【アプリレビュー】多彩な精霊たちと共に戦うヘックス型ストラテジー! 『イシュター』

AppBankが注目するアプリ『イシュター』(配信元:cleaveapps)を紹介します。舞台は、なぜか精霊が暴走するようになった世界。各地を旅して精霊たちを鎮め、事件の裏で暗躍している黒幕をあぶり出しましょう。
(文:唐傘)
※本アプリは、AppBank運営の「AppBank Network」に登録されているアプリです。


精霊暴徒化の真相を探ろう!
召喚士キャスと一緒に、精霊たちが暴徒化する原因を調べることになった主人公。調査を進めるなかで、彼らが何者かに操られていることがわかり……。
メインストーリーのクエストを進めることで、物語に隠された謎に迫っていきます。
各クエストでは、精霊たちとのバトルが発生! ターン制バトルで、入手した精霊でパーティを組み、敵をすべて撃破すると勝利となります。精霊によって攻撃範囲やスキルが違うので、全体のバランスを考えながらパーティを組むのがポイントになります。
一見難しそうに思えますがオート機能や難易度選択があるので、自分のレベルに合わせて進めることができますよ。
登場する精霊は美女からロボまでさまざまです。精霊たちは合成して強化したり、進化させたりすることでさらに強化させることができます。また“エーテル”という装備可能な物質をつけることでも、能力を上げることも可能です。
▼ていねいなチュートリアルがあるので、ここでバトルの基本を覚えられます。


お気に入りの精霊と冒険できる!
登場する精霊たちがとにかく多彩で、見ていて飽きません。玄武やトロールなど、神話や逸話に登場する有名なキャラクターたちもいっぱい! 私はファンタジー作品が大好きなため、次は誰を仲間に出来るかなとワクワクしながら進めています。
精霊は、クエストの報酬やガチャでゲット! ガチャに必要なジェムはスタート時やクエスト報酬などにもらえるので、チャレンジする機会はかなり多いです。ガチャではレアな精霊もたくさん入手できますよ。
ただしパーティには、コストが設定されているので要注意です。 レアな精霊はその分コストも高いので、何匹もパーティに入れることはできません。パーティの中心となる精霊を決めて、そこからコストやスキルと相談しつつ編成を決めていくのがオススメです。
▼私は見た目重視で、パーティを組んでいました。強化や編成のおかげで、自分の好きな精霊で遊べるのがいいですね。


中毒性が高く、オート機能もあるのでついつい遊んでしまうおすすめなゲームです!
ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。
©cleaveapps