『iOS 11.2』でもWi-Fiオフボタンは復活せず

『iOS 11』でコントロールセンターのWi-Fi・Bluetoothボタンの仕様が変わり、機能そのもののオン・オフを切り替えられなくなり、混乱も広がりました。
『iOS 11.2』では多少の改善が図られるようですが、『iOS 10』以前の仕様に戻ることはないようです。
Wi-Fi・Bluetoothボタンに説明を追加
開発者やテスト参加者に公開されたiOS 11.2のベータ第3弾では、Wi-Fiネットワークに接続済の状態でコントロールセンターのWi-Fiボタンをタップすると、説明が表示されます。
日本語版の説明文章は不明ですが、英語版のものを訳すと、明日まで現在接続中のものと近隣のWi-Fiネットワークから切断されること、Wi-Fiは引き続きオンになったままでAirDrop・インターネット共有・位置情報の精度向上に使われることが説明されています。
この説明は、ボタンを初めてタップした際に表示されるものと思われます。
それ以外にも、ボタンをタップして接続を解除した際には、コントロールセンターの上部に「明日まで近くのWi-Fiから切断されます」・「明日までBluetooth機器との接続が切断されます」といった短い説明が表示されるようです。
さらに、Wi-Fi・Bluetoothボタンの色が状態に応じて変化し、接続済みなら青、切断済みなら白になるよう、仕様が変更されました。
いずれにしてもWi-Fi・Bluetooth自体をオフにするには、設定アプリの【Wi-Fi】・【Bluetooth】を開いて、スイッチをタップしてオフにする必要があります。
Wi-Fi・Bluetoothボタンの詳しい動作・仕様については、以下のページをご覧ください。
→ 【iOS11】コントロールセンターでWi-Fi・Bluetoothをオフにできない理由
参考
- iOS 11.2 Beta 3 Introduces Pop-up to Explain Control Center Wi-Fi/Bluetooth Functionality – Mac Rumors
- iOS 11.2 Beta 3 Released! What’s New Review – YouTube
![]() |
・販売元: iTunes K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 39.5 MB ・バージョン: 1.2.1 |