【パズドラ攻略】嵐翼型オデドラ 評価・考察

この記事は、「光槍神・オーディン=ドラゴン・嵐翼型」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
ステータス詳細
光槍神・オーディン=ドラゴン・嵐翼型
属性 |
副属性 |
タイプ |
コスト |
木 |
光 |
神/ドラゴン/回復 |
150 |
|
HP |
攻撃 |
回復 |
最大Lv99 |
4,600 |
1,200 |
1,100 |
各+99 |
5,590 |
1,695 |
1,397 |
限界突破 |
5,060 |
1,320 |
1,210 |
各+99 |
6,050 |
1,815 |
1,507 |

スキル「ドラウプニル」 |
Lv.最大 |
最大HP50%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
9ターン |
リーダースキル「神界の揺籃」 |
神タイプの攻撃力と回復力が3倍。 HP満タン時、受けるダメージを激減。 |
リーダー評価
耐久力のあるリーダー
嵐翼型オデドラはHP満タンの時に受けるダメージを「80%」軽減できるので、単発攻撃には非常に強い効果を発揮します。また、覚醒スキルに自動回復を持つモンスターを複数編成することで、耐久パを組むことが可能になるでしょう。ただし、「80%」軽減できるのは「最初の一撃」のみなので、連続攻撃を使用する敵には注意しましょう。
HP倍率の掛かるフレンドを選択しよう
神タイプなら無条件で回復力に「3倍」掛かるので、HP倍率の掛かるフレンドを選択したいところ。HP/回復の両方に倍率が掛かれば安心して長期的な耐久ができるため、フレンドはもちろんサブも神タイプを意識して編成しましょう。
サブ評価
適性 |
○ |
スキル系統 |
HP/バインド/覚醒無効 回復・ヘイスト |
HP/バインド/覚醒無効を回復できる
嵐翼型オデドラは最大の「HP50%」分を回復、バインドと覚醒無効状態を全回復できるスキルを持っています。そのため、回復に特化している貴重なモンスターと言えるでしょう。また、スキルLv最大で9ターンという短さも使いやすく、1ターンのヘイスト効果を持つところもポイント。
毎ターン6,000回復できる
嵐翼型オデドラは覚醒スキルに自動回復(1個につき1,000回復)を6個持っています。サブで使用すれば自動回復の効果で、毎ターン6,000回復できるのが嵐翼型オデドラの強みです。回復なし制限が付いたダンジョンなどでは重宝するモンスターでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 |
オススメの理由 |
 |
バインドから覚醒無効まで回復できるので、遅延耐性は必須。 |
 |
火力が物足りないなら攻撃強化をつけよう。 |
 |
悪魔キラーを付ければ高ダメージを与えられる。 |
おすすめの超覚醒
おすすめの覚醒バッジ
嵐翼型オデドラはスキルブーストを1個しか持っていないので、スキル回りを良くするために「スキルブーストバッジ」がオススメ。また、回復に特化しているので「HP強化バッジ」を付ければ、耐久力が大幅に上昇するでしょう。
コンボを決めなければならない場面に備えて「操作時間延長バッジ」にするのもあり。
総合評価
サブに編成しよう
嵐翼型オデドラは神タイプの攻撃と回復力に常時「3倍」の倍率が掛かります。ただし、火力がやや物足りないので、サブの回復役として起用するのがオススメ。また、リンシア降臨などの覚醒無効攻撃をしてくる敵に有効なので、積極的に編成しましょう。
 |
・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 99.6 MB
・バージョン: 4.0.2 |