『あたまのわるいひと』のLINEスタンプが人気! 「頭の良い人」もあるよ!
©2017 niewals / micorun
SNSで人気の『あたまのわるいひと』がLINEスタンプになってるって知ってましたか!?
名言「ばなな」のスタンプをはじめとした「あたまのわるいひと」らしい、センスあふれるスタンプが収録されています。また、「頭の良い人」として描かれるあの女の子のスタンプも販売されています。
SNSで盛り上がった人も、そうでない人も「あたまのわるいひと」と「頭の良い人」スタンプを使ってLINEのトークを盛り上げましょう!
頭の良い人と悪い人ネタとは?
SNSでもやは定番とまでなった頭の良い人と悪い人ネタの最初はこの投稿。りんごを見た茶髪の女の子が単純な言葉を思い浮かべる中、黒髪の女の子は連想する言葉を次々と思い浮かべています。
そんな2人の女の子の違いを書いたツイートが人気になったのが始まりです。
頭の良い人と悪い人の物の見方の違い pic.twitter.com/veezNfo7HO
— micorun (@micorun) 2017年5月27日
そして、ここから発展したのがコチラの投稿。
りんごを見て「ばなな」という、脱力キャラの誕生。キャラも文字もふにゃにゃで、でも愛嬌のあるこのキャラクターが瞬く間にTwitterに広がりました。
— 2÷す (@niewals) 2017年5月30日
一大ブームとなった「頭の良い人と悪い人ネタ」の作者とその派生を生み出した作者の2人がそれぞれのLINEスタンプを製作。次はLINEのトークで「頭の良い人と悪い人ネタ」を遊んじゃいましょう!
並べて使うと面白い
『あたまのわるいひと』と『頭の良い人と悪い人の物の見方の違い』という2つのLINEスタンプ。
やっぱり、Twitterのノリで並べて使うと面白いです。
「おはよう!」と元気な女の子に対して「おはやう」とよだれをたらしたキャラが対照的。
「分かりました」とビシっと決める女の子に対し「わかりましてぁー」と日本語ならぬ言葉を発するキャラ(笑)
『あたまのわるいひと』のスタンプは本当に謎すぎるスタンプがたくさんある中で、意外と使うことが多そうなスタンプが「いまといれ」。この脱力感のある顔と「いまといれ」というセリフが良い感じですよね。トイレ中にLINE来た時に返したいスタンプです。
また、一番使わなさそうだと思ったのが「しゃんぷーおいしい」・・・シャンプーっておいしいの?(笑)
もちろん「ばなな」のスタンプもありますよ。
SNSで人気となった「頭の良い人と悪い人ネタ」が楽しめるLINEスタンプ。友だちとの会話がますます盛り上がりそうですよね!
購入はコチラ
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 271.6 MB ・バージョン: 7.13.1 |