【新作レビュー】塗る快感。白熱する対人戦。『グラフィティスマッシュ』の出来が想像以上!
バンダイナムコオンラインより配信中の『グラフィティスマッシュ』(グラスマ)。
本作はひっぱりアクションの面白さに「塗る」という要素を加えた、全く新しい「ひっぱり&塗り」の直感的アクションゲームです。
この記事では、先日配信されたばかりの本作の魅力を紹介していきたいと思います。
動画:「グラフィティスマッシュ」プロモーションムービー – YouTube
正直なところ、ひっぱりアクションは定番ジャンルとなってきたので、そこまで新鮮な楽しさは味わえないだろうと油断していたのですが……まさか、「塗り」という要素があんなにゲーム性を変えるなんて!
ゲームの遊び方を紹介しながら、本作のおもしろさを熱くレビューしていきます!
塗って戦う爽快グラフィティバトル!
バトルの基本は、ひっぱって地面を塗りつつ敵に攻撃する「ひっぱる&塗り」のアクションゲームです。
画面のどこでも引っ張れるので画面を縦横無尽に駆け回り敵を攻撃しましょう。


ハンターには【リンクコンボ】と【ハンタースキル】の2つの能力が用意されています。
リンクコンボは味方に触れると、触れた味方が発動する能力のことで、ハンタースキルはハンターが持っている必殺技です。
この2つの能力はバトルでは非常に重要になるので、味方のリンクコンボを理解して攻撃しつつ、チャンスの時にはハンタースキルで大ダメージを狙っていきましょう!


また、引っ張るだけではなく、「塗り」もバトルを有利に進めるためには欠かせない要素となっています。
続いて、塗りで重要になる4つの要素を紹介しますよ。
ウェポンアーツ
武器を装備しているハンターは塗りの上にいる状態で行動すると、【ウェポンアーツ】が発動します。ウェポンアーツには色々な効果があるので、自分好みの武器を装備してバトルを有利に進めましょう!


武器は遠征やダンジョンの報酬で手に入れることができますよ。
塗りの上だとリンクコンボが強力に!
バトル中に味方ハンターに触れると、触れたハンターが持つ【リンクコンボ】が発動します。
塗りの上にいるハンターのリンクコンボは性能が強化されるので、いつでも強化状態のリンクコンボを発動できるようにたくさん塗っておきましょう!


塗り面積でダメージ上昇
フィールドを塗る最大のメリットは、塗り面積によってのダメージ上昇です。
塗り面積が100%になるとダメージが2倍になるので、積極的に画面を塗っていきましょう!


フィールドを塗ってグラフィティを召喚!
フィールドを塗っていくと地面に【グラフィティ】が現れます。グラフィティを完成させるとクエスト中に一度だけグラフィティ(グラ魂)を召喚できるようになりますよ。


グラフィティの攻撃は非常に強力なので、使い所を見極めて一気に大ダメージを与えましょう!


このように、本作ではとにかく「ステージを塗りつぶすこと」が重要になります。後述しますが、対人戦の時は特に大事!
従来のゲームではキャラクターの位置関係を考えながらプレイすることが大事でしたが、本作は「塗り」を意識したプレイングも重要となり、戦術性が大きく広がった印象です!
くわえて、ステージを塗るときのエフェクトや効果音がしっかりと気持ちいいところもポイント。
ちょっと大げさすぎるかもしれませんが、塗るだけで楽しいし、気持ちいい!
道路や壁にペンキをバシャーっと塗ると、たぶん気持ちがいいと思うんですよね(実際にやったことはありませんけど)。
そんな感触を味わえる『グラフィティスマッシュ』は、それだけで良ゲーと言えると思います!
遠征で武器やアイテムを手に入れよう
武器やアイテムが欲しい時は「遠征」で手に入れましょう!
【遠征所】からキャラクターを遠征させることで、ハンターが自動で武器やアイテムを持ち帰ってきてくれますよ。


遠征には最大20人のハンターを選ぶことができます。選ぶハンターによって遠征の結果は変わるので、ベストな編成を見つけて挑戦しましょう。特にエリアの属性は重要になるので、得意な属性でパーティを組むのがオススメですよ。


中には掘り出し物のレアアイテムが手に入ることがあるので、何度も遠征してレアアイテムゲットを狙ってみましょう!
4対4の塗り合いバトルがアツい!
筆者が一番注目しているのが、4対4のバトルです!
ストーリーを2-1-3まで進めると、【ランクマッチ】で対人戦ができるようになるので、早速挑戦してみました。


まずは手始めに「ひとりで出場!」を選択します。
ひとりで出場する場合は、フレンドを一人選んで自分のハンター3人、サポーターのハンター1人で挑戦することになります。


それではバトルスタートです!


アイテムを取るのが非常に重要になってくると予想して、まずはスキル短縮のアイテムを2個ゲット!
次のターンもスキル短縮のアイテムを2個ゲットして一気に16ターン短縮させることに成功!


早速スキルで大ダメージを与えようとしましたが、相手のグラフィティー召喚と重なってしまい、こちらのスキルがかき消されてしまいました……ピンチ!!!


相手はHPの高いサポーターのハンターを狙ってくれたので、なんとか倒されることなく耐えることができました。
しかし、こちらもやられるだけではありません! 敵が画面上部に3人固まっていたので、味方のリンクスキルを使って1人を倒すことに成功!


その後も攻撃を繰り返して1人倒した所で最大のチャンスが訪れます。
敵が2人画面下に固まっていて、味方3人も画面下に固まっていたので、ハンタースキルを発動! これで一気に倒す!


ウェポンアーツも発動して塗り上に味方が乗っていたので、一気に大ダメージを与えます!
ここで敵ハンターを1人倒し、残りは最後の1人に!


そのまま攻撃をし続けて、ついに最後の1人を倒すことができました!
この勝利する快感は最高に気持ちいいですね!
対戦中は想像以上に「塗り」が重要で、塗って塗られて、また塗り返すという攻防がとても新鮮でした!
この感覚は、ぜひたくさんの人に味わってみてほしいところ!


今回は一人で挑戦しましたが、一緒に戦うタッグを募集してバトルすることもできるので、友達などと一緒に協力してランクマッチで勝利を掴み取りましょう!
ちなみに、筆者はこの後何回かランクマッチをプレイしましたが、最初の1回だけしか勝つことができずに惨敗…。
対人戦は非常に奥が深く、病みつきになる楽しさがあったので、ハンターを育成してまた挑戦してきます!
皆さんもぜひ、この対人戦の楽しさを味わってみましょう!
![]() |
・販売元: BANDAI NAMCO Online Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 84.0 MB ・バージョン: 1.2.6 |
© BANDAI NAMCO Online Inc.