンディ 評価・考察
この記事は、「周遊の時女神・ヴェルダンディ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
周遊の時女神・ヴェルダンディ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | 木 | 神/バランス | 50 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,055 | 1,667 | 522 |
各+99 | 5,045 | 2,162 | 522 |
スキル「祝祭調律陣・木闇命」 |
---|
HPを全回復。全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル「さあ、急ぎましょう♪」 |
HP80%以上で攻撃力が3倍、満タン時のみ5倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | 攻撃倍率 軽減 |
---|
最大攻撃倍率400倍
ハロウィンヴェルダンディはリーダー・フレンドで編成すれば、最大攻撃倍率は「400倍」になります。ただし、この超火力を出すためには「HPが満タン」と「回復の5個十字消し」という条件があるので、HP管理と難しいパズル操作が必要になるので注意しましょう。また、サブに覚醒スキルの操作時間延長を持つモンスターを複数編成すれば、比較的簡単にパズル操作が可能になるのでオススメ。
ダメージ軽減が優秀
回復の5個十字消しでダメージ軽減が可能なので、先制ダメージや大ダメージに耐えることが出来ます。さらに、ダメージ軽減効果はHP条件と相性が良く、発動すれば攻撃を受けても「HP80%以上」の倍率条件を満たせるでしょう。また、回復の5個十字消しをするために、回復を生成できる変換や陣を持ったモンスターを多く編成するのがオススメ。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | HP回復/3色陣 |
---|
隙のない覚醒スキル
ハロウィンヴェルダンディはパーティに必要な封印耐性を持ち、さらに、スキルブースト/操作時間延長/コンボ強化を2個ずつ持ちます。パーティのサポートだけでなく、2個のコンボ強化で火力も出せるため、サブでは非常に重宝されるモンスターと言えるでしょう。また、コンボ強化を2個持つので、ハロウィンヴェルダンディ単体で「4倍」の火力を出せるところも魅力の一つです。
HP全回復+陣が強い
ハロウィンヴェルダンディはHP全回復と木/闇/回復の3色陣をスキルに持ちます。3色陣のスキルが優秀なのはもちろん、HP全回復効果も合わせもつので復帰しながらの火力が出せるのがポイント。また、サブではカミムスビなどの、HPで攻撃や回復倍率が変化するモンスターに編成したいところ。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
有効なスキルを持つので、遅延対策はしておきたい。 |
![]() |
攻撃強化を付ければさらに火力が上がります。 |
![]() |
悪魔キラーが刺されば大ダメージを与えられる。 |
おすすめの覚醒バッジ
コンボ強化を2個持つので「攻撃強化バッジ」を付ければ、コンボ強化の掛かった火力をさらに上げられます。また、コンボ強化を成功させるために「操作時間延長バッジ」を付けたいところ。
リーダースキルにダメージ軽減を持ちますが、さらに強化するなら「HP強化バッジ」もオススメです。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
リーダー・サブで使おう
ハロウィンヴェルダンディのリーダースキルはHP条件があるだけでなく、回復十字を組む必要があるため難易度の高いリーダーと言えます。しかし、その難易度以上に火力を出せるので、リーダーとしても非常にオススメなモンスターです。
サブに編成するなら覚醒スキルのコンボ強化を活かしたコンボパや、3色陣スキルが活用できる闇パに編成したいところ。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 99.6 MB ・バージョン: 4.0.2 |