【FGO攻略】静謐のハサンの「投擲」がユニークスキル化。効果が3つに!
アプリ『Fate/Grand Order』で11月2日(木) に星3アサシン「静謐のハサン」の幕間の物語が実装され、スキルが強化されました。
「投擲(短刀)」がユニークスキルに変化!
クエストをクリアすると「投擲(短刀)」がユニークスキル「毒の刃」に変化します。
効果は毒の付与(5T)、毒の効果が上がる蝕毒状態付与(5T)、スター獲得の3つです。「投擲(短刀)」はもの足りない効果だっただけに、今回強化は非常にうれしいですね。
「投擲(短刀)」時はレベル2時の獲得スターが3個でしたが、「毒の刃」になると6個になりました! レベルを5まで上げてみたところ、スター獲得数は9個に。元の獲得数に+3された感じでしょうか?
毒と蝕毒状態が付与された場合のスリップダメージは1,000でした。そこにロビンフッドの「破壊工作」(毒ダメージ500)を加えると2,000ダメージに変わったので、蝕毒状態の倍率は2倍となります。
毒の効果は重複するので、固定ダメージが必要になるクエストでかなりの戦力になりそうです。
【毒の刃をさらに検証】
試しに、酒呑童子、静謐のハサン、エジソンでパーティを組んで、毒ダメージをマシマシにしてみました。
毒の刃で500ダメージ、静謐宝具で2,000ダメージ、OC500%の酒呑童子宝具で5,000ダメージ、ここに「蝕毒状態」が加わると……。
なんと15,000ダメージに! 5ターン持続するので、弱体を解除されない場合は75,000ダメージが確定します。
では、「蝕毒状態」は重複するのでしょうか? メジェドの眼でCTを早めてみると……。
▼キタ!
「蝕毒状態」は重複することが判明。ダメージはというと……。
▼毒だけで24,000ダメージに!
「蝕毒状態」は重ねても倍になるわけではなく、元の毒ダメージが3倍になるようですね。
これ、ダブル静謐+玉藻の前(術)パとか、楽しいことになるのでは……。毒の時代きた?
▼ブレイクゲージがある敵のHPを削りすぎたら、毒ダメージが184になっちゃいました(笑)。戦術に組み込む場合は、うまくブレイクした後にスリップダメージを与えたいですね。
幕間の物語「だから私は、私として此処で死ぬ」クエスト情報
クエスト進行度1 BATTLE 1/1
ワイバーンA | 騎 | 20109 |
---|---|---|
ケンタウロスA | 騎 | 19,570 |
翅刃虫A | 騎 | 21,660 |
ワイバーンB | 騎 | 26,924 |
ケンタウロスB | 騎 | 26,786 |
翅刃虫B | 騎 | 28,250 |
ワイバーンドレッドA | 騎 | 46,393 |
翅刃虫C | 騎 | 29,512 |
ケンタウロスナイトA | 騎 | 47,901 |
ワイバーンドレッドB | 騎 | 57,918 |
ケンタウロスナイトB | 騎 | 59,270 |
翅刃群虫 | 騎 | 64,691 |
クエスト進行度1 ドロップアイテム
『FGO』注目記事
- 【FGO攻略】風魔小太郎の宝具に防御力ダウンが追加。サポート能力がさらに向上
- 【FGO攻略】俵藤太は魔性特攻が3ターンに。宝具強化クエストの敵編成まとめ
- 【FGO攻略】エミヤ〔アサシン〕の宝具が強化。原作を再現した効果が追加
サーヴァント一覧 | キャラ評価まとめ |
概念礼装一覧 | ガチャレポートまとめ |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 181.9 MB ・バージョン: 1.30.0 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT