スキルや攻撃などの行動を取り合うドラフトフォトンシステムとは?【メギド72】


DeNAが12月配信予定のフォトンドリヴン世界救済RPG『メギド72』のPV第2弾が公開中です。
PV第2弾公開にあわせて、本タイトルの戦闘システム、「ドラフトフォトンシステム」が公開されました。
『メギド72』の特徴
『メギド72』では、「フォトン」と呼ばれるエネルギーが物語やバトルに深くかかわるフォトンドリヴン世界救済RPGです。
本作の主人公は、「フォトン」を操り、メギド(悪魔)の力を開放することが可能。この「フォトン」を取り合う争奪戦が、本作のバトルでの魅力のひとつです。
ここでは、PV第2弾で紹介されている「ドラフトフォトンシステム」「マスエフェクトシステム」「奥義」について解説します。
ドラフトフォトンシステム
本作のバトルでは、画面中央に浮遊するエネルギー「フォトン」を各キャラクターに付与することで、スキルや攻撃などの行動が決まります。

フォトンは相手と交互に取り合うことでバトル中の戦術が大きく変化します。ある意味で、RPGの「コマンド」を取り合うような感覚ですね!
この独自のシステムは、「ドラフトフォトンシステム」と呼ばれ、本作のために考案された新しいバトルシステムです。
マスエフェクトシステム
本作では、バトルに向かうパーティ編成で、リーダーの選択と編成するキャラクターの配置に応じて特殊効果が発動する「マスエフェクトシステム」が搭載されています。

キャラクターは、それぞれ固有の「マスエフェクト」に関する能力をもっており、これは諸条件に応じて発動効果が異なります。
同じキャラクターの構成でも、組み方によって大きく戦術に影響を与える新しいシステムになっています。
奥義
バトル中に条件を満たしたキャラクターは、真の姿であるメギド体になって、強力な技を放つことができます。
これが奥義であり、戦闘を有利に進める上で不可欠な要素となります。
なお、公式Twitter限定で、さまざまな奥義が不定期公開中です。
今回はモラクスさんのシーンをご紹介します!
「単純明快で怪力と猪突猛進な戦い方」で知られているモラクスさん!!
真っ直ぐなその性格はとても素敵です!#メギド #メギド72 #山下大輝 pic.twitter.com/Er5F8pKqwe— ルネ@[公式]メギド72 (@megido72) 2017年11月15日
アスタロトさんは、
「自分が気に入った相手からは、同様に自分のことを気に入ってもらわなくてはという強迫概念」をお持ちの方ですよ^^
皆さまもアスタロトさんから気に入られますかね?!龍の姿をしたアスタロトさんはこちらから!!#メギド #メギド72 #中村ちせ pic.twitter.com/2hUC9Onmcv
— ルネ@[公式]メギド72 (@megido72) 2017年11月17日
© DeNA Co., Ltd.
『AppBank』のアプリをインストールしよう!