【パズドラ】眉目秀麗な豊穣神! フレイのキャラクター考察
パズドラのキャラクターの歴史での設定や由来を知って、キャラクターにもっと愛着を持ってみましょう。今回は北欧神シリーズの「フレイ」を紹介します。
神話でのエピソードや、パズドラでのイラストなど。
フレイについて色々触れてみました。
※ライターによる考察です。公式発表された設定・情報ではありませんのでご了承ください。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
フレイ
モンスターデータはこちら
神話では・・・
フレイは「豊穣」と「平和」の神とされており、その名前は「主」を意味します。
その姿は、神々の中で最も眉目秀麗な豊穣の神として崇拝されていたそうです。
フレイはいくつもの財産を持っていたとされています。
その中でも有名なものが「勝利の剣」。正しき者が使えば、使い手の元を離れて独りでに戦うというものです。
また、フレイは妖精ともされており、神々からは妖精の国を贈られたともされています。
フレイには聖獣として、「イノシシ」「馬」「豚」が選ばれているそう。
というのも、フレイが崇拝されていた地では「イノシシ」「豚」が多く育てられており、フレイと妹フレイヤに気に入られていました。
そんなことから、フレイは妹とともに「イノシシ」に乗って移動するともされていたそうです。
また、フレイが気に入っていたことから、一部民族の祭りでは「豚」を生贄に捧げていたのだそうです。
そこのことが今に伝わり、今でもクリスマスには豚を食したり、豚の形をしたお菓子を食べる習慣もあるのだとか。
敗北の理由
実はフレイには、灼熱の国からやってきた「スルト」に敗北した過去があります。
「勝利の剣」を持っているにも関わらず、なぜスルトに敗北したのか?
スルトと戦うよりも前、フレイには一目惚れした女性がいました。
その女性を我がものにするべく、フレイは1人の召使いを遣わせます。その後、召使いは見事その女性をフレイの元に連れ帰ることに成功しました。
フレイはその女性を連れ戻り結婚へと導いた召使いに、褒美として「勝利の剣」を贈ったのだそうです。
・・・そう、スルトと戦う頃には、フレイの手元に「勝利の剣」はすでにありませんでした。
そして「勝利の剣」がないフレイが選んだ武器が「鹿の角」。
当然「鹿の角」なんてもので勝てるわけもなく、フレイはスルトに敗北したのでした。
パズドラでのフレイは?
パズドラでも神話と同じくキリっとした顔つき、いわゆる「眉目秀麗」な顔立ちで描かれています。
また、いずれの進化形態にも「剣」を持った姿で描かれていますね。フレイの財産の1つ「勝利の剣」が元になっているのですね。
フレイの周りには「イノシシ」「馬」が描かれています。
フレイの聖獣、及びフレイが好んだ生き物であったことから、共に描かれているのでしょう。
覚醒フレイの進化素材には「スルト」が必要になっています。
フレイとスルトに戦った神話から、素材になったようです。
・・・素材になったということは、パズドラでのフレイはスルトを超えたんですかね?
また、フレイを連れた状態でスルトに挑むと「そんな物で私に勝てると思っているのか」という攻撃が飛んできます。鹿の角で戦うフレイを見た、スルトの正直な感想ですね。
詳しいステータスを確認しよう
「フレイ」のHPや攻撃力などの詳しいステータスは、パズドラ究極攻略データベースで今すぐチェックしましょう!
注目記事一覧
- 【パズドラ】キャラクター考察まとめ。キャラの神話設定や由来を覗いてみよう!
- 【パズドラ】世界最大の彫刻は王家のシンボル! スフィンクスのキャラクター考察
- 【パズドラ】特別な目を持つ天空と太陽の神!? ホルスのキャラクター考察
- 【パズドラ】数多を司る女神! ミネルヴァのキャラクター考察
- 【パズドラ】天地を動かす四大天使! ウリエルのキャラクター考察
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
鹿の角で戦うのはないっすよ、フレイさん・・・。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 99.9 MB ・バージョン: 4.0.4 |