【モンスト攻略】ミューラン【1階層目】の適正キャラとギミックを紹介【神獣の聖域】
ミューラン(みゅーらん)【1階層目】「宇宙衆の地」の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

ミューラン1階層目(本記事) | ミューラン2階層目 |
ミューラン3階層目 |
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
目次
ミューラン【1階層目】 詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | ダメージウォール |
★★ | ブロック |
ドクロ | |
クロスドクロ | |
防御ダウン | |
蘇生 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
ケサランパサラン | 光 | ユニバース | なし |
▼中ボス(グレイ)の攻撃パターン
→中ボス(ステージ3)のステージ攻略はこちら

右上 (9) |
エナジーサークル 1体1,547のダメージ |
---|---|
左下 (5) |
ロックオンレーザー 1体4,833のダメージ |
左 (3) |
拡散弾 1列1,452のダメージ |
真ん中 (11) |
メテオ(要注意) 全体で90,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(サテライト)の攻撃パターン
→中ボス(ステージ4)のステージ攻略はこちら

右 (3) |
蘇生 光属性のドクロ雑魚を蘇生 |
---|---|
右下 (9) |
割合ダメージ攻撃 全体のHPが4になる |
左下 (3) |
ロックオンレーザー 1体12,000のダメージ |
真ん中 (11) |
メテオ(要注意) 全体で90,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

左 (7) |
蘇生 クロスドクロ雑魚を1体蘇生する |
---|---|
右 (5) |
エナジーサークル 1ヒット5,000のダメージ |
中央 (13) |
即死級攻撃(要注意) |
下 (3) |
ロックオンレーザー 1体10,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
ダメージウォールの対策を
闇属性の敵がダメージウォールを展開するので、アンチダメージウォール持ちで固めましょう。
ブロックが動くタイミングを把握しよう
「闇」と「火」のドクロ持ち雑魚を倒すとブロックが上下します。また、クロスドクロはすべて倒す事でブロックが上下します。
「火」のドクロ持ち雑魚の攻撃に注意
右上の一番大きい数字のターンで大ダメージの攻撃を放ってきます。それまでには倒しましょう。
「光」のドクロ持ち雑魚を倒すと敵の防御がダウン
ステージによって「光」のドクロ持ち雑魚がいます。倒すと敵の防御力を下げてくれるので、優先して処理しましょう。
ブロックの対策もあるとよい
ドクロでブロックの上下ができますが固定のブロックもあるので、ブロックの対策もあると動きやすいです。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
≪氷の狙撃手≫シノン アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
妙音の女神 弁財天 闇属性キラー/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレーX 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
幽雅なる英将 源義経 アンチダメージウォール/光属性耐性 ゲージ:光属性キラー/ダッシュ |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
B | |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
智慧と武勇の聖女神 アテナ アンチダメージウォール/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
魔に魅せられし者 リコル アンチウィンド/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
旋律の彼方 背徳ピストルズ アンチダメージウォール/バリア ゲージ:回復/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
ノブナガの近習 森蘭丸 アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
A | |
![]() 反射 |
光の闘神 カルマ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/ユニバキラー |
![]() 反射 |
豊穣の守護神獣 ティグノス アンチワープ/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
B | |
![]() 反射 |
護ノ征夷大将軍 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
王女エリザベス&喋る豚ホーク 回復S/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
ミューラン【1階層目】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:「火」のドクロ雑魚に注意
1.「光」のドクロ雑魚を倒す
2.「火」のドクロ雑魚を倒す
3.「闇」のドクロ雑魚を倒す

「光」のドクロ雑魚を早めに倒せると、敵全体の防御力が下がるので倒しやすくなります。
「火」のドクロ雑魚は右上の数字で大ダメージの攻撃をしてくるので、それまでには倒しましょう。倒すとブロックが反転します。
「闇」のドクロ雑魚も倒すとブロックが反転するので、うまく利用してすべての雑魚を倒しましょう。
ステージ2:雑魚同士のあいだにハマって倒そう
1.3組の雑魚同士のあいだにハマって倒す
2.闇の雑魚を倒す

クロスドクロが付いた雑魚(「闇」以外すべて)を倒すとブロックが反転します。味方の位置から近いところを狙って倒しましょう。
ブロックが下がったら闇の雑魚を倒します。
ステージ3:火の雑魚から倒そう
1.「火」のクロスドクロ雑魚を倒す
2.中ボスを倒す

「火」のクロスドクロ雑魚は7ターンで大ダメージの攻撃を放ってくるので、早めにすべて倒しましょう。それから中ボスを攻撃します。
中ボスは中央の11ターンで即死級攻撃をしてくるため、それまでには倒します。
ステージ4:雑魚を優先しよう
1.闇のドクロ雑魚を倒す
2.光のドクロ雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

ここは雑魚の攻撃が痛いので、先に闇のドクロ雑魚から倒しましょう。
光のドクロ雑魚を倒すと中ボスの防御力が下がります。それから中ボスを攻撃しましょう。
ミューラン【1階層目】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚を優先して倒そう
1.「火」のクロスドクロ雑魚を倒す
2.右上のグレイを倒す
3.闇の雑魚を倒す
4.ボスを倒す

ほうっておくと大ダメージを与えてくる「火」のドクロ雑魚と、右上のグレイを最優先で処理しましょう。
それから2体いる闇の雑魚を倒して、それからボスを攻撃します。
ボスは13ターンで即死級の攻撃を放ってくるので、それまでには倒しましょう。
ボス2回目:ハマって大ダメージ!
1.光のドクロ雑魚を倒す
2.サテライトとボスのあいだを狙う

「光」のドクロ雑魚を倒すとボスの防御が下がります。それからたまったSSでボスへ集中攻撃しましょう。
反射キャラで「サテライト」と「ボス」のあいだを狙ってハマれると、一気に大ダメージを与えることができます。積極的に狙いましょう。
他神獣の聖域の攻略記事
ミューラン1階層目(本記事) | ミューラン2階層目 |
ミューラン3階層目 |
ディグノスエリア
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レキオウエリア
神獣 | ![]() |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.4 |