【アプリレビュー】誰でも簡単に用語登録できるアプリ! 『コピディクト – SNSで使える!? 用語コピペ辞書』

AppBankが注目するアプリ『コピディクト – SNSで使える!? 用語コピペ辞書』(配信元:水晴工房)を紹介します。
スマホで文字を入力しているときに、サクッと定例文章を入力したいなと思ったことはありませんか? 「おは! 」や「よろ! 」などはフリック入力で簡単に入力できますが、ちょっと長い文章になるとそうはいきません。
ご紹介するアプリを利用すると登録した文章や用語をクリップボードにコピーして、好きなアプリでペースト(貼り付け)することができ文章の入力が楽になりますよ。(文:ニュー侍)
※本アプリは、AppBank運営の「AppBank Network」に登録されているアプリです。
自分だけのオリジナル辞書を作ろう!
すでにアプリ側で登録されている辞書を使用するのもいいですが、まずは自分だけの辞書を作ってみましょう。「My用語辞書」をタップし、次の画面でも「My用語辞書」をタップします。


自分が登録した用語が表示されます。画面下部にある「用語を追加」ボタンをタップすると用語を追加する画面に移動します。

長い文章を登録することもできます。ここでは「いつもお世話になっております、ニュー侍です。」と、登録。


「My用語辞書」の画面に先ほど登録した文章が追加されていることを確認。
文章をタップするとクリップボードにコピーできたり、メールなどに直接貼り付けすることができます。


クリップボードにコピーした文章をメモ帳に貼り付けてみました。メールの下書きをするときに便利です。

アプリに登録済み辞書にも注目!
アプリには「登録済ベタ用語集」というものがあります。
いろいろなジャンルのものが登録されているので、SNSやメールなどで楽しむことができます。


シンプル操作でサクッと使えるのがよかった
パソコンを利用していると、スマホで用語などの登録は難しそうだなと思うかもしれません。設定画面からできそうなところを探すのも一苦労です。
今回、ご紹介したアプリではアプリを開くだけで簡単に用語を登録し、使用するまでが簡単にできます。友達と連絡を取り合う際に使う文章や、ビジネスシーンで使える文章を登録しておけば、簡単に文章と入力することができます。
ぜひ、利用してみてくださいね。
© 水晴工房(Suisei Koubou)