【モンスト攻略】マチの適正キャラとギミックを紹介
『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター/はんたーはんたー)コラボ』のマチ(まち)「センテ×ト×オキテ」【極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

マチの評価はこちら
→マチの評価と使い道! 念糸で敵の動きを止めてピンチを回避!
『HUNTER×HUNTERコラボ』のまとめ記事はこちら
→ハンターハンターコラボの当たりと運極おすすめ一覧
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
目次
マチ【極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
弱点ダメージ6倍 | |
ウィンド | |
蘇生 | |
レーザーバリア |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
幻影旅団団員 マチ | 火 | 亜人 | 魔族キラー/妖精キラー |
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

上 (4) |
短距離拡散弾 密着していると1体5,000のダメージ |
---|---|
中央 (10) |
反射拡散弾(注意) 位置にもよるが1体あたり5,000くらいのダメージ |
右下 (5→3) |
反射レーザー 1ヒット4,200のダメージ |
左下 (2→4) |
爆発移動 位置にもよるが1体3,500くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
キラーが活躍
ウインドが登場しますが、対策の必要性はほとんどありません。そのため火属性キラーや亜人キラーなどの、キラー持ちが活躍しやすいクエストです。
強友情コンボ持ちがオススメ
雑魚の数が多いので、殲滅力が高い友情コンボ持ちで固めるのがオススメです。
ただしレーザーバリアが登場するので、レーザー友情は控えめにしましょう。
適正モンスター
ガチャキャラはこれ! | |
---|---|
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウインド |
![]() 貫通 |
伝説の人魚姫 ローレライ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
宝石武道少女 クリスタル 亜人キラーEL/亜人耐性 |
![]() 貫通 |
石敢當 太公望 亜人キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
医者を志す青年 レオリオ リジェネ/マインスイーパー ゲージ:状態異常回復/アンチブロック |
イベントキャラはこれ! | |
---|---|
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
贄を喰らう八頭蛇 八岐ノ大蛇 亜人キラーL |
![]() 反射 |
慈雨と豊穣の神 バアル アンチ重力バリア ゲージ:亜人キラー |
![]() 貫通 |
厄を射る破魔弓士 ミヤビ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
血を求む美女 モスキート 亜人キラーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール ゲージ:亜人キラーM |
![]() 貫通 |
四年の祝乙女 ヨトセ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
マチ【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:弱点を攻撃しよう
1.蘇生雑魚を倒す
2.残りの雑魚を倒す

このクエストでは弱点ダメージが6倍になっています。そのため弱点を直接攻撃したり友情コンボを拾って雑魚を処理していきましょう。
上の雑魚が蘇生してくるので、それまでには倒しましょう。
ステージ2:蘇生雑魚優先で
1.蘇生雑魚を倒す
2.残りの雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

ここでも蘇生雑魚を優先して処理しましょう。その後も友情コンボを拾いながら、弱点を攻撃して進めていきましょう。
ステージ3:弱点をしっかり攻撃
1.蘇生雑魚を倒す
2.残りの雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

ここでも蘇生雑魚を優先して処理しましょう。その後も友情コンボを拾いながら、弱点を攻撃して進めていきましょう。
マチ【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚から倒そう
1.蘇生雑魚を倒す
2.残りの雑魚を倒す
3.ボスを倒す

ボス戦でも今までと立ち回りは同じです。友情コンボを拾いながら弱点を攻撃し、蘇生雑魚→他の雑魚→ボスの順で倒していきましょう。
ボス2回目:雑魚の処理を優先
1.雑魚を倒す
2.ボスを倒す

ここでも雑魚の数が多いので、雑魚の処理を優先しましょう。ボスだけになったら、弱点を集中攻撃して倒しきりましょう。
ボス3回目:蘇生雑魚を優先
1.蘇生雑魚を倒す
2.残りの雑魚を倒す
3.ボスを倒す

ボス最終でも友情コンボを拾いながら弱点を攻撃し、蘇生雑魚→他の雑魚→ボスの順で倒していきましょう。
SSが溜まっていればどんどん使っていきましょう。
注目記事へのリンク
- マチの評価と使い道! 念糸で敵の動きを止めてピンチを回避!
- ハンターハンターコラボの当たりと運極おすすめ一覧
- 「覇者の塔」と「封印の玉楼」攻略まとめ!
- 獣神化キャラまとめと最新評価一覧【随時更新】
- モンストニュースまとめ【随時更新】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.4 |