【セガ】謎のゲームの正体は写真からモンスターが生まれるRPG『パシャ★モン』
11月14日にセガゲームスが公開したティザーサイトで情報が公開されました。新作のタイトルは『パシャ★モン』。
スマホのカメラとAI技術を利用した完全新作RPGです!
カメラとAIでモンスターを獲得
『パシャ★モン』の特徴は、スマホカメラで写真を撮ると、AIによる画像認識技術により“被写体をモチーフにしたモンスター”を獲得できること。
▼ゲーム内で被写体を撮影すると……。

▼AIが被写体の特徴から何かを判断します。

▼AIは被写体を「ふわふわオムライス」と判断。

▼登場したモンスターは、オムライスの姿をした「ケチャパー」。

このように、身近なモノや風景などをカメラで撮影(=パシャ)をすることで、AIが対象の色や明るさ、形などを判別、それに応じたモンスターが登場し、仲間にすることができるとのこと。
さらに、『パシャ★モン』ではモンスターそれぞれに属性がつけられていて、赤いものを撮影すると「ほのお」属性が、青なら「みず」属性のモンスターが出やすくなる特性があるそうです。
交配でさらに強力なモンスターを手に入れよう
モンスターは写真撮影からだけでなく、所持しているモンスターを交配することでも手に入れることが可能です。


交配に使用したモンスターは消滅しないようなので、安心していろんな組み合わせが試すことができそうです。
スキルや属性を使いこなして敵を倒そう
モンスターを手に入れたら戦わせてみたくなるものですよね。
『パシャ★モン』のバトルは、属性の相性やスキルを読み合うシンプルながらも奥が深いものとなっています。


属性やスキル構成を考えて編成するのかが重要になりそうです。
一人や友だち同士で手軽に遊んだり、全国のプレイヤーと対戦で競い合うことができるとのことです。
撮るものすべてが新発見
写真撮影でモンスターが生まれ、さらにそれを交配させて新しいモンスターを生み出す。聞いただけで無限に試したくなるゲーム性ですよね。
友達と顔を撮り合って、どんなモンスターが生まれるか試してみるのも楽しそうです。
『パシャ★モン』のリリースは2017年冬予定とのこと。リリースされたら、会社やプライベートで様々なものをパシャりまくってみます!
『AppBank』のアプリを使ってみよう
インストールはこちら→AppBank
※画像は開発中のものです。予告なく変更される場合があります。
© SEGA