【パズドラ攻略】分岐光カーリー 評価・考察

iejiqew


この記事は、「白耀の秘女神・カーリー」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。

※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。

目次
ステータス詳細 リーダー評価 サブ評価
おすすめの潜在覚醒 おすすめの覚醒バッジ 総合評価
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


ステータス詳細

白耀の秘女神・カーリー

属性 副属性 タイプ コスト
神/悪魔 60
HP 攻撃 回復
最大Lv99 3,765 1,611 603
各+99 4,755 2,106 900

hikarika-ri


スキル「五色の秘術」 Lv.最大
全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 7ターン
リーダースキル「四源邪聖掌」
神と悪魔タイプの攻撃力が3倍、ドロップ操作を1秒延長。火水光闇の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は2倍。
覚醒スキル
2体攻撃 スキルブースト 2体攻撃 2体攻撃 封印耐性
スキルブースト バインド耐性 バインド耐性
付けられる潜在キラー
神キラー 悪魔キラー

リーダー評価

適性 LS系統 攻撃/回復 倍率・操作延長

復帰力が高いリーダー

光カーリーは火水光闇を同時に消すことで、回復力が「2倍」になります。そのため、99%割合ダメージのような攻撃を受けても、高い回復力で復帰が可能です。しかし、光カーリーのスキルでは攻撃こそできるものの、回復ドロップは生成することができません。盤面に火水光闇かつ回復ドロップが無い場合に備えて、6色陣を持つモンスターや木を回復に変換するモンスターを編成すると良いでしょう。

HP倍率の掛かるフレンドを選択

条件を満たすことで回復倍率が掛かるため、HP倍率の掛かるフレンドを選択すると耐久力が上がり攻略しやすくなるでしょう。神または悪魔タイプのモンスターは比較的多くいるため、フレンドを選択しやすいのも特徴です。

サブ評価

適性 スキル系統 5色陣

7ターンで使用可能な陣

分岐光カーリーは回復を含まない5色陣を最短7ターンで使用可能です。自身のリーダースキルに合っているのはもちろん、多色やコンボパーティのサブとしても活躍出来るでしょう。また、スキルターンが短いため、アシスト設定にしても活躍できオススメです。

2体攻撃パに編成しよう

分岐光カーリーは覚醒スキルに2体攻撃を3個持ちます。そのため、2体攻撃を中心としたパーティにオススメと言えます。また、火力が上昇する代わりに難易度は高くなりますが、コンボパーティに編成して4個消しするパズルに挑戦してみるのも良いでしょう。

おすすめの潜在覚醒

潜在 オススメの理由
スキル遅延耐性 短いターン数で使用可能な陣なので遅延耐性はしておきたい。
攻撃強化 2体攻撃と相性が良く、攻撃力の底上げが出来る。
悪魔キラー 悪魔タイプの敵に刺されば、高火力が期待出来る。

おすすめの覚醒バッジ

分岐光カーリーは覚醒スキルに2体攻撃を3個持っているので、「攻撃強化バッジ」を付ければ火力の底上げが出来ます。また、多色リーダーなので「操作時間延長バッジ」を付ければ、パズル操作も楽になるでしょう。
回復力に倍率が掛かるので、「HP強化バッジ」を付けて耐久力を上げるのもオススメです。

覚醒バッジ一覧
攻撃力 操作時間延長 HP

総合評価

リーダー・サブ・アシストで使おう

分岐光カーリーは覚醒スキルに完全バインド耐性や2体攻撃を3個持ちます。また、スキルはスキルターンの短い5色陣なので汎用性が高いモンスターです。そのため、リーダー・サブ・アシストのどれでも活躍出来るでしょう。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 106.1 MB
・バージョン: 4.0.5
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す